生理後 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:431 件

高熱と吐き気の受診

person 乳幼児/女性 -

6歳の娘の事です。 11月7日、少し咳→受診→風邪らしい所見がなく生理的な咳といわれる。→プールにいれてしまった。ムコサール、アスベリンの処方。 11月8日、ひどい鼻水、咳→昼間もひっきりなく咳、鼻づまりだが、夜間に更に増し、夜も眠れない。発熱なし。 11月9日、朝、受診。熱は37度6分。本人 も元気で、重特な感じはしないといわれ、オノン、フルナーゼ点鼻薬追加。 11月10日、朝から39度6分。ただ、座って食事もでき、食欲もあったので様子をみる。→夕方、 39度8分まで上がる、ぐったりしてきた。解熱剤を飲む。おかゆを食べた瞬間、おなかが痛いといって嘔吐。 食べるのはやめ、水分のみ。2時間ほど寝て、トイレに起きた瞬間、おなかを痛がりまた嘔吐。 救急に電話し、水分もやめ様子をみるよういわれ、その後、嘔吐はなく朝まで寝ていました。 今朝、38度2分まで下がってきました。 水分とおかゆを何口か食べました。30分ほどたっていますが、吐いていません。 まだぐったりはしています。 ただ、咳はこもるような咳をたまにする程度に減ってきました。昨日は、一日中39度を下回る事はなかったので、少し回復してきてると思います。 水分も今の所吐いてはいませんが、一応受診した方がいいでしょうか?

11人の医師が回答

長引いてます

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。10ケ月を迎えたばかりの娘なんですが9月28日から今日まで下痢が続いています。熱もなく、機嫌も良く離乳食も三回食べています。がちょっとずつの量を何回も1日中下痢をしています。食事やミルク、水分補給のあとは必ず三回くらい立て続けに出すんです。間の10月1日に不活化ポリオの初回接種を受けた際、先生にも相談したのですが、機嫌良く熱もないと言うと「じゃ大丈夫」と注射を始めました。様子見ていいんだなと思って帰って来たのですが、今日まで特に改善もなく、さすがに気になって来ました。 病院に行って同じように帰されるだけでしょうか… 以前発熱をして、嘔吐もひどく病院に行き、ロタやノロではなく ウィルス性胃腸炎でした。 血液検査と点滴で看護婦さん二人がかりで血管をあちこち何回も探られ、見ていられない程辛そうな娘の姿も蘇り、レントゲンなどまたするのかと思うと今、少し腰が重いです…。 様子見でいいのか、また辛い事をさせても病院に行く方がいいのか悩んでいます。 何か考えられる病気はありますか? 便は水っぽい時もあれば食べた物がゆるく消化不良な感じの時もあります。色はいつも通りです。 それから、私自身の事で 生理はまだきていないんですが妊娠する可能性はあるのでしょうか? 昨日から悪阻の時のように吐く手前のムカムカする時があり子宮付近も張るような痛みがたまにあり気になります 娘の下痢とは何か関係するのでしょうか 長い文章で申し訳ありませんがご意見お待ちしています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子どもの睡眠中について(発熱あり)

