打撲傷に該当するQ&A

検索結果:578 件

左膝下を強打しました

person 50代/男性 -

自転車で走行中、タイヤが滑り転倒し、左膝下を強打しました。深い外傷(挫傷)と打撲で、レントゲンの結果では骨は折れていないようでした。受傷から12日となりますが、血液と浸出液がまだわずかに染み出ていますので、ガーゼで塞いでいます。 いま、12日経過も、膝はまだ曲がりません。正確には寝転んで無理矢理抱え込むと曲げられるのですが、立った状態からしゃがみ込むことはできません。靴べらを使わず靴を履くこともできません。抱え込んで膝を無理矢理曲げると、受傷部に加え、太もも裏の膝裏に近い部分が痛みます。そこで3点質問です。ご回答宜しくお願い致します。 ○膝下を強打しているのに膝裏に近い太もも裏(ハムスト付け根)が痛むというメカニズムがわかりません。そんなことはあり得るのでしょうか? ○外傷はようやく浸出液が止まりつつありますが、いまアミノグリコシド系抗生物質製剤を塗布しています。治りが悪いのでは、傷が綺麗に治らないのではと心配しておりますが、保湿効果のある絆創膏を貼る方が良いでしょうか? ○膝はある程度無理矢理にでも動かして固まらないようにした方が良いでしょうか? 写真は受傷直後のものです。

5人の医師が回答

慢性硬膜下血種のMRI検査について

person 70代以上/男性 - 解決済み

72歳の男性です。昨年1月に労作性狭心症でカテーテル手術をして、血液サラサラの薬やコレステロール低減等の薬を毎日服用しています。 3日前の夜に自分の不注意で頭の額の上側をコンクリートに軽くぶつけ、長さ3~4cm切り、出血しました。消毒液とリバテープで処置し約1時間後には止血しました。翌日、脳神経外科(開業医)を受診し事情を説明して、CTを撮りました。 医師の見解は、傷の状態はそのままで問題ないが血液サラサラの薬を服用しているので、1か月後くらいに慢性硬膜下血腫の症状が出る可能性があるので、記憶障害や手足の麻痺等の症状が出たら再来院して欲しい。とのことでした。 慢性硬膜下血腫を調べるとCT画像よりMRI画像が適している。と記載があります。 頭部打撲3週間後の4月5日に昨年の1月に労作性狭心症の手術をした病院で定期検査があります。その病院で脳神経外科を受診してMRIを撮って、状況を判断していただきたいと考えています。やむを得ない事情があり、4月19日までに血種ができる可能性を知りたいのです。気持ちが大変落ち込んでおります。 どうか、ご教示をお願いいたします。 それから、血腫の除去手術の場合、入院期間と退院後はどの位の期間で普通の生活行動ができるのかのご教示もお願いいたします。 長い文章で大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

頬骨骨折後、歯茎の感覚が麻痺しています

person 50代/女性 -

先月自転車で塀に衝突し、怪我をして救急車で運ばれました。 その日は救急外来で頭部と身体のCTをとり、頭部の傷を縫ってもらったあとは家に帰ることができました。 指示に従い翌日同病院の形成外科を受診したところ「右の頬骨が折れているが、状態から見て特に何もする必要はない」と言われました。私自身も目の下あたりを押されると少し痛いような気がした程度で特に自覚症状もなかったので、放っておけば自然になおるものと思いあまり気にしていませんでした。 顔面を強打したために顔が腫れ上がり、当初はあちこち痛かったので気にならなかったのですが、打撲が落ち着いてくるにつれて右の上の歯の感覚がおかしいことが気になるようになりました。 5週間ほど経ちましたが、歯科治療の時の麻酔が半分切れているような状態がずっと続いています。 今私にできること、した方がいいことをご指示頂けますでしょうか。 近隣の形成外科は皮膚科や美容外科に重きをおいているところばかりで、顔面骨折に対応しているようなところが見当たりません。 救急でお世話になった病院は三次救急の大病院で、救急車で運ばれた場合以外は紹介状なしでは診てもらえないようです。 口腔外科でみてもらうという選択肢はありえますか。 頬骨骨折が完全に治るまでにはどのくらいの期間がかかるものでしょうか。 右上歯の感覚があまりないので、本来は歯の痛みで気がつくような虫歯もわからないまま悪化してしまうのがこわいので歯科にかかりたいと思っています。 骨折が完全になおらないうちに歯科の治療などで大きな振動を与えたりすることはやめた方がいいのでしょうか。 他にも頬骨の骨折が治るまで日常生活で気をつけた方がいいことがありましたら教えて頂けますか。 形成外科では特になにもご注意がありませんでした。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)