潰瘍性大腸炎に該当するQ&A

検索結果:5,925 件

お尻の奥の痛み 排便痛

person 20代/女性 - 解決済み

3ヶ月前に帝王切開で出産いたしました。 妊娠中から排便時に排便痛がありましたが、妊娠してるせいと思い放置しておりました。 最近ごく稀に、お尻の奥に激痛が走って数分だけ動けなくなることがあり、その際は下腹部も一緒に痛むことがありました。 気にしてるせいか、なんとなくお尻の奥が痛いな〜と思うときもあります。 また、排便する際も便は柔らかいのに、通り道が痛いような排便痛があります。 肛門科 兼 消化器内科の病院へ行き見てもらうと、痔ではないとのこと。 また自覚する出血もないので潰瘍性大腸炎とかでもなさそうとのことでした。 ストレスではないかとのことでした。 また昨日、パンツのお尻部分に茶色?黄色いものが付着してりました。 下痢気味ではありますが、その日まだ便はしておりませんでした。 婦人科も受診しましたが、子宮も卵巣も問題ないとのこと。ただ少し腹水が溜まっていると言われ、排卵日付近だし、このくらいなら問題ないと言われました。 ちなみに排卵日付近、生理前がいつも酷いような気がします。 大腸癌などが心配でそれがストレスなのか、余計に胃が気持ち悪かったり、おなかの調子が悪くなってきたように思います。 腹水があるけど大丈夫とのことでしたが、徹底的に詳しく調べるべきなのでしょうか。

3人の医師が回答

肺結節の検査について

person 40代/女性 - 解決済み

友人の状態について質問です。 40代女性。 10ヶ月前にレントゲンで右の上葉に肺に影があると言われ当時は【結節】との事で、定期検診を受けるよう指示がありましたが、子育てに追われ検診に行かず、今回検診を受けた結果、1cmだった結節が3cmに大きくなり、大学病院を紹介され気管支鏡検査を受けました。 検査結果は10日後ですが、検査後に医師から『次回、結果をお話ししたあとに全身のCTを撮らせてください』と言われています。 血液検査(腫瘍マーカー)の結果も、気管支鏡検査の結果と一緒に聞かされる予定です。 20年ほど前に禁煙しています。 4年前から潰瘍性大腸炎を抱えており、最近また腹痛と下痢に見舞われていたようで、それも大腸がん検診で潜血便で再検査となっているのを放置していたそうです。 また、肺結節と同じ右胸(本人いわく右脇)に線維腺腫も見つかっており、これは乳腺外科で細胞診はしなくて大丈夫だろうと言われたそうですが、今回の肺結節の大きさを知った乳腺外科の医師から大学病院に必ず行くように言われて今に至っています。 悪いものでなければ、と願っていますが、気管支鏡検査の結果と同時に全身のCTを撮る予定、というのは、どのような状況が考えられるのでしょうか?

3人の医師が回答

足裏の感覚異常としびれの原因について

person 40代/男性 -

2年前から右足裏の感覚が鈍くなり、右足裏上部がピリピリとするしびれやジーンとするしびれ、重苦しさが発生しました。 原因を調べるため去年行った検査です。 脳神経外科にてMRI検査→異常なし 神経内科にて神経伝導速度検査→異常なし 整形外科にて頸椎と腰椎のMRI検査→異常なし 足の整形外科にてエコー検査とMRI検査→異常なし 上記の検査を一通りやりましたが、原因を判明させることができませんでした。 足の感覚異常としびれ等の症状は日に日に強くなってきています。 神経内科のドクターからはアミロイドーシスの可能性は低く、これ以上の精密検査は現時点では必要ないと言われました。 自分的にはアミロイドーシスの可能性が高いのではないかと思っています。 ご相談したいのは ・今後自分はどのようなアクションをとっていったらよいか? ・別の神経内科を受診して相談した方がよいか? ・これだけ検査をして異常が見つからない場合はアミロイドーシスを疑うべきか? です。 現在罹患し、治療している持病は関節リウマチと潰瘍性大腸炎です。 足の異常は仕事にも集中できない位辛く本当に困っています。症状が日に日に強くなってきており不安で仕方がありません。 是非ご回答いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