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳男児です。眠り始めに、たまに手や足が少しだけピクっとなることがあり、私もよくあるので、それは生理現象?で全く心配ないことだとは思って気にしていません。が、先日、手足口病になり、発熱していました。発熱しだした夜、普通に寝始め、ピクっと動き、寝たなーと思ったらまたピク。私も横で、眠たくてはっきり時間を見れてるわけではありませんが、一晩に何度かありました。その間、一度おしっこをしたいと起きてきたので、トイレに連れて行き、普通に用を足したのですが、寒いといってガクガク震えていました。熱が上がっていて寒気がしていたのですかね?その後も、朝目覚めるまで何度かピクつき…熱もあったし、なんだかすごく心配で怖かったです。1歳半の頃に熱性けいれんを経験していますて、そのときとは全く様子が違い、ピクっと動くだけだったので、それではないなとはわかっていたのですが。 翌日、熱も下がっていなかったので、小児科を受診しかかりつけの先生に相談したところ、てんかんとか脳からくるやつや熱性けいれんなどだったら、ピクつくだけじゃないし、意識もそんなにはっきりしないから、今回は熱があって眠りが浅かっただけと思うから心配ないよーと言われました。 ちなみに、ピクっとして寝返りしてちょっとふぇーと泣くような感じでまたすぐ寝て…しばらくおとなしく寝てると思ったら、また…という感じで何度かです。翌日は、まだ熱はありましたが、朝から食欲も元気もあり、遊び回っていました。 今はそれから3日たちますが、熱もなく、完全復活、夜もスヤスヤ寝ています。 その夜のことは、かかりつけの先生が言う通り、具合が悪くて熱も上がっていて眠りが浅かったということで、心配いらないですよね? 長くなりました。

5人の医師が回答

もうすぐ生後7ヶ月 うんち回数増える

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ7か月の息子 9月13日に手足口病と診断され、一時39度まで体温があがりましたが、 9月15日には解熱しました。 本日再度受診すると、発疹も消えつつあるし、喉はあと少し赤いかな?ということでした。 発疹は体の至るところにたくさんでました。 そんな中、いつも1日1.2回のうんちなのですが、今日8回もでました。 いつもの固形のものより柔らかく、透明な液も混じっています。白の粒々もまじっています。 水っぽすぎず、おむつから漏れることはありません。 色は黄色見がかったものだったり、茶色だったりです。 変わったことといえば、 本日朝の離乳食で、パンがゆの量を少し増やしたこと、プチ○○ン(6か月から)のを1口食べたことです。 パンがゆは2日目で4口食べました。 プチ○○ンは初めてです。 うんちが多い以外は体調面は変化ありません。 熱はなし、発疹もなし。 機嫌もよく、おしっこもしっかり出ています。 食事は離乳食2回食20日目です。 ほとんど完母できたのですが、昨日産後2回目の生理がきたのですが、 その前日から母乳の出が明らかに悪いため、先日からミルクメインになったのは大きな変化かと思います。 しかし、まだまだミルク拒否も多く、飲みすぎはありません。 天候の変化としては昨日辺りから、田舎の我が家は朝晩冷えます。 服装や布団には気を付けていますが、 昨日敷き布団の敷きパットが、夏のひんやり感じるものだったので、寒気たかもしれません。 朝起きて、ひとりで布団や部屋でハイハイしていたときに少し冷えたかな?とも思いました。 様子見てもよいのでしょうか?? なにかアレルギーでしょうか??

4人の医師が回答

点頭てんかんのような症状があります

person 乳幼児/男性 -

生後2ヶ月と1週間の男の子です。3日前くらいに下半身だけ強張り、ビクッ、ビクッと一定間隔でビクつく様子を初めて目にして、夜間病院に行き問題ないと言われました。しかしその後、上記と同じような様子と、手足の痙攣のようなピクっとなるような、反応も見られ始め、3日前に比べると今日は回数も増えてきています。本人は自分の意思とは反してなる反応にびっくりしているような感じも見受けられます。ネットで調べれば調べるほど、点頭てんかん、ウエスト症候群などと似たような症状が見受けられ、今日休日当番医に行き、動画と診察時の様子を見てもらいましたが、大丈夫でしょうとの事でした。ただ、動画も上手く撮れておらず、診察時もその時は少し落ち着いている方で心の中では「ひどい時はもっと症状があるのに。」と思ってしまいました。元々、産まれてすぐの頃からほとんど泣かない子だったのですがこの反応が見られるようになってから、グズることを増えました。元々泣かない子だったのでしんどいのかと心配です。授乳中も、強ばりやピクっとなる事もありました。眠っている時もピクつきがあり目を覚ますことが増えました。ここ数日で症状が酷くなっているのでとても心配です。病院でも診ていただいたにも関わらず不安が募るばかりです。まだ2ヶ月とちょっとなので首も座っていない状態です。まだあやしてもあまり笑わないですが、笑顔は見られます。生理的微笑かもしれません。 突然見られ始めたので、不安で夜も寝付けません。言葉足らずで分かりにくいと思いますが、これがごく普通の成長なのか、それとも病気の予兆があるのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

