慢性疲労 30代に該当するQ&A

検索結果:767 件

1週間弱前から続く体調不良

person 30代/女性 - 解決済み

ここ1週間位前から、頭痛、肩こり、腕の痛怠さ、上半身の怠さ、吐き気、熱っぽい感じが続いています。 肩こりや腕の怠さはもうずーっと前からで、緊張型頭痛や片頭痛がある為、疲れたり無理をし過ぎると特に頭痛が出る事はあります。しかしいつもは薬を飲んだり寝れば治ってました。 吐き気は胸のむかつきといった感じで吐いたりはしてません。熱っぽい感じは頭痛から来るような感じで実際熱をはかっても平熱です。 仕事が忙しく疲れた感はあり、そこから頭痛や疲れが取れず今に至り、歳のせいや季節のせいかなとかも思ったんですが、ここまで続くのは珍しいので不安です。 休息をとったり、頭痛薬を飲んでも変化はなく今日に至っては少し動くのも億劫です。 これは何か原因があるのでしょうか? また血圧が高いと頭痛や肩こりが出ると書いてあったのですが、どの位だとこのような症状がでるのでしょうか? 考え得る可能性(原因)として、緊張型頭痛、片頭痛、慢性胃炎、逆流性食道炎頻脈は指摘された事(検査をし全て様子を見て大丈夫だと言われました)があります。甲状腺機能低下などは調べて異状なし、半年前の健康診断では、少しコレステロールが高かったです。 教えて下さい。よろしくお願いします。

9人の医師が回答

腎臓病にとても詳しい先生へ

person 30代/女性 -

先月の半ば頃、尿の泡に気付きました。まず泌尿器科で膀胱と腎臓のエコー。異常無し。尿検査は蛋白と潜血は有り。でも泌尿器系は異常無し。続いて腎臓内科で採尿(随時尿二回早朝尿一回)採血。血液は特に異常な数値は無く、尿だけは潜血+3と全てに有り。尿蛋白は早朝尿0.18g/日、随時尿0.6g/日。やはり潜血が+3ということで慢性糸球体腎炎だろうと言われました。現時点では腎生検をする必要は無い。40%が最終的に透析が必要になるが50%はそのまま何もしない。私は後者だろう。経過観察ということで年に一度の検診で良いとのこと。質問1です。去年の夏会社の健診では蛋白も潜血もありませんでした。それから考えるとこの半年で発症したと考えられますか?実はこの半年の生活はストレスの連続で眠れない日が続き、最終的には適応障害になり今は休職中です。毎日疲れが抜けない生活を送っていました。質問2。尿の泡に気付く少し前、発熱を伴う胃腸炎になり39度4分ありました。それから一ケ月経ちますが尿潜血と関係ありますか?質問3。本当に一年後の検診までこのままで良いのでしょうか?医師からは特に制限は無いと言われました。急変したりしないか心配です。何かアドバイスお願い致します。

1人の医師が回答

食後の腹痛、食事以外でも時折下腹部に違和感

person 30代/女性 -

先日もこちらでお世話になりました。 またの質問で申し訳ありません、 先週の火曜日水曜日と胃の圧迫、食後の腹痛を感じてました。金曜日以降、胃の圧迫はなくなりましたが、食後の腹痛、下痢は感じます。 昨日は、夕飯後下腹部が締め付けられるような痛みを感じ、ゆるい便でした。 しばらくビオフェルミンを飲み続けており、先週に比べ、胃の圧迫はなくなったので、少しずつは改善してるのか、とは思っているのですが… 今までここまで長く下腹部の不調を感じたことがないので、少し不安になってしまいました。 今日は多少の痛みはかんじ、少し便はゆるいかな、というかんじです。 昼ご飯後は痛かったのですが、今は痛み?ちくちく?膨張感?は夕方になった今もかんじています。 空腹はかんじますが、食欲はあまりありません。 昼から半夏瀉心湯を飲みはじめました。 日常生活に支障がでるほどではないのですが、あまり不調をかんじることがないので、少し気になります。 あとは関係ないのかも知れませんが、排卵日一週間前くらい…というのはあります。 慢性的な育児疲れもありますが、自分ではストレスとは感じておらず… 胃腸炎や過敏性腸症候群とかならまだいい(いい訳ではないのですが)他の病気だったら…と不安になり、質問させていただきました。 よろしくお願いします。 本当なら受診した方が安心なのですが、火曜日にならないと病院があかないのと、子どもの預け先がなくなるべく病院へは行きたくないなぁとも思っています。

