大学目薬に該当するQ&A

検索結果:1,789 件

リンパ節の腫れ

person 20代/女性 -

4月の中旬からリンパ節が腫れ、しこりが首の左側だけに3個ほどあります。 初期はリンパ節の腫れが痛いのと空咳。 空咳がひどく、会社の近くの病院で診てもらったところ、「アレルギー性の咳喘息」と言われました。 抗生物質とアレルギーの薬をもらいましたが特に症状は変わらずでした。 2度目は地元の総合病院へ。 そこでは特に病名など告げられず、咳止めだけもらいました。リンパの腫れはよくあることだからということで、リンパの腫れに関しては薬は処方されませんでした。 3度目は発熱したので、家の近くの内科へ。 そこでは念のため血液検査を受けました。 血液検査の結果としてはウィルス性ではないこと、白血球は正常とのことでした。 (血液検査がでた頃には咳は治ってました) リンパ節が腫れてる原因が分からないため、大学病院で検査を受けた方がいいと言われて、大学病院を紹介されました。 大学病院では問診のみで抗生物質と痛み止めを出してもらいましたが、リンパの腫れと痛みは変わらず、再診時にも抗生物質が効いてないと言われ、もう少し強い抗生物質を処方されました。 今の私の心配事としては ・抗生物質で治るのか ・リンパ節が2ヶ月も腫れるものなのか ・血液検査・CTは取るべきか (血液検査とCTは私が取りたかったら取るよと言われてます) 長文で申し訳ないですが、回答をお待ちしてます。

2人の医師が回答

精神科に通う娘が現役で入学した大学に行きたくない

person 10代/女性 - 解決済み

今月から娘が大学に現役入学し、2日間の全体オリエンテーションを経て3日目から受講の開始日です。しかし、初日終了後から大学に行きたくないと言っています。全体的にムリだとシクシクと泣いている状態。 最初の1週間はそれぞれの講義の初日ですので、大事な半面、各講義オリエンテーションで受け身で負担も小さいだろうし、雰囲気を知るために1回聴くだけでもと宥めながら、なんとか登校している状態です。 話を聞いていると、いまの大学の代わりに、昼はアルバイトをして夜間大学に行きたいと言いますが、これまでアルバイトをしたこともなく非現実的に思えます。本質的にはすべてにやる気がないようでもあります。 高校時代も行きたくない傾向がありましたが、無事に卒業しました。その頃から精神科に通って鬱状態として現在は漢方薬「抑肝散加陳皮半夏」のみ処方を受けています。 そこで3つほど考えています。以下のとおりです。 1. これからかかりつけの精神科医に行く際に、本人だけでは伝わらないのかと、親からも本人と同席/個別にて医師に状況を伝えて、例えば漢方薬処方に止まらない、もう少し強めの認識を持ってもらおうと思っています。こういう対応はありうるでしょうか。 2. また、経済的には自立支援を得たいと思っているのですが、現在おそらく軽いものなので漢方薬だけで状況を見て、医師として申請の判断に踏み切れないことと思うのですが、どう考えたらよろしいでしょうか。 3. 大学は行きたくないし自動車教習所も行きたくないけど、アルバイトはやってみたい、それならば接客もできる、と本人は行っています。いままでアルバイトは皆無です。先方にはご迷惑かもしれませんが試させてみる分にはやってみたらどうかと思いますが、どう考えたらよろしいでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

足の浮腫、リンパの流れが悪く水が溜まっている

person 50代/女性 -

 前回、足のむくみについてご相談させて頂き、早く「血管の専門医師を受診するように、」と言われました。    病院を受診して検査の結果、右足の膝と膝下からパンパンに浮腫んでいますが、「リンパが狭くなり水が溜まっています。」と、言われました。    始めに診察、詳しい検査をした病院は、総合病院の循環器内科です。1回目の診察で利尿剤(フロセミ20mg  1錠)を1週間処方、服用後2回目の診察で、全然改善はなく、「もっと、薬を増やさなければならない」と医師に言われました。    現在、大腿骨股関節陥没の為、左足が不自由であり、更に右足は浮腫、その膝関節は曲げ伸ばしの度に、針で刺されるような激痛、何度もトイレに行くのが困難な状態。とりあえず薬を増やさず更に1ヶ月間、様子を見る事になる。    私がリウマチ治療で大学病院の整形外科と、喘息で呼吸器内科に通院しているので、そこの大学病院の整形外科と呼吸器内科の医師、それぞれに相談しました。「同じ大学病院て足のむくみを見てもらいたいので、大学病院に紹介状を書いてもらおうかと思います。」しかし、 整形外科の医師も、呼吸器内科の医師も同じ答えで「大学病院にはリンパ浮腫の専門の医師がいるか?疑問です。そのままの病院で受診を続けるのが良いかと思います。」と言われました。    ネットでリンパ浮腫の専門病院を調べましたがありませんでした。    今通院している病院は、検査施設が 整っていて、詳しい検査をしてくれて、原因を調べてくれたので、他の病院よりは専門なのか?とも思います。しかし、今の病院は長く働いていたベテランの循環器の医師が辞め、今年春頃から新しい医師が赴任、検査施設が整っていても、今の医師が専門かどうかはわかりません。今は専門医が見つかるまで様子を見ています。本当の所、どうしたら良いのかわかりません。

2人の医師が回答

腰部脊中間狭窄症について

person 60代/女性 -

61歳女性です、5年前に右足の激痛と痺れでMRI検査の結果、 腰部脊中間狭窄症といわれて大学病院の整形外科へ通院しています、 症状としては痛みはいまのところあまりなく、 右足のふくらはぎから足の指にかけてしびれがあります。 腰椎の4番目と5番目の椎間板が飛び出して神経に触ってるとこことです。 2ヶ月に1回診察を受けシップ薬と頓服の痛み止めをいただいてますが、 症状が軽いのでそろそろ大学病院はやめなければならなそうです。 そうなるとシップとかをいただくために近所の開業の整形外科のお世話になると思うのですが、 ああいう医院にかかると必ず毎日電気をかけたりマッサージをしに 通わなければならないとのうわさです。 近所のおばあさん方が毎日せっせと通っているのをみかけます。 最低1週間に3回はかからないと院長のご機嫌が悪いとか聞きます。 腰部脊中間狭窄症のばあいは電気をかけたりマッサージで治るものなのでしょうか? このまま大学病院でお世話になれれば一番いいのですが、 大学病院はもっと重症の患者さんがたくさんいるので 私のような軽いものは遠慮したほうがいいような気がします。 かといってどこへもかからずにいるともし今の症状が悪化した場合を考えると 心配なのでどうしたらいいか迷っています。 大学病院はいったんやめてしまうと再診はなかなか 難しいのです。 電気をかけたりマッサージで腰部脊中間狭窄症が 治るのなら通ってもいいとはおもいますが 高齢の母親がいるためそう再々の通院は不可能なので 悩んでいます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)