抗ウイルス剤に該当するQ&A

検索結果:878 件

2日前に発熱。シェーグレン症候群の他症状

person 40代/女性 -

3日前の夜に軽い悪寒。翌日朝方発熱で、37.8度ありました。全身が怠く、頭痛や呼吸苦 片側耳下腺の痛み、両手足のしびれや大量発汗にて、昨年に原因不明の肺炎になった経験から怖くて、熱が出る前から特別な理由以外の外出は控えてましたし、手洗いやうがいなど徹底してましたが、水の泡。発熱が出る前に、抗リウマチ薬を服用していましたが、副作用がすぐでてしまい、中止しました。他に考えられるとしては、家族のみです。マスクや手洗いしないので、毎日そのことで問題になったりしてました。話は戻りますが、発熱がでてから、今流行りの新型コロナウイルスの心配あり、相談センターに話ましたが、コロナではないから、かかりつけ医に行ってくださいと言われ、病院に連絡してから行きました。しかしそこでは、バイタルは正常で、熱も微熱程度。肺炎の可能性は、聴診器からみてキレイだから大丈夫とのことでした。呼吸苦は、酸素濃度は正常なので、過呼吸によるものとと、シェーグレン症候群により、口腔内の細菌が繁殖したことの診断。抗生剤とビオフェルミンを頂き帰宅。自宅にあったカロナールを服用して暫くは熱はまた高くなり、時間と共に熱も治まりました。主治医からは、シェーグレン症候群の発熱については、説明が無かったことで、もしかしたらコロナウイルスかなと勘違いしました。抗リウマチ薬は免疫低下と聞いたことはあり、一時的に免疫低下が原因なのかなって頭を悩ませてます。これはよくある症状でしょうか。またその他、よくある症状がありましたら、教えてください。

4人の医師が回答

リンパ節の腫れと発熱が続いています

person 30代/女性 - 解決済み

今年、2月より左頚部のリンパ節の腫れに気付きました。痛みは無しでした。1ヶ月程しても引かないので3月に入り耳鼻科を受診し喉頭鏡の検査をしましたが異常はなくクラビットを処方されました。翌週も来て下さいとのことで1週間後受診し2度目の喉頭鏡検査をしても異常なく再度クラビットが処方されました。その受診した翌日3/15に39℃の発熱がありインフルエンザの検査をしましたが陰性でした。それから、3/25にも40℃の熱が出たので翌日、内科を受診し、EBウィルスではないかということで採血したところ、単球が8(12.3H)、抗EBNA FA法 10未満 (非特異蛍光が認められました)、抗VCA IgG 2.2 (+)、抗VCA IgM 0.2(-) という結果でした。医師によると二回の発熱はEBによるものだったんじゃないかな、ということと、肝機能は異常ないからこのまま様子見でいいと思うよ、ということでした。 それから、3/26から咽頭痛がひどかったので抗生剤をもらい飲んでいました。しかし、4/4と4/5にまた38℃7分の熱が出ました。今回は腹痛と吐き気、軟便もありEBに胃腸炎が併発したんじゃないか、と言われました。 リンパ節の方は大きく腫れてはなくボコボコした感じで当初より固い部分があり気になります。痛みはありません。1回目の発熱時は痛みを伴っていました。抗生剤を飲むと小さくなった気もします。 こんなにも定期的に発熱がありこのまま様子をみてもいいのか心配です。リンパ節の生検などもしなくていいのかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)