潰瘍性大腸炎に該当するQ&A

検索結果:5,924 件

便がおかしい、潰瘍性大腸炎。(便画像あり)

person 20代/男性 - 解決済み

去年の3月頃から腹部不快感、起床時の腹痛、起きて最初のトイレでおならと液体便?(言い方があれですがカレーの具なしのような)が少し出た後に鮮血より暗赤色よりの同じような液体の血が出るというのを 1ヶ月以上続いたりする時や逆に血も出ず1ヶ月普通に形がある便の時があったりとこの1年近く繰り返していて 12月に頭に大腸カメラをしたのですが、その際の結果は 肛門近くからS状結腸くらいにかけてほんの少し炎症が起きているという事でした。 病理検査の結果が2週間後に出たのですがそれも曖昧な感じで様子を見ていたのですが今年の1-2月頭は普通便が多くそこまで悪くなかったですが2月中旬くらいから現在までほぼ毎日 その液体と血便が(ポタポタ垂れるというよりどろっとしてる?)出ていてもう1回大腸カメラをしようか迷っています。 12月に大腸カメラをした先生にも2月に再度病院に言った際血便も出たりする事を伝えましたが回答がハッキリせず、1年後またカメラをしましょうって事に終わりました。 添付した画像のような白いモヤモヤと血便のようなものも11月くらいから毎日では無いのですが出るようになって、これを1~2年後までほっといて悪化しないものかとも思っています。 そもそもこれはなんなのでしょうか?粘膜とかなんでしょうか 痛くはなく便の回数も1-3回くらいです。 また大腸カメラをする場合別の病院でやった方が良いでしょうか。

1人の医師が回答

潰瘍性大腸炎の活動期・寛解期について

person 30代/女性 -

潰瘍性大腸炎(直腸型軽症)との診断を受け、2週間前よりリアルダ4錠を服用しています。 元々、症状が血便のみで、今のところ腹痛等その他の症状はでていません。 (お腹がはることが多く、おならをするとはりが改善します。腸内環境が悪いのか、潰瘍性大腸炎の症状のひとつなのかは、よく分かっていません。) 薬を飲み始めてから、2日間血便なしだったのに3日目に血がついていて、翌日は血がついないという場合や、1日の内、2回便をしたところ、1回だけ血がついているといった、変動的な症状の為、活動期なのか寛解期なのかが分かりません。。 便で判断するしかないため、便がでない時や普通便がでても、もし活動期だったら…と 不安になり、おかゆや雑炊等消化にいいものを食べていますが、段々飽きてきて辛いです。 1.上記のように変動的に症状がでる場合は、念の為、活動期と捉えて引き続き消化にいいものを食べる方がいいのでしょうか。  2.食事によっての影響はどのぐらいあるのでしょうか。 腹痛や下痢等症状がでてしまうものなのか、直腸の炎症自体が広がっていってしまうものなのか。 個人差がある病気だと思うので一概には言えない部分もあると思いますが、教えていただけますと幸いです。

4人の医師が回答

妻の潰瘍性大腸炎の治療に関してです。

person 50代/女性 -

妻は25歳の時に潰瘍性大腸炎と診断されて、サラゾピリンを数カ月服用して寛解しました。その後、出産時、身内の不幸などで4回症状が出て、ペンタサ、アサコールで寛解させてきました。ここ11年位は薬も飲まずに寛解状態が続いていましたが、今年の夏に症状が出て、アサコールを2か月程服用しましたが改善しませんでした。大学病院のUCセンターで検査したところ、かなり炎症の程度が悪く、新薬のコレチメントを処方され3週間程服用しています。症状が酷かった時には一日15回程度の排便回数も現在は3、4回になってきたようですが、未だに血便はあるようです。昨日、診断していただいたところ、あと2週間コレチメントを同量服用して、様子を見ながらアザ二ンを服用することを提案されたようです。できれば、免疫抑制剤(調整剤)は、免疫機能のバランスを崩して、癌などの様々な病状を発生させてしまいそう服用したくないのですが、状況が良くなれば、アザ二ンではなくアサコール、リアルダなどの5-アミノサリチル酸(5-ASA)製剤で対応することは可能なのでしょうか?もしくは、アザ二ンをある期間、服用して5-アミノサリチル酸に切り替えることも方法としてはあるのでしょうか。ご教示いただければ幸甚です。