長引くお腹の張り。とても不安。

person 30代/女性 -

ここでも質問させて頂きましたが11月末にお腹の張りと激痛があり下血した為受診したら元々ある痔から出血していると診断されました。 コーヒーを飲むと下すのでしばらく止めてとのことでした。 12月半ばにインフルに罹りその時もお腹の張りがありました。 良くなったのですが、また張りが出てきて1/3から悪心、張りが酷くて風邪の時みたいに寒気が出たと思ったら37.9まで上がりました。 昨夜から悪臭のある下痢になりだいぶスッキリしたのですがお腹の張りはまだすこしあります。 12月末に痔で受診してたところとは別の病院へ行き、腹部エコー、血液検査、便の細菌検査?を行い、2月に大腸カメラの予約をしました。 腹部エコーは異常なしで後はまだ結果待ちです。 6.7年前に大腸カメラをして異常ナシですが、私としてはこんなにお腹の不調が続いてるのは絶対癌だと思って先生に聞くと、 この年数で進行がんになってるとは考えにくい 疑うのはむしろ潰瘍性大腸炎 だと言われました。 30代で癌は稀だと言われましたが、癌ブログ等ではかなり若い人たちが癌になっているのと、このお腹の張りは異常だなと思っています。。 肛門付近が痛くなったり、ガスが出ない感覚があります。 大腸カメラをしないとなんとも言えないとは思いますがどのように思われますか?

4人の医師が回答

肺腺がん 術後の病理検査結果について

person 40代/女性 -

友人についてです。 45歳女性、20年程前に禁煙。 右上葉部に約3センチの肺腺がんが見つかり、手術で右上葉部とリンパ節を摘出しました。 術前はステージ2bとのことでしたが、術後の病理検査の結果でステージ3aとなりました。 気管支?のところのリンパ節に転移が見られた、とのことです。 ステージは1つ上がったが、術後に予定していた抗がん剤治療は変更なく行うとの説明を受けてます。 今から検体を遺伝子検査もするようにしています。 質問です。 病理組織検査報告書を見るだけでは、深く読み解くことができません。 報告書からわかる病状的に… (1)今後、抗がん剤治療の効果はどの程度期待できますか? また、効果が期待できる抗がん剤があれば、教えてください。 (2)転移の度合い?浸潤の度合い?はステージ3bやCに早いうちに移行する可能性は高いですか? 本人は術後の神経痛が残っているものの、食欲もありとても元気に生活できています。 とてもステージ3aとは思えない姿ですので、私も病理結果にも驚きましたし、今後の抗がん剤での衰えも覚悟しなければ…と思いますが、本人は4歳と2歳の子供を抱えていることもあり、私だけでも現状をしっかり把握しておきたい気持ちです。先を考える余裕を持つためにも、的確な現状の病状説明とアドバイスや助言があれば、宜しくお願い致します。 追記 本人は潰瘍性大腸炎を抱えていますが、現在は落ち着いており、症状を感じたら早めの座薬治療を自己管理で行う程度です。

