女性不妊症に該当するQ&A

検索結果:464 件

移植周期・フェリチン高値中のサプリメント摂取について

person 30代/女性 - 解決済み

体外受精での不妊治療中の39歳女性です。現在、移植周期に入っております。 サプリメントについて、下記の様な症状がある中、摂取していいものかどうかアドバイスいただけましたら幸いです。 採卵周期で飲んでいたもの ・チラージン(甲状腺機能低下症気味とのことで処方いただいています) ・エレビット ・還元型コエンザイムQ10 ・L-カルニチン ・乳酸菌EC-12 現在飲んでいるもの ・チラージン ・エレビット ・ラクトフェリン ・L-カルニチン ・乳酸菌EC-12 採卵での体調不良を機に、内科で毎月血液検査による経過観察をしていただいているのですが、フェリチンが302、249、297と高値が続いております。(がん健診は一通り行いました) 302の時は、夜寝る前に足がムズムズする症状がありました。 249の時は、ヘム鉄サプリを辞めたら一時的に少し下がり、ムズムズもなくなりました。 いずれも毎月子供から風邪や感染症をもらっています。 そして今回、2日前よりラクトフェリンを飲み始めたのですが、2日共、ラクトフェリンを飲んだ数十分後に左卵巣・卵管あたりがシクシク痛み、夜寝る前に足がムズムズする症状が再開しました。 来週、移植前の卵胞確認でクリニックを受診する際にも伺おうと思っているのですが、この様な症状がある中、現在飲んでいるサプリ摂取を続けても良いものでしょうか? アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

子宮内膜症の治療について

8月31日に現在滞在中のアメリカの病院にて左卵巣のチョコレートのうしゅ摘出手術を受け(開腹手術)ました。開腹した結果左卵巣にあったのうしゅから血液がもれ、子宮に付着してしまっているとのことでした(右の卵巣は正常)。子宮内膜症の状態としては4段階中3〜4の間でかなり悪いとのことでした。妊娠を希望していることもあり、アメリカ人医師からはリュープリン注射の治療を薦められています。6ヶ月この治療をし、妊娠にチャレンジし、妊娠できなければ不妊治療へという流れとのことです。教えていただきたいことは、上記の治療法で問題ないがないか?ということと、他にご自分であったらこういう治療法を推薦するというのがあればお聞かせください。インターネットで色々調べたところ複数治療法があるようで、1つだけの治療法を薦める医師の判断に少し不安があったため、投稿させていただきました。30代女性です。よろしくお願いいたします。ちなみに手術を受けたのは急に起こった激痛のため、運ばれた病院で判断されたことで、チョコレートのうしゅは8センチ以上ありました。左卵巣も摘出することなく、腫瘍の部分だけ摘出されました。

1人の医師が回答

クラミジアの症状、進行、治療中の自慰について

person 20代/女性 -

26歳女、現在クラミジアの治療中です。 クラミジアについていくつか質問があります。 ・進行が進むと卵管の癒着やピックアップ障害が起こると聞きましたが、感染者に対しどれくらいの確率で起こるのでしょうか? また、疑わしき行為からどのくらいの時間が経過すると不妊に繋がる状態になるのでしょうか? ・1ヶ月前から小陰唇周り(小陰唇と大陰唇の間の窪み)に痒みが現れ、その後たまたま受けた検査でクラミジアと判明しました。この痒みはクラミジアによるものだったのでしょうか?それとも、カンジダによるものでしょうか?ちなみにカンジダの膣の検査では陰性でしたが、外陰部のみにしか痒みは感じないので、カンジダの可能性もあるかもしれないと思ってます。 ・クラミジア治療中に自慰をしてもよいのでしょうか?オーガズムを感じる時に子宮が収縮し菌が上層部にいってしまうのではないかと心配です。 感染が疑わしいと思われるのは、今から4年半前に避妊せず行為をした時、あるいはオーラルセックスだけでも感染することを考えると8年前にまで遡ります。 しかし、2番目に質問した通り外陰部の痒みはここ1ヶ月で現れたので、3ヵ月前に初めて行為をした今のパートナー(旦那)が原因かもと思いましたが、旦那は「2年前に細かく性病検査をして陰性だったからありえない」と言い張ります。 将来子供を考えているので、不妊症になっていたらと思うと毎日不安で眠れません。長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

慢性胃炎で・・・

年齢39歳 女 経緯が長いのですがお願いします。 4年前の夏ごろ吐き気と痛みがあり 消化器科を受診→胃カメラの検査→慢性胃炎と診断されました。 プロテカジン10mgとセルベックスカプセル50mgサレキノン錠を 服用の仕方は忘れてしまいましたが 3ヵ月もすると症状が無くなったので放置 3年前、夏 同じ症状により同病院にて同じ処方を受ける。 半年で放置。 一昨年の春、同じ症状 消化器科を受診胃カメラの 検査を行ったところ慢性胃炎と診断されました 最初の頃の処方はオメプラール錠20(朝食後)と ガスモチン錠5mg(毎食後) 今年になり更にマーズレン1.0ES(毎食後)の追加となりました。 今回の受診に際しちゃんと処方を 続けなくてはと思い続けてきましたが やはり以前の処方と違い 薬の飲み忘れにより 起床から起き上がる際 胃酸の逆流などが起こり改善された感が 無いのです。 やはり以前受診していた病院と同じ 処方に変えて頂き経過を見る方がよろしいでしょうか? そして副作用からか 生理不順、元々不妊症の為 それが、あったので副作用だと 気にしなかったのですが オメプラールでの副作用にその様に記載と 余り長く用いるお薬で無い事が有るので 更に気になり出してしまって 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