目やに

person 乳幼児/男性 -

二歳半の子供のことで相談です。 たまに朝起きると特に左目が目やにでバリバリのことがあり、だいぶ前に眼科に行き診てもらいました。生理的なものでしょう、一応抗菌剤を出しますから、目やにが多いときに使って下さい、ということでした。ですが、よく考えたら心当たりがあります。もう一年前くらいからだと思いますが、私が洗い物をする時必ず、私の隣にぴったり張り付いてきます。ちょうど子供の顔の位置がシンクの高さなので、水しぶきや洗剤のしぶきが顔に飛んでしまっていると思います。洗い物中に目を擦っていることもあります。そうと分かっていながらも、食事の支度中ちょこちょこ洗い物をするし、ずっと15キロの子供をおんぶするのも肩こりがひどく、何度叱っても離れなくて余計に張り付いてくるので、叱ってもだめな時は、なるべく、しぶきが飛ばないように注意して洗い物をするだけで、対策をしてきませんでした。目を触るのをすごく嫌がり暴れるので、洗い物のたびに、目薬をさしたりもしませんでした。とても反省しています。そのような生活が、一年は続いていたと思います。今更ですが、これからは、何かシンクにガードを付けるなど対策をします。ですが、今まで長期間、子供の目に水しぶきや洗剤のしぶきが入ってしまっていたということは、後々視力に影響してきたりなどありますか?目の状態は、たまに左目が赤くなったり、朝めやにが出ていますが、両方とも一日で治っているので、その後、眼科には行っていません。見た目には何でもなくてももう一度診てもらうほうが良いでしょうか?どうしようもない親で申し訳ありませんが、お返事お願いします。

1人の医師が回答

点頭てんかん?小児神経に詳しい先生お願いします。

person 乳幼児/女性 -

生後3カ月になったばかりの女児です。 初めてこの動きを見た日から毎日(3日間)やっています。動画を撮ったので以下特徴を捉えています。点頭てんかんの疑いが強いでしょうか…。小児科医に動画は1度見せています。(生理的な動きに見えるけど…との回答でした。)こちらで専門の先生に見解だけでも教えて頂けたら幸いです。 症状の様子↓ 足はあがったりせず、さらに少し開く程度。手と比べたらほとんど動いていない。 発作中?は機嫌がよく、笑った直後にバッ!とかもあった。 1回の発作で、片手だけなったり、両手なったり、大きく開いたり、小さく開いたり…と色々。 スローでよく見てみると、動かしている手が真上に上がるというより真横に開き、ての甲を床にビタン!という感じ。先に右手がなり、その後左手がなり…といった感じが多かった。両手同時の時もあったが、その時もやはりほぼ真横。 スピードが早い。上にというより、引力がかかってる方向(仰向けの状態で床方向)にいっている。 頭が垂れたかは仰向けのため不明だか、若干首をすくめるような感じ。 指を握らせてあげたり抱いている時、寝入り、睡眠中、起きたての時もしない。すべて機嫌よく遊び、少し興奮して手足をバタバタしている時。もしくはその初動時。 表情はちょっとびっくりした顔。目がどこかへいってしまったり、目が合わなかったりはない。こっちを見たままビタン!となり、驚いて斜め上をみる。 成長が後退しているような様子はない。 このような状態です。 長々とすみませんが、毎日不安で涙が止まりません。もし点頭てんかんの疑いが強そうであれば、主治医に様子見ではなくもっと早く脳波測定をしたいとお願いしてみます。お忙しいところ恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

