病気や症状に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

手足の違和感とだるさとふくらはぎのつり

person 30代/女性 -

前から何となく感じたことはあったのですが、最近手(特に指先)が動かしにくいような、何となく細かい作業がしにくい感じがあります。また、朝にグーを作りにくいのですが整形外科では小指の変形がありへバーデン結節と言われました。 また以前より右足のふくらはぎにキュッと力を入れるとこむら返りが起こりふくらはぎは常に痛いです。左は力を入れてもつることはありません。 右の腰も痛いです。 あと、最近よく物を落としますが、力が入らないではなく滑らせて落としてしまう感じです。 呂律が回りにくい気もしますが、周囲からはそんなことはないと否定されます。 この症状から何が原因と考えられますか? 寝る前のスマホや仕事で少し重たいものを持つことがたまにあったり、ずっと座っているのは関係ありますか? 脳梗塞や神経の病気ではないかと心配ですが、どの症状も『言われてみれば…』という感じで、元々心気症のけがあり常にどこか体調不良なのでまたその影響ではないかとも思っています。 腰痛と右足ふくらはぎは本当に痛みます。 どうすればいいかアドバイスください。 脳梗塞やALSや神経の病気の可能性はあるのでしょうか。

3人の医師が回答

寝起きの動悸、汗について

person 30代/女性 -

34歳女、体調不良があり心配です。 1年ほど前よりたまに夜中起きると頻脈、心臓がバクバクし、全身から汗が滲み出てきて、30分ほど続きます。特に顔が熱いです。熱は平熱(36.8〜37.0)で、からだが熱く感じるわりに発熱はなく、冬でもこの症状がありましたが、夏のほうがひどいです。クーラーの部屋でも同じで、8月に入ってからは毎日のようにあります。 この症状は日中はなく、夜間のみで、寝起きは汗をかいておらず、起きて数秒すると汗が吹き出てくるのですがこれは寝汗というのでしょうか?寝汗だと怖い病気も多く、とても不安になっています。 また、この2週間で150センチ51キロから49キロになり、食事を増やしても体重が増えずにいますが、これは体重減少でしょうか? 春頃に腹部の違和感等の症状があったため、検査として一般採血、腹部エコー、腹部CT、大腸内視鏡、甲状腺の血液検査をして問題なしでした。胃カメラは2年前にしていて必要ないとのことでした。 1年前よりジエノゲスト服用、生理は止めています。 他の症状は、日中の眠気、毛嚢炎のような赤いポツポツがよくできるなどです。 質問は、 1、夜間の汗や動悸はどのような原因が考えられるか、寝汗とは違うものか 2、この体重変動は病的か 3.癌などの体重減少の症状は初期でも起きるか、春におこなった検査でわかるか、胃カメラをしていないのでスキルスなど心配です。 4、寝汗、体重減少は悪性リンパ腫の症状にあり、自分でわかるしこりはないが可能性はあるか 5.更年期、甲状腺、糖尿病は指摘されていないのですが再検査するべきか 6、可能でしたらこのような症状で受診した患者さんのはどんな疾患だったかを教えていただきたいです。 長文すみませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)