嘔吐症 赤ちゃん 40代に該当するQ&A

検索結果:2,824 件

ペリアクチンの副作用について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の娘が、痰絡みの咳が2週間程度続いており、夜間も眠れず嘔吐もあり、一昨日から、ムコサール、カルボシステイン、アスベリン、モンテルカストを処方してもらい服用していました。 食欲不振と嘔吐症状が続くため、一昨日受診した病院が休みだったので別の小児科を受診すると感染性胃腸炎と診断され、今服用している薬を全て変えてムコダイン、ペリアクチン、ナウゼリンが処方されました。 病院でもナウゼリンの坐薬をしてもらいました。 昨日は絶食で翌朝はゼリーなどの軽いもの、昼からうどんなど消化の良いものから食べるように言われ、ナウゼリンで消化器症状は改善していますが、朝から機嫌が悪い状況が続いています。 空腹のためかと思っていましたが、食べても変わらず、眠気があるのか食べたらすぐに寝てしまいました。(普段は中々寝ない子です) ペリアクチンを服用すると眠気が起きると副作用の説明を受けましたが、その可能性が高いのでしょうか? 他の副作用にイライラ感や不機嫌と書かれているものもありました。 小児にあまり使わない方がいいとネットでは書かれている事も多く心配です。 ムコダイン、ペリアクチンを辞めて、今日の夜から元々貰っていた薬を飲んでもいいのか教えて頂きたいです。 ムコダイン、ペリアクチンは1日3回で、ムコサール、カルボシステイン、アスベリンは1日2回、モンテルカストは夕食後の服用方法となっています。

4人の医師が回答

1歳の息子の慢性的嘔吐が1年改善しません。

person 乳幼児/男性 -

知りたいこと:詳しい検査を担当医に求めた方がいいか? 今月で1歳1か月になる男児の母です。 生まれた時から嘔吐が多く、検査の結果「胃食道逆流」「胃軸捻転」と診断されました。 ミルクを飲んでも吐いてしまい体重が増えないので、 経腸栄養チューブで今も栄養を取っています。 おかげでミルクは吐かず体重は増えていますが、 胃液や胆汁を1日に10回ほど吐く症状が1年間改善されません。 胃軸捻転は成長にしたがいだいぶ解消したようですが、 嘔吐は減りません。 担当医には1か月に1回経過を診てもらっていますし、 度々レントゲンも撮ってもらっていますが、原因ははっきりとわからないと言います。 1年以上症状が続いており、 数回夜中に吐きますので子供も眠りを妨げられますし、 夫婦ともに継続的な睡眠もなかなかとれません。 突然嘔吐しますのでなかなか外出も難しいです。 嘔吐の際も非常に苦しそうですので、見ているのもかわいそうになります。 いつまで続くんだろうと不安が大きくなってきました。 担当医は信頼できる方ですが、 何度嘔吐症状が改善されないことを訴えても 成長に伴って改善していくかをみていくしかないと言います。 内視鏡検査ができないこともないが、 今の症状でそこまでする必要があるのか、とのこと。 (体の負担を考えてのことだと思います) そこでご相談なのですが、 1.こういった症状にあてはまる病気はあるのか、また治療方法はあるか 2.担当医に詳しい検査を強く求めた方がいいのか お聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに現在 胃食道逆流や嘔吐を抑えるための薬(モサプリド、タケプロン)を服薬しています。

2人の医師が回答

2歳の男の子 原因不明な嘔吐

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の男の子の嘔吐について。 3月のはじめの頃に風邪をひいて咳と一緒に嘔吐をしてしまうのが1日に1~3回ほどありましたが 数日して咳が落ち着くと同時に嘔吐も落ちつきました。しかしその2週間後 急に前触れも無くいきなり吐き始めて1~2時間ほどひたすら嘔吐を繰り返す症状がでました。熱も下痢も無く腹痛も訴えることも無く吐き終わると食欲も旺盛です。それをきに 同じような症状が1~2週間おきにくるようになってしまいました。その度に病院へ行くのですが、咳からの嘔吐、便秘からの嘔吐、吐きやすい子などと言われました。ウイルス検査をした時もありましたが陰性でした。 レントゲンを3回とってもらい2回は便秘気味と言われ浣腸をして帰りました。そのうち1回は帰った後またすぐ嘔吐しました。血液検査は1度しましたが脱水以外は異常はありませんでした。咳も便秘もかなり気をつけて過ごし とても良い状態だと思ってたのにかかわらずゴールデンウイーク真っ只中また嘔吐しました。前回の嘔吐から2週間ちょっとでした。風邪もひいて無いし便も順調で全くお腹も張ってないのに…。昼ご飯を吐ききって昼寝をしたらすっかり元気になってまた食欲も旺盛です。 いったい息子の体に何がおきているのでしょうか。 病院は休みなので、まだ行けて無いです。 嘔吐のタイミングはいつもバラバラですが朝方だけは吐いた事が無いです。 咳と便秘以外の時の嘔吐の原因は良くわからないです。食べ物も特別な物を食べたりしてないです。 そして吐くたびに先生の指示通りに 少しずつの水分補給から始め胃に優しい食事を少しずつから始めしっかり気をつけています。 もともと赤ちゃんの頃から吐きやすい子ではありましたが 最近の嘔吐は今までと比べ物にならないほど激しい嘔吐と繰り返す事に 心配で心配で仕方無いです。 この症状は周期性嘔吐症と関係があるのでしょうか。