2人の医師が回答

EBVの再発とCAEBVの可能性について

person 30代/女性 - 解決済み

昨年の10月にebvという診断で妻が二週間程度入院しました。 その後退院し12月下旬までは何事もなかったのですが、年を開けた頃から発熱し、現在に至るまで約5週間38℃を超える熱が止みません。 退院してからも二週間おきには通院し、血液の検査や肝臓の検査をしていただき、特に大きな異常はないので経過観察とされてきましたが、先日の検査(dna検査?)でebvが少し多くなっていると言われました。 万が一ではあるが危険な病気になることもあるので、今後病状が悪化することがあれば、大学病院等で抗がん剤を使った治療を行うかも知れないとの事です。 妻は現在熱はありますが、以前のように肝臓からくる異常な疲れ等もなく、明日には治るのではないかと願いながら日々を過ごしています。 現在の主治医の先生は血液内科の先生でとても真剣に検査頂けるのですが、万が一というのはどれ程の危険性なのか判断が付かず夫婦ともに苦しい状況になっています。 そこで質問なのですが、ebvが慢性化が疑われる細胞から相当量見つかり、かつ免疫力の低下が疑われるような状況で、CAEBVとされる「万が一」とはどれ程の状況なのでしょうか? このような曖昧な質問をして誠に申し訳ありません。 急な状況に頭がついていけず頼らせて頂きました。 何卒回答お願い申し上げます。

1人の医師が回答

各部のかわきと微熱とだるさ

person 30代/男性 -

4月半ばからの体調不良が治りません。 色々通院はしたのですが、原因特定には至らず困っております。 なにかアドバイス頂ければ幸いです。 これまでの顛末を記載します。 症状:眼の乾き、鼻の乾き、喉の乾き、肌も乾燥ぎみ、微熱(37.5程度)、疲れやすい等元々は3月末に急性扁桃炎になり、耳鼻咽喉科に通っておりましたが4月半ばから乾きの症状も自覚し、耳鼻咽喉科でシェーグレンの検査を受けました。総合病院でしたので内科に回され糖尿病の検査もしまして両方とも異常なしでした。抗生物質や解熱剤を処方されましたが効果ありませんでした。最終的に漢方薬を処方されましたが、しばらく飲んでも良くなりませんでした。(8月くらい)その後、耳鼻咽喉科にいった際に慢性扁桃炎と診断されました。眼の乾きで眼科も勧められ行きましたらドライアイとの診断でした。内科で再度血液検査をしましたが糖尿病は大丈夫でした。自覚症状に対して内科的には問題なしと言われ、耳鼻咽喉科でも扁桃炎はあるが他症状の原因とは思えないとの事。眼科も同様の診断でした。最近は熱も七度台前半なので一時期よりは良いのですが、長引いてるのでしんどいです。寝ても疲れが取れない状態です。通院はしたいのですが何科に行けば良いかも分かりません。 長文申し訳ございませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

