30歳女性です。
11月17日にインフルエンザにかかり
治ったと思ったら12月5日にだるさを感じ
熱測ると発熱37.6、ロキソニン服用したら翌日にはよくなりました。
ですが次の日からほぼ毎日今日11日まで
微熱が続いています。気にしすぎのせいか
1日に5回左右でくらい測ってます。
何度か測ると36.9、36.8度だっりします。
必ず右で測ると少し高く37.1度くらいになります。
普通は左のが高いと聞きますが
右のが高いのと微熱が続くのは
なんなんでしょう。
37.2度は微熱ですよね?
平熱は36.6くらいです。
インフルエンザのあとに
また風邪にかかっているだけなのでしょうか。頭痛と寒気ありますが他の症状はありません。
微熱が続くと大きな病気では
ないかと不安です。大きな病気だった場合は
もっと1ヶ月くらい続くのでしょうか。
ネットで見ると白血病や悪性リンパ腫や
膠原病などでてきて自分はそうではないかと不安になります。