4人の医師が回答

下痢と右下腹部痛の症状について

person 20代/男性 -

去年の8月の末に憩室炎と診断されましたが、右下腹部痛が治まらず大腸内視鏡検査をしたところ糜爛があり病理検査の結果、顕微鏡的大腸炎を疑われ大学病院に行くことになりました。 10月に大学病院でも内視鏡検査をしましたが、そこでは軽い炎症しかなく病理検査でも潰瘍性大腸炎の可能性は否定できないが、現時点では特に異常がないと言うことで半年間様子を見ることになりました。 11月は調子が良く便に異常はありませんでしたが12月に下痢と吐き気で病院に行き漢方を処方してもらいました。(症状は治まりました) 今年の1月も調子が良く便も問題なかったのですが、2月の中旬にまた下痢が出るようになり現在も続いています。病院にも行きましたが、血液検査や右下腹部のエコーなどでも異常はないと言われてしまいました。大学病院の先生が言うには最初の憩室炎のときに腸が一部くっついて右下腹部が痛くなっているのではないかと説明されました。 個人的には右下腹部痛があり2週間以上続く下痢が再発を繰り返すのはクローン病ではないかと疑っているのですが、IBDは内視鏡検査を2回やっても確定診断できないものなのでしょうか?またこの症状で疑われる病気がありましたら教えてください。 病名が不明な現在の状況は精神的に非常にストレスで参っています。 主治医を信頼していないわけではないですが、他の先生の意見も見てみたいと思い質問しました。駄文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

CT検査は必要だったのでしょうか。

person 10代/女性 - 解決済み

15歳の中学3年生の子供です。 元々、お腹が痛くなったり下痢をしたりしやすい体質だったのですが、短期留学をしたニュージーランドで今年の9月にコロナにかかってから日本に帰国しても更にお腹の調子が悪くなり、3日に1度は下痢をしています。特に食事後、お腹の痛みを訴え、トイレに籠り、すっきりしてしまえばけろっとして、もう大丈夫と言いますが、数日後にはお腹が痛いと言い、下痢を繰り返しています。 コロナの後遺症なのか、あるいはもしかしたら潰瘍性大腸炎とか過敏性大腸炎なのかと不安になり近所の内科に連れて行ったところ、CT検査をされました。なぜかその時はその場の流れで受けさせてしまったのですが、後から何故15歳の子供にCTを受けさせてしまったのか今、後悔の念で押し潰されています。それも全身のCTでした。 この検査は必要だったのでしょうか。CTは一度投薬で様子をみてからでも良かったのではないでしょうか。 1度CTを受けたぐらいでは発癌のリスクはほとんど問題ないとは聞いていますが、そもそも受ける必要さえなかった様に思ってしまいます。 15歳の子供に大腸の問題で全身CTは必要だったのでしょうか。 病院のHPを見たところ、AIDR3D Enhancedの掲載された機器で低被曝とありましたが安心できるものなのでしょうか。大人ならともかくこれから子供を産む15歳の女子で、どうしても気になって気になって仕方がないのです。 ご見解をお聞かせいただければと思います。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

頭がフアフアし重い頭痛、胃がムカムカ吐き気で、脳梗塞などで緊急に受診のすべきか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

73歳の男性です。次の症状で脳梗塞などが心配です。次のような症状で、至急、救急外来に受診すべきですか? 症状は、今朝6時過ぎに起床してから、頭がフアフアし重い頭痛がしています。また、胃がムカムカ吐いてはいません。目が重くて開けにくい。 バイタルは、今朝からの状況、血圧は起床時7時過ぎに158/70/70、11時過ぎ129/60/67です。体温36.7度。 1 脳梗塞などで、緊急に受診にすべきですか? 2 病院に行くなら どの診療科が良い? 3 既往症は、潰瘍性大腸炎、高血圧症、前立腺肥大で通院中です。 また9月中旬に白内障手術をしています。 病歴は、50歳でUC、60歳過ぎに心房細動でアブレーション手術を行って、心房細動は収まっており高血圧症で通院しています。毎朝夕、家庭用心電図で計測していますが、今朝も異常なしの状況です。 主な服薬は、UCでは朝食後に、リアルダ錠1200mg×4錠、ミヤBM錠2錠、イリボーOD錠2.5μg×2錠、コレパイン錠500mg×3錠など 就寝前、レクサプロ錠10mg×2錠、テトラミド錠10mg×4錠,デエビゴ錠5mg×1錠 高血圧症では、フロセミド錠10mg,メインテート錠5mg、フェノフイブラート錠80mg、トリクロルメチアジド錠1mg、アルダクトンA錠25mg、エンレスト錠200mg各1錠を朝食後服用です。 前立腺肥大症の服薬は、ザルティア錠5mg×1錠、シロドシンOD錠4mg×朝夕食後の1錠 以上 ご助言をお願いいたします。