3人の医師が回答

オボアルブミンのアレルギーについて

person 乳幼児/男性 -

2歳半の子どもはオボアルブミンのアレルギー(IgE抗体検査、明らかな症状)があり、十分加熱した卵であれば丸1個食べても全く症状が出ないのですが、卵ボーロや加熱不十分の卵を食べるとアレルギー症状(口や顔に赤い発疹が出る、嘔吐する)が出ます。 症状の程度はその時の体調にもよるものとは思っておますが、嘔吐症状は本人も周りも辛く、かかりつけ医の指示もあり保育園では鶏卵除去をしてアレルギー対応を取っています。 かかりつけ医の指示のもと、現状は下記の対策をとっています。 ○卵は加熱十分(10分以上加熱)のものを毎日1個食べる ○数ヶ月から半年に一度、負荷試験(卵ボーロを食べて様子を見てみる) 医師からのアドバイスをもとに取っている対応ですが、保育園ではオボアルブミンのみのアレルギーに対する理解が得られていないのか 「家で丸1個食べられるのに保育園で鶏卵除去はやりすぎでは?そんなやり方聞いたことがない。家での摂食量を減らして保育園での除去を解除しては?他の医者の意見も聞いてみては?」と言ったスタンスで、私はかかりつけ医の先生を信頼しているのですが、何度も保育園から言われると何か他の対応を取った方が良いのかな?という気になってきたりします。 そこでご相談なのですが、オボアルブミンのみのアレルギー対策としてはどのような対策があるのでしょうか? アレルギー対策は症状を見ながら徐々に日々の摂取量を増やしていくのが一般的かと思いますが、オボアルブミンの場合は熱変性があるため摂食量がわかりにくく、日々管理した量を摂取させるのは難しいと感じています。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

1歳1ヶ月、胃腸炎の嘔吐が続いています

person 乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月になる子どもですが、今週火曜日から鼻づまり、くしゃみがあり、また鼻風邪を貰ったかな…と思っていました。翌日水曜日保育園でも元気だったのですが、帰宅後夕食中に突然大量嘔吐。私の初手が間違っていたのですが、直ぐにゼリー状のアクアライトをひとつ与えてしまい、また直ぐに大量嘔吐。その後も2、3度吐き、顔面も蒼白になっていたので、夜間病院を受診しました。そこで腹部エコーをしてもらい、典型的な胃腸炎のなりかけでこれからどんどん症状が出てくる、まずは少しずつos1経口摂取で様子をみましょうとの事で、浣腸と整腸剤?の座薬投与で翌日同病院受診の予約をし、その日は帰宅。翌日木曜日、少し落ち着いたかな…と思ったのですが病院に向かう車内でまた大量に嘔吐し、脱水がおきかけているので、点滴をしました。この日辺りから下痢がおきはじめ、やはり胃腸炎かと思うのですが、そこから2日たった土曜日夜現在、中々嘔吐が収まりません…ガスが溜まるのかお腹も張っており、あまり食欲も回復せず。ここ2日は夕食時軽い嘔吐(食事量が少ないため、少量なのか…?)、就寝中に嘔吐と1日2、3度の嘔吐が続いています。先月、鼻風邪をひいた際に就寝時に嘔吐は何度かあったため、鼻づまりと胃腸炎を併発している今、どちらでの嘔吐なのか分からず、また胃腸炎だと嘔吐症状は1~2日程度で収まる事が多いと思うのですが、他に何か病気が隠れていたら…と思うと不安ですし、3日ほど食事量も普段の3分の1以下、またそれも吐いてしまっているので、栄養不足やまた脱水になるのでは…と怖いです。(こまめにos1与えており、本人の様子は元気そうに見えます。)また今話題になっている小児の肝炎も嘔吐下痢の症状があるとの事で、それも心配になってしまい… 再度病院を受診した方が良いでしょうか?このまま様子見で大丈夫でしょうか。現在はミヤBMを1日3度服用中です。

4人の医師が回答

嘔吐下痢症。嘔吐が治まらない。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳の娘が嘔吐下痢症になり3日目になりました。最初に嘔吐と水下痢をしたのですぐに受診し、整腸剤、吐き気止め、下痢止めをもらって飲ませています。 下痢は初日は下着5~6枚を替えるほど頻繁でしたが、昨日からはだいぶ回数は減り、トイレに行ってもおしっこだけということもあります。 ただ、嘔吐が治まらず、最初は食べたパンを戻して、その後は夜に食べたお粥を戻したので、昨日は桃のゼリーを少し与えたのですが、それも吐いてしまいました。そして、今朝は胃が空っぽなので、緑色の液体(胆汁?)を吐き、その後も少しですが吐きました。 吐いたら飲むなと言われるので、今は少量の経口補水液ともらった薬を飲ませて様子を見ています。娘はときどきお腹が痛いと言ったり、ソファに突っ伏して寝ていて元気がないようなので起こすと、顔色は悪くなくテレビを見て笑っていたりもするのでイマイチどの程度の辛さかがわかりません。いつもに比べれば明らかにおとなしいし寝てばかりなので元気は無いのですが、グッタリというほどではありません。絶食状態なので体力がないのでしょうか? もう2日ほとんど食べていないのですが、食べてもまた吐いてしまいそうなので食べさせていいものか迷います。 このまま様子見の方がいいのか、もう一度受診しようか悩んでいます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)