(不妊治療)カバザールの用量について

person 20代/女性 -

不妊治療中の29歳女性です。 生理周期25日〜29日、毎月生理排卵あり。 妊娠経験なし。子宮や卵管に異常なし。チョコレート嚢胞(治療不要との診断) タイミング1年、人工授精1回。 ●1年前に潜在性高プロラクチン血症の診断を受けカバザールを服用しています。病院を変えたところ、処方された用量が違っており不安に感じています。自分が服用すべき用量を知りたいです。 〈 検査結果 〉 プロラクチン 前 19.1 プロラクチン15分後 158.6 プロラクチン30分後 152.9 プロラクチン60分後 101.9 〈 詳細 〉 はじめ病院Aでは1mg /週を処方されました。 服用2ヶ月ほどで、その間とその後、27日ぴったり周期の生理が4ヶ月続き、薬の効果だと思っていました。(ただ、その間タイミングがとれたのは2回のみ) 途中、家庭の事情で病院Bへの通院に間を開けず変わりました。病院Bでは0.25mg /週を処方されました。病院Aで1mgを処方されていたと伝えても0.25mg で良い、1mgは出せないと言われました。理由をきいてもそういうものだと。 それから服用10ヶ月(内、タイミングがとれたのは人工受精1回を含めて4回)ほどになりますが、生理周期は25日〜29日で、27日ぴったりの周期ではなくなりました。 調べたところ、不妊治療で1mgを服用されている方も多く、このままでいいのかと不安になりました。 〈 相談したいこと 〉 1、私の検査結果では、カバザール0.25mg と1mgどちらを服用すべきでしょうか?(または、正しい用量が知りたいです) 2、カバザールを処方する際に、用量を判断する基準があれば教えていただきたいです。 調べてもわからず… ご助言いただければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠中(11週)のチョコレート嚢胞、手術するかしないかの選択

person 30代/女性 - 解決済み

妻(31歳女性)が現在妊娠中(11週)です。 チョコレート嚢胞があり(右7.9cm✖︎5.2cm、左3cm) 本日医師から開腹手術をお勧めすると提案を受けました。 理由として 1、チョコレート嚢胞の大きさと 2、下記の医師から内容 私と妻で話し合った際、手術をするリスクとして術後の子宮収縮による流産のリスクが気になること、不妊治療を1年間行い、やっと2度目の体外受精でこの妊娠ができたこと、またしない場合でもチョコレート嚢胞が縮小する可能性、無事出産できる可能性を考えて、手術すべきかどうか非常に迷っています。 医師からも難しい選択ではあるが手術をおすすめはするとは言われ、術後の流産のリスクは経験上1割以下と言われました。 また、以前別の医師からはこのまま妊娠することが理想的であると言われ、1年以上不妊治療を続けてきた事もあり、今回の提案が不安な部分もあります。 医師の診断内容 右卵巣に7.9x5.2cmの単房性腫瘤を認めます(図1)。内部は「2強調像・脂肪抑制T1強調像で高信号を示し、出血成分を疑います。内膜症性嚢胞を疑います。 嚢胞内に複数の壁在結節を認めます(図2)(図3)(図4)。境界明瞭で形態は様々です。T2強調 像で不均一な信号、「1強調像で低信号、拡散強調像で軽度高信号、ADC軽度低値を示します。胎盤とは類似した信号です。 脱落膜化した異所性内膜をまずは疑います。画像のみで悪性の明確な否定は難しいです が、著明な拡散低下や壁外浸潤は指摘できず、強く疑うとまでは言えません。 左卵巣にも3cm程の嚢胞性腫瘤を認め、脂肪抑制T1強調像で一部高信号を示します(図5) 内膜症性嚢胞を疑います。前回MR【2023/9/21)より縮小しています。 少量の腹水を認めます。 リンパ節腫大は指摘できません。

3人の医師が回答

チョコレート嚢腫の再発とがん化について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。私は35歳女性で子宮内膜症とそれによる癒着と子宮筋腫と子宮腺筋症があり重症な方のようです。長文ですがよろしくお願いいたします。 10年前に5cmのチョコレート嚢腫を腹腔鏡で切除した後6年間ピルを飲み、その後AIHで妊娠出産、昨年5月に生理が再開し9月頃から生理痛と排便痛がひどくなりつつあります。 痛みがひどくなってから10月に近所の総合病院受診し、内診とエコーで筋腫は小さいものがいくつかあり、内膜症も少しありそうで癒着はひどいけどチョコレート嚢腫はないと言われて痛み止めの服用で経過をみていました。 しかし、先月の排卵日前後から強い腰痛と下腹部痛が続き、生理前までの1ヶ月近くの間痛み止めを毎日飲まないと辛いという事態になりました。 今後2年以内に二人目妊娠も考えているため、不妊治療も行っている別の病院に受診したところエコーの結果3〜4cmのチョコレート嚢腫が見つかりました。 年齢と妊娠希望等考慮し、この先40代以降でチョコレート嚢腫ががん化してくる可能性もあるため4月位に腹腔鏡で手術した方がいいとのことでした。 まず詳しく検査しましょうとのことで現在卵巣の機能やMRIや血液検査の結果待ちです。 今の状態をエコーで見た感じでは悪い物ではなさそうだが、実際みないと100%大丈夫とは言えないとの事でした。 続きます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)