一昨日から鼻づまりくしゃみがありました。
元々春前になると風邪を毎年よくひくのですが
昨日から咳、喉の痛み、痰が絡む症状がでたので耳鼻科にいってマイクロスコープ?の様なもので鼻腔内と喉をうつしたら典型的なアレルギーによる炎症でしょうとゆわれました。
ですが今朝起きてから倦怠感と痰がらみの咳がひどくなりました。
昨日の診察が夜遅かったので、薬は今朝もらいに行って飲んで1日ゆっくりしています。
熱はMAXで首に非接触タイプの体温計で計って37.7、実測ではかると36.7℃とかです。(平熱36.4℃)まだだるさとたまに咳出るので外来にかかって、PCR検査してもらった方がいいのでしょうか?(花粉症のアレルギーの検査は未実施)
ちなみに15歳と5歳と1歳の子供がいます。
15歳の息子もこの時期アレルギー症状で鼻詰まりと咳が出ます。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】