3人の医師が回答

潰瘍性大腸炎の診断についてのご相談

person 20代/男性 - 解決済み

昨日誤って相談を終了してしまった為、再度ご相談させてください。 何度も同じような内容のご相談をしてしまい、不快な思いさせてしまい申し訳ありません。 現在27歳の男です。 8月28日に急激な発熱と腹痛、下痢症状がありクリニックを受診。 この時に血便も2回ほど出ました。(血便は今日までこの2回のみ) 発熱と腹痛は2日ほどで収まり、下痢も良くなってきてはいたが大腸カメラを9月4日に行いました。 その時に大腸に炎症があるとのことで生検を採取。 弁培養も行い、カンピロバクターが検出されました。 その後は1日4〜5回ほどの排便が続いており、9月17日に潰瘍性大腸炎(全大腸形 軽症)と診断されました。 翌日からリアルダを毎朝4錠服用。 1週間ほど経って下痢の回数が少し増えた為、再度クリニックを受診。 5ASA不耐性の可能性があるとして服用を中止。 中止した3日後に再び下痢症状が悪化し、クリニックの大元の病院の救急外来を受診し入院。 断食と点滴を行い、下痢の回数は減ってきました。 便も下痢から形のあるものに変わってきています。 様々な検査を行い、潰瘍性大腸炎ではなくカンピロバクター感染が原因の過敏性腸症候群の悪化ではないかと言われました。 医師から受けた説明としては ・経過とカンピロが検出されている事。 ・血便が最初の2回のみでそこから下痢症状が悪化しても血便が見られないこと。 ・断食と点滴だけで症状が軽快していること。 が主な理由だそうです。 そこでお聞きしたいのですが 1、潰瘍性大腸炎は軽症であれば断食と点滴のみで症状が軽快していくことはありますか? 2、潰瘍性大腸炎で血便を伴わないのは珍しいのでしょうか? 3、他の病院でセカンドオピニオンを受けるべきですか? 以上3点をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

潰瘍性大腸炎とリアルダの効果について

person 20代/男性 - 解決済み

27歳 男 前回の質問と重複している内容もあり、不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 1週間前に潰瘍性大腸炎(全大腸型 軽症)と診断されました。 経過としては8月27日に激しい腹痛と血便(2回)と発熱があり、病院を受診。 9月4日に大腸内視鏡検査と血液検査、大腸の生検を行い9月17日に診断されました。 腹痛と発熱は2日ほどで収まり、血便も2回だけでその後はありませんでした。 気になる症状としては排便回数の多さがあります。 1日に3〜4回あり、多いと5回ほどする日もあります。 便の形状は形のあるしっかりした日もあれば下痢のような日もあり、透明な粘液の様なものだけが出る時もあります。 現在は血便、腹痛、発熱はありません。 元々、過敏性腸症候群の治療で2年ほど通院しており潰瘍性大腸炎と診断されてからは過敏性腸症候群の薬は辞めています。 そこでお聞きしたいのですが 1.リアルダを服用して1週間になるのですが効いていないのでしょうか? 2.上記の症状でしたらやはり軽症という判断になりますか? 3.たまに出る透明な粘液の様なものは悪化の兆候なのでしょうか? 以上3点をお聞きしたいです。 前の相談と重複しており不快な思いをさせてしまうかもしれませんが改めて皆様の意見をお聞きしたいです。

5人の医師が回答

軽症の潰瘍性大腸炎に対するアプローチ

person 40代/男性 -

10年ほど前に潰瘍性大腸炎と診断されました。 ■概要  下記の私の症状に対してどんなアプローチがいいかアドバイスをいただきたいです。 ■経緯 健康診断の便潜血検査で要検査となり大腸内視鏡検査を受けたところ、肛門出入り口付近の毛細血管が、赤く浮かび上がるはずのところが見えないので炎症が起こっていると説明がありました。腫れ、びらん、潰瘍はありません(軽症)。 自覚症状は特になく、痛みや不快などもありません。 ただ、便の量が少なく回数も2,3日に1回程度で、もう何年も普通の固形の便が出ず、下痢か絵の具ぐらいの固さという状態です。 その際に大学病院に行ったところ、様々な種類の薬をかたっぱしから試されて、リアルダのみ便に固さが戻ってきて効果がある感覚があったのですが、なぜか継続的に処方されずあれやこれや別の薬を試されているうちにその方が突然転院されてしまったので治療を放置していました。 最近、痔ろうでシートン法の手術を受け、やはり放置では悪化しそうなのでしっかりと治療に取り組もうとしています。 現在、再度同じ病院に行き、リアルダが効いたと伝えて処方していただいていますが、リアルダの処方だけなら町医者でもできるから近所の町医者に行くように言われてしまいました。 どうしていいのか困ってしまったのでアドバイスが頂きたいです。 ■質問 (1)現在の先生の言う通り町医者に行ってリアルダを飲み続けるだけでは不安があるがどうしたらよいか (2)お薬は炎症を抑えるために対処療法だと思うので、根本的には食生活などで体質改善的なことをするべきだと思うので、リアルダの服用に加えて取り組めることがあれば知りたい 効果が感じられなかった: ビオフェルミンや乳酸菌や酪酸菌などのタブレット、野菜(食物繊維)、果物、ヨーグルト、スーパー大麦

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)