夜なきに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

生後11ヶ月の子供の夜泣きについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後11ヶ月の子供がいます。 10ヶ月の頃から夜泣きが始まり、 20時〜21時頃に就寝し1時頃覚醒、その後3時間ほど激しく泣き続けます。 夜泣きがひどくなる前は昼寝と夜の睡眠併せて合計12-14時間ほど寝ていたのが現在では1日9時間程度の睡眠時間に減ってしまい、 発育にとって良くないのではないかと心配です。 生活リズムを整えるように昼寝時間、食事の時間、就寝時間をなるべく一定にし、 午前中は散歩に出かけたり日中は体を動かして過ごすように意識してます。 また昼寝が長すぎて夜寝ないのかと思い、 夜泣きが酷くなる前は朝寝1時間、昼寝2時間半だったのを 朝寝30分、昼寝1時間半程度に調整してみたのですが、特段変わらず夜中覚醒し3時間は寝ません。 夜間断乳しており1日ミルクは朝と寝る前で400程度、離乳食3回はよく食べ、成長曲線は平均値で問題ないかと思います。 日中は機嫌良く泣くことはあまりないです。 夜泣きが酷い日も1日の生活リズムを優先し朝は一定の時間に起こしたりしてしまっていますが、 夜寝ない分昼寝を長くしたり、朝遅くまで寝かして合計睡眠時間を増やしてあげた方が良いのでしょうか。 成長とともに改善していくものなのか、病院を受診した方が良いレベルのものかなどもわからず、、 月齢的に仕方ないことかもしれないのですが、深夜覚醒し3時間寝ない日が続くとこちらも睡眠不足で体調が優れない日が続いており、改善できる点が何かあればご教示いただけますと幸いです。

10人の医師が回答

2歳半 蕁麻疹?湿疹?お風呂・就寝時に掻きむしる

person 10歳未満/男性 - 解決済み

2歳の息子についてです。 先々週の月曜日の夜(25日夜)から急にお風呂の時に全身を掻いていて(1番ひどいのはわき腹とオムツのゴムのあたり)真っ赤になったのですぐにあがらせてしっかり保湿(ベビーローション・ワセリン)寝かし付けました。 寝ている間もずっと掻いており眠りも浅いようでした。 寝ている間も何度か保湿しました。 翌日火曜も同じ感じでしたので水曜日に皮膚科を受診し目視診察を受け、季節性のものかな?との事でアレルギー症状を抑えるシロップ飲み薬とステロイドとヒルドイドを混ぜたクリームを処方され、しばらく飲み薬は処方期間4日分、クリームは5日間塗りました。3日目には完全に綺麗にツルツルになって痒がることも無くなっていました。 皮膚科の先生も湿疹の箇所のみにクリームをとのお話でしたので治って辞めていたのですが、また金曜日(クリームをやめて4日後)夜になって寝ている時に痒がるようになってしまいとりあえず週末なのでしっかり保湿をして過ごしています。 が、痒みが治る様子はあまりありません。 肌質的には乾燥している感じはあまり無く、アレルギー性の痒みなのかな?と疑っています。 なお、食品アレルギーはでた事が無く湿疹期間に新しく食べた食材は無く普段からよく食べているものばかり食べていて、また動物等とも近くで触れ合ったりはしていません。 週明けアレルギー検査など受診した方がよいでしょうか? 皮膚科もしくは小児科どちらを受診すれば良いでしょうか? 関係ないかもしれませんが、1回目の湿疹と再発の間の月曜日に下痢を1回しています。(機嫌や元気さは変わらず良かったですが…食欲はほんの少しですが落ちていた気もします。) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳10ヶ月、睡眠時間が短くて不安