4人の医師が回答

何度か投稿している胃痛からの腹痛(下痢)について

person 40代/女性 -

過去にご相談させていただいた腹痛(下痢)についてです。 1年前くらいから、月1回くらい(多い時は2回)の頻度で起こる〈胃痛からの下痢〉について、 潰瘍性大腸炎を診てもらっている主治医の先生にお話ししてみました。 (胃痛 → 約30分後に1回目の腹痛・排便 → 5~10分間隔で2,3回の腹痛・下痢) すると「ホルモンバランスの影響かもしれない」と言われました。 併せて、ロペラミド塩酸塩カプセルを数回分処方してくれました。 その後、過去1年分の生理周期と腹痛(下痢)を照らし合わせてみました。 ・生理中→4回 ・生理2・3日前→3回 ・生理2・3日後→1回 ・生理と生理の間(生理前/生理後10~15日)→7回 結果、自分ではよく分かりませんでした。 昨晩、同じように胃痛からの腹痛(下痢)があったので 1回目の腹痛(排便)の後に、ロペラミド塩酸塩カプセルを1つ飲んでみました。 服用直後に2回目の腹痛(少々下痢気味)がありましたが その後はピタッと下痢がおさまりました。 以前の投稿の際、『過敏性腸症候群ではないか』とご回答いただく事が多かったのですが、 22年前に過敏性大腸炎を患ったことがあり、その時とは何となく違うな・・・と 感じています。 もちろん、過敏性腸症候群ならば処方してもらう薬も変わるのだと思います。 ■胃痛から2,3回続く下痢の原因 ■今回、ロペラミド塩酸塩カプセルが効いたこと ■薬によるおさまった下痢は、その後どうなるのか? ■ロペラミド塩酸塩カプセルの効果的な服用方法 について 医師の皆様のご見解を教えていただけると大変助かります。 近いうち、トイレが難しい地域への出張が控えているので不安です。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

チョコレート嚢胞の摘出手術をした方がいいか

person 40代/女性 -

現在42歳、3児を経膣分娩で出産、今後の妊娠希望無しです。 潰瘍性大腸炎の持病がありますが、寛解しています。 生理痛、排便痛(生理2日目は激痛)はありますが、2日間程の鎮痛剤服用でコントロールできています。 生理時以外にも下腹部痛や排便痛があったため婦人科を受診したところチョコレート嚢胞があることが発覚しました。(現在は生理時以外の痛みは治まっています。) MRIの結果、約48×35×50mmの左卵巣内膜症性嚢胞疑いとのことでした。 CA125は34.9です。 現在の主治医からは最初、手術をした方がいいと言われていましたが(エコーでは61×52mmだったからか?)、 MRIの結果が出てからは、ディナゲストによる薬物療法か、腹腔鏡手術かの2択と言われました。 腹腔鏡手術では、チョコレート嚢胞のみ摘出の予定ですが、癒着があれば左卵巣は摘出になりそうです。術後は、ディナゲストの服用も必要とのことです。 手術の場合、現在症状がひどくないのであればディナゲストの服用は手術後からでもいいとのことでしたが、昨日より朝晩の服用を始めたところです。 1)手術をするか、薬物療法で様子を見るか、悩んでいます。 それぞれのメリット、デメリット、私の年齢や嚢胞の大きさから、どちらがお勧めか、教えていただきたいです。 2)手術すると、腸閉塞などのリスクが高まるのでしょうか? 3)薬物療法だけで、チョコレート嚢胞が消えることはあるのでしょうか?(その場合は手術不要?) 小さくなるだけでしたら、悪性化のリスクはずっと抱えたままになるのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、ご教示願います。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)