免疫性疾患について

person 30代/男性 - 解決済み

昨年4月人間ドックで問題なしとのお墨付きを頂きました。しかしその後、昨年9月の難治性咽頭潰瘍での入院を皮切りに、逆流性食道炎、潰瘍性大腸炎を患い、そして今年9月バセドウ病での入院となりました。igG 高値で免疫異常が原因と言われております。 この間ストレスや疲れ、食生活には十分注意して生活してきましたが病名だけが増えていっている現状です。 これからさらなる病気の発症を防ぐためには、根本的な問題である免疫異常、igG 高値を解決していかなければいけないと思います。 入院の暇に任せて医学書に目を通して見ますと、自己免疫性疾患とは自己抗体が自己抗原を誤って攻撃している状況であり、胸腺内でT細胞が適切にポジティブセレクションを実行できていない状況とありました。 これにより体内の複数箇所で慢性的炎症が起きていると考えますと、現在のように消化器内科、内分泌科等でそれぞれの病気に別々に対処していても根本的な解決にはなっていないように感じます。抗核抗体も陽性で膠原病内科の診察を受けたところ症状が出ない内は何も出来ないと言われました。 そこで質問させていただきたいのですが、今はただ日々新たな症状の出現がないか確認しながら、病気が増えていくことを待つことしか出来ないのでしょうか。 今後どのように治療を進めていけばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

扁桃腺肥大について。

person 30代/女性 - 解決済み

回答がないのでもう一度お願いします。扁桃腺肥大とヒステリー球は関係ありますか?左扁桃腺肥大しているようで、いつも左扁桃腺が痛くなります。右側も少し大きめではあるみたいですが左扁桃腺肥大もキャパ内で大きめみたいです。左扁桃腺奥が痛くなるのでいつも耳鼻科では抗生剤をだされ、少し腫れてるね抗生剤みたいな感じです。慢性扁桃腺なのですぐ違和感痛くなります。飲み込みに激痛とかではなく4回に一回くらい飲みこむときに左喉奥が痛くなります。抗生剤飲んで少しましになったと思ったらまた違和感がでてきます。気にしすぎの面もあり、ヒステリー球など関係ありますか?不安障害もありましてとにかく左扁桃腺が気になり色々調べては腎臓が悪くなるから摘出しなけるばならないと不安にかられたりします。そうするとなお気にしすぎかがみをみては腫れをチェックしています。にんにくを食べたりしたら一ヶ月くらいは落ちついていたのですが、息子が入院したり風邪をひいたり旦那が先週手足口病になったりと疲れがでたのかまた痛くなりました。耳鼻科にはいきまた抗生剤頂きました。気にしすぎもよくないのでしょうか?みなさん喉の違和感や少しの喉の痛みは気にしすぎてないのでしょうか?様子を見ても良いのでしょうか?最近は熱はでないタイプの扁桃腺炎です。

1人の医師が回答

腎不全の可能性について

person 30代/女性 -

38歳女性 多発性脳主幹動脈狭窄、高脂質症がたり、 クロピドクレル75mg、ピタバスタチン1mgを服用しています 脳梗塞の症状はないのですが、 先週から一気に体がだるく、疲れが溜まってる状態で、 ずっと横になっていたいと感じます。 震えてはいませんが体が震えているような痺れているような、だるく、家事などが億劫です。 脳の病気で精神的にまいってもいますが、血液検査で腎臓に関する項目が悪く、腎臓内科に行こうと思いますが、不安なため相談させてください 先月末の血液検査結果は下記です。 クレアチニン0.9 赤血球509 尿検査もしましたが、尿検査結果はもらえず蛋白が出てるかは分かりませんでした ですが、2015年の健康診断結果から 見返してみると ずっとクレアチニンが0.7から0.9近くで、腎臓病の疑いで要経過観察でした。 1.このだるさは腎機能の低下、慢性腎不全の可能性がやはり高いでしょうか? 2.腎不全だった場合、薬などで改善するものでしょうか? 3.妊娠を諦めたくないのですが、大丈夫なものでしょうか? 4.既に服用中の薬が腎機能を悪化させる可能性はあるのでしょうか?? 5.緊急度はどの程度でしょうか? 症状として、だるいのが1番辛く、 頭痛は少しあるものの薬を飲むほどでもなく数時間に数分あるかないか、 浮腫も特にありません。 とにかく起き上がること、家事をすることなどがだるく、ずっと横になっていたいです。 宜しくお願い致します

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)