少量の便に透明の粘膜のようなものが付着しており、その中に僅かに血が滲んでおりました。
先月10月25日〜28日にかけて発熱、下痢、喉の痛みに悩まされておりました。病院には行けていないのですが当アプリでも相談させて頂いており、
前日に生レバーを食べたことによる急性胃腸炎が疑われると回答いただいておりました。
その後、自然観察で症状が収まり、排便状態も通常通りに戻っておりましたが、
今日(11/27)朝から軽い腹痛があり、その際は固形と柔らかめの便でしたが、数時間後にまた排便したところ便に僅かに混じっておりました。
今朝からお腹がゴロゴロしている症状もあるのですが、少々トイレに行きたくなる回数が多いように感じています。
便に血が混じった原因は先月感染した急性胃腸炎?により炎症を起こしている可能性はありますでしょうか?もしくは別の原因が考えられますでしょうか?
近々消化器内科へ行く予定です。