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳10ヶ月の子供が普段から睡眠時間が短いのですが、風邪をひいてより眠らなくなって不安です。 状況 ・普段  夜21時半就寝、0時ごろ目が覚めて授乳し寝かしつけ(30分程度)、3〜4時ごろに1度目が覚めて授乳し寝かしつけ(1〜2時間程度)、8時頃起床(合計8.5〜9時間)  昼寝は1〜1.5時間(1日合計9.5〜10.5時間) ・3日前から風邪をひいて以降  夜21時半就寝、22:30頃目が覚めて授乳寝かしつけ(1時間程度)、0時頃目が覚めて授乳寝かしつけ(30分程度)、3時ごろ目が覚めて授乳寝かしつけ(2時間程度)、7時起床(合計6時間)  昼寝は1〜1.5時間(1日合計7〜7.5時間) 心配事 ・普段から夜一度寝てから朝まで起きないらといったことが一度もなく、6時間以上まとまって寝ていないことが不安です ・風邪をひいてからは(熱が下がっても)、眠たいのに眠れず、睡眠時間を十分に取れていないことが気になっています → 咳少々(咳止めや炎症を抑える薬を服用中)、鼻水なし 相談したいこと ・普段から夜に起きてしまうことが多いのですが、様子を見ていて良いのでしょうか? ・風邪を引いてから眠れていないのですが、病院に連れて行くべきでしょうか? (小児科で診察済み、喉は炎症があるが鼻・耳・心音に異常なし、ご飯は最近少し食べか悪いです)

2人の医師が回答

溶連菌という病気は抗生剤なしで治ったらそれはそれで大丈夫なのか

person 10代/男性 - 解決済み

11歳の子供について 1日目37.8 やや喉が痛い 2日目朝37.7かかりつけ医院受診 何らかの感染症かなと対処療法の薬をもらう。頭痛、だるい、腹痛、咳喉痛み少し。   昼39.0解熱剤   夜38.7嘔吐 3日目朝37.3 高熱で心配になり日曜にやっている別医院を受診。コロナインフル陰性。対処療法の薬をもらう。昨日と同じ症状で咳がよく出る。   昼39.0解熱剤   夜37.5 4日目朝37.昼36.9 夜37.3 熱は下がったが咳がよく出て喉の痛みが増したとのこと。食欲なし。 5日目朝37.2←現在 喉が痛む。咳。食欲なし。 今は元気はあるが喉が痛く咳がでる。食欲もあまりない。昨日よりは咳は減った感触(20分に3回くらい)。喉の痛みは昨日と同じ。 日に日によくなってきているので様子をみていますが、高熱や喉の痛みをネットで調べると溶連菌なのではないかと心配しております。高熱の後から喉の痛みが激しくなることはあるのでしょうか。 またもし溶連菌であった場合、抗生剤を飲まずに治ったらそれはそれで良いのでしょうか。感染力もいつまであるのか、登校して良いのか気になります。抗生剤で治す病気と書かれているので。 二つ目の医院で溶連菌ではないでしょうかと聞いたら、それはわからないね、お母さん方は溶連菌をよく気にされてるけど、溶連菌はどこにでもいてあなたの中にもあるものなのですよ。と言われ、また受診して医者でもないのに意見するなんてできませんし、これ以上質問もしずらい為、こちらに質問させていただきました。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

前立腺肥大症薬の選択

person 70代以上/男性 -

前立腺癌の治療について放射線を選択し先日20回コースの放射治療が1月31日に完了しました。副作用ですが想定通り、頻尿と排尿困難があります。もともと前立腺肥大があり長年ハルナールを服用しています。朝食後に服用していますが、放射線治療の12回目ぐらいから日中の排尿は問題がなかったものの、夜の12時頃に就寝後の夜間の排尿がつまったように感じてとぎれとぎれの流れとなり極めて不快な現象が出てきました。そこで主治医の了解を得てハルナール0.2mgをピルカッターで割り半錠を服用しましたが 症状はあまり改善しませんでした。それを先生に訴えたところ、ユリーフを処方されました。確かに夜間の排尿は少しは改善したもの日中の排尿はハルナールの方がかなりよいのです。ハルナール0.2mgがよく効いていることから、服用の仕方を工夫して下記のようにしてハルナールを服用したいと考えますが先生のご意見をお伺いしたくよろしくお願いします。 朝食後 ハルナール0.2mg服用 夜12時前後(就寝前)ハルナール0.2mg 服用 翌日 昼 昼食後に ハルナール0.2mg 服用 翌日 朝食後 ハルナール0.2mg 服用 夜12時前後 (就寝前)ハルナール0.2mg 服用 上記のサイクルでハルナールを服用し排尿のコンディションがどうなるか試してみたいですが、問題ないでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)