3歳の子ども、後鼻漏が治りません。

person 乳幼児/男性 -

3歳の男の子です 後鼻漏が治りません 1ヶ月ほど前にクループになるほどの風邪を引きました 鼻水や咳いびき続きましたが、1週間ちょっとで収まってきたので幼稚園に登園させました しかしその数日後にくしゃみから始まった別の風邪を幼稚園でもらってきてしまいました 別の風邪を引いて2週間近く経ちます。 日中の鼻水は治ってきているのですが、 ・寝起きの鼻水 ・いびき ・就寝中の痰からくる咳 が治りません 特に咳は痰が絡むのか飲み込んだりして辛そうです 小児科医からはアスベリン散10%+カルボシステイン、プランルカストを処方してもらい、今も飲み続けています 鼻水の吸引は子どもが嫌がるのですが、なんとか1日1回程度してます けれども生理食塩水スプレーが特に嫌でそれが出来ないので、固まった鼻水であまり吸引出来ません 質問は以下になります 1.これは後鼻漏でしょうか? 2.手元に前に処方してもらったアラミスト点鼻液があります。 使った方が良いでしょうか 3.小児科か耳鼻科にもう一度罹った方がいいのでしょうか 4.罹った方が良い場合、別の薬を処方される可能性はあるのでしょうか 小児科に行くと同じ薬を出され続けることが多いです 5.耳鼻科の先生は症状が出ると抗生剤を処方するのですが、抗生剤はあまり飲ませたくありません しかし鼻水はたまに黄色ものもあります。 抗生剤を出された場合、飲んだ方がいいのでしょうか 6.夜中の咳で子どもはちゃんと寝られているのでしょうか 20時前後に就寝し、7時前後に自分で目が覚めて起きます 寝起きは良く起きてすぐに遊びたがります あくびなどはたまにしますが、活動的に動いてない日は眠そうにする様子は見られないと思います 何卒よろしくお願い致します

5人の医師が回答

三回目の熱性けいれん ダイアップ使用に悩んでいます

person 乳幼児/女性 - 解決済み

子供が3回目(2歳8ヶ月)の熱性けいれんを起こしました。 一回目(2歳0ヶ月)、二回目(2歳7ヶ月)とも母である私が不在の時に起こりどちらも救急搬送され、ダイアップを処方されました。自分なりに色々調べてみて、熱性けいれんは良性のもので後遺症が残ることもなく、欧米ではダイアップはあまり使われないと知り、ダイアップの使用に悩んでいます。 今朝3:40頃に発熱に気がつき(39.4℃)様子を見ていたところ4:40にけいれん発作三回目が出ました。時間をはかるとちょうど1分でおさまり、けいれんは左右対称でした。その後の意識回復も早く受け応えもしっかりしており、7:00にはバナナも食べ、体温は一時37.6℃まで下がったので少しほっとしていたところ、昼前に再び38.3℃まで上がりぐったり横になりました。寝ているときに一度だけ大きく目も一瞬見開く程ビクつきましたがまた眠りました。今は起きて遊んでいます。38.3℃のままです。 このままダイアップは今回は使用せずにいようと思っていましたが、再び熱が上がる時にまたけいれんが出るでしょうか?24時間以内に二回出るのは複雑型と聞きましたが、ダイアップでそれを予防したほうがよいのか、単純型なら次に熱が上がっても今回の熱では二回目のけいれんは出ないと判断してダイアップを使用しなくてもよいのかわかりません。主治医に相談したら使用してもいいよという回答でした。看護師を介した電話相談でしたので使用することに抵抗があることは伝えられませんでした。 熱性けいれんが生理的現象であるのなら、不要な投薬は避けたいのですが、これ以上熱が上がるなら今回今からでも挿れた方がいいでしょうか。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)