20代で卵巣がんになり、左全摘、右が一部残存の状態で現在、卵巣がんを手術した大学病院で治療しています。
既往歴
子宮筋腫→手術により子宮核摘出手術
卵管→一回目の移植で卵管貯膿症になり、両卵管を摘出
また子宮筋腫手術時の手術跡に、子宮が癒着してしまっているのを、卵管全摘手術時に、判明しています。
前年度までの担当医師が、今年度から別の系列病院に移動になり、今年度から新しい担当医師になったところ、転院を提案?されました
大学病院で採卵しても、やはりやり方に限界があるから、、、。
クリニックとかは、違う薬、培養液があるからって
端的に言うと
大学病院での採卵は、あと1〜2回くらいで、上手くできなかったらもうやっても意味ないんやない?
下手うち鉄砲あたるって方法は、意味ない。って。
先生の言い分は理解も納得もできます。
しかし、前年度までの先生から、子宮癒着が判明し妊娠させてもよいか?の判断を、産婦人科会議で相談してもらい、かなりかなり危険だから、大学病院でバックアップして不妊治療→出産までやります。との話をされていたこと。
先月と今月で治療方針がコロコロ変わること。
から、正直、大学病院不審になりまして。
妊娠を一回でも早くさせてもらえれば、クリニックでも大学病院でも構わないですが、実際妊娠できた場合、子宮の件含め、大学病院でなきゃ確実に産めない体なんで、転院して妊娠できたとして、大学病院に出戻りを受け入れてくれるのか?正直、受け入れてくれないなら、転院の意味もなく。
転院提案を悩んでます