たびたびの質問すみません。
また前回質問時、全員の先生への返信を確認しないまま、間違って終了ボタンを押してしまいました。大変失礼しました。
95歳母が、大腿骨頸部骨折後18日目にしてようやく手術の運びとなり、今日で術後6日です。経過は順調そうです、車椅子に座ったり、口から食事をとったりもできるようです。STさんの全介助で、とりあえず昼食のみ、全量を20分くらいで食べられるとのこと。
手術前日、医師から「口から食べられない人にリハビリは無理」と言われ、回復期リハビリ病院でなく療養型病院への転院を示唆されました。激しく落ち込みましたが、こちらでのアドバイスをもとに、医師とソーシャルワーカーに家族の希望をハッキリ伝えました。(「何としても回復期リハビリ病院に転院させてほしい」と。)
術後の経過も順調そうだし、案外うまくいくのでは?と楽観していたところ、今日ソーシャルワーカーから連絡がありました。「回復期リハビリ病棟を持つ病院の、リハビリ病棟でなく療養棟に転院してほしい」と。「療養棟であってもできる限りのリハビリは行う」との説明でしたが、不安です。「やっと昼食だけを介助つきで食べられる」という認知症高齢者をリハビリ受け入れするのは、どこの病院も気が進まないのでしようか?
長々とすみません。
ここから質問です。
〈ソーシャルワーカーの提案を拒否して「回復期リハビリ病棟への転院」をどこまでも主張していいでしょうか?どこかで折れなくてはいけませんか?折れない場合、どんな不利益が起こり得ますか?強制退院とか?〉
なお、転院は来週中と言われています。(術後わずか2週間足らず!)