検索結果:63 件
98歳の母についてです。 4年前に総合病院で左頬粘膜扁平上皮がんの摘出手術を受けました。 その際のPETでは遠隔転移と思われる集積はないものの10年前に腎盂がんのため 腎臓を摘出したあたりの肝湾部結腸付近に限局性集積があるが、腎盂がんの再発と 思われる病変は確認できないとのことでした。 1年前に微熱と首の痛みが続いたため受診したところCRPは高いが、PETでは4年前 と同様に肝湾部結腸付近の集積以外に異常はないとの診断でした。その後、別の 整形外科クリニックを受診し、擬痛風とのことで副腎皮質ホルモンの処方を受け CRPも下がりました。 10日ほど前から右腹部に激しい痛みが出始め、血液検査とCT検査を受けましたが CRPをはじめ重篤なものは見られないとの診断でした。痛みが背中まで広がるため 圧迫骨折では、と思い別の整形外科クリニックを受診させたところ座骨神経痛との 診断を受け、リリカとロキソニンの併用で凌ぐよう言われたのですが、痛みのため 食事もほとんど摂れない状況です。 3日前に再度総合病院を受診したのですが、やはり痛みの原因についてはっきりした 診断はもらえず、検査もできないと言われました。 [お聞きしたいこと] ・腎盂がんが再発したのではと思うのですが、CRPは高くないとのことです。痛みを 引き起こす原因としては何が考えられるでしょうか? ・担当医師によりますと検査はできないとのことですが、骨の転移等はCTでは分から ないと思いますので、PETやMRIという手段はないのでしょうか? (そこまでの問いかけは出来ませんでした) ・とにかく痛みをとってやりたく、ペインクリニックの受診は意味があるでしょうか? ・もし骨等の転移があった場合も高齢故痛みをとるしかできず、抗がん剤や放射線等の 治療は無理なのでしょうか?
1人の医師が回答
以下に現在までの状況を表示しますのでどの様に対応したらよいかお教え下さい。 1.まず現在治療中の病名と薬品は次の通りです。 痛風:ザイロリック(年1回9以上の異常値が出ます) 数十年間使用しています。 心臓:ロコルナール・バイアスピリン・ノルバスク 約10年間使用しています。 2.今年の諸々の痛みに対する対応・状態を表示します。 (1)1月中旬尿路結石の破砕手術。 (2)2月腰痛検査 結果は骨に異常なく筋肉痛と診断。 痛みは続いているが、生活に支障を与える程のもで はなく、強い痛みの時は鎮痛剤で処置を続けていま す。 (3)4月腰・臀部・股関節に激痛約20日間続く。 泌尿器科・整形外科・皮膚科でレントゲン検査を含 めた診察。原因不明。 15日間ほど経て股関節に湿疹発生。 皮膚科の再診で帯状疱疹と診断。湿疹跡現在もある (その後山登り・ゴルフ・ゴルフ練習を数回経験) (4)今回股関節から膝にかけて激痛が走る。 4月14日股関節から膝にかけて違和感発生 4月15日股関節から膝にかけて激痛。歩行困難にな る。腰を直角で曲げた状態で歩行可能でした。 静止状態では痛み無いが立ち上がる際に突っ張った ような痛みで起ち上がれない状態が現在も続く。 4月16日 近くの外科医で検査。 レントゲン検査骨に異常無。血液検査炎症殆ど無。 MRI検査痛みの為検査断念。 薬はボルタレン50mg・対炎症材・湿布薬。 4月17日 股関節から膝への痛みが膝・膝周囲に移動。 ボルタレンの効果なく激痛が止まらず安眠できませ ん。 股関節から膝えの痛みは起上り・寝返りの時発生し、通常は膝・膝周囲の激痛が程度の差はあれ、休み無く続いています。 以上よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
今年40歳になる夫が おとといから足の親指に違和感があり昨日(10/26)早朝 痛みで目が覚めて 市販の鎮痛剤(エキセドリン)を飲みました。痛みは少し治まったものの 腫れて 薬がきれるとかなりの 痛みを訴えます。 健康診断で 尿酸値が高めと言われたことと症状からみて 痛風 と思われます。本日、仕事がどうしても休めず明日は日曜日ですので 基本的に病院はやっていませんが 今 連絡がきて 『かなり痛い、救急で病院に行った方がいいかな?』と 言っていますが 休日夜間診療に 行った方がいぃのでしょうか? 至急教えて頂ければ幸いです。
もともとは髪は細く、毛量は多い方です。3月半ば〜下旬頃から、抜け毛が増えて心配です。洗髪時、100本以上抜けます。細く長い髪で、毛根は小さいのが付いている程度です。過去に円形脱毛経験はあるのですが、今回は全体的に抜けていますし、手櫛でもするすると抜けます。頭皮に異常はありません。 2月に1ヶ月ほど鬱血生心不全、陰嚢水腫が起きる程のむくみで入院し、水分を出しながら20キロ体重を落としました。退院後、それまで飲んでいた量の倍近い降圧剤と、糖尿病の薬(数値は境界値)、利尿剤、尿酸値を下げる薬(利尿剤による高値により服薬、現在は通常値)、痛風の薬(たまに発作)を今でも飲んでいます。現在は体調良好です。ただ、気付けば爪の真ん中あたりがどの指も凹んでいます。 入院するほど体調を崩したせいなのか、薬のせいなのか、3月の職場でのショックや過度なストレスが原因なのか、はたまた年齢的なものなのか、原因によってどこを診療するかなやんでいます。
膝痛が1か月続いています。 都度こちらで質問しアドバイス頂いております。 病院は3度受診しています。 最初は整形外科専門医の個人クリニックでレントゲン異常なしで問診触診でセレコックスの処方でした。 次は総合病院の整形外科で、レントゲン異常なしで先の医院で処方された鎮痛剤を続けて飲み様子を見ろとの診断。 最後は先週土曜日、内科・皮膚科・胃腸科・整形外科と診療科目にある街のクリニックで問診触診で痛風との診断。 9月の検診で尿酸値が7.9、以前から高かったことを告げたからでしょうか。セレコックスでは効かないからとボルタレンのジェネリックを頂きました。 そして一週間経ち未だ痛みます。 痛み方が変わってきています。 痛い箇所に負担がかかるとピキーンと太ももにかけて痛む感じです。 安静時は落ち着きます。 寝起きが1番辛いです。 鎮痛剤も本日で終わりますので明日受診しようと思います。 何処に行くのがいいでしょう。 最後のクリニックでしょうか? 補足ですが患部に貼っていた湿布でかぶれ痒みも痛みの上に重なっている感じです。
12人の医師が回答
今年1月に痛風発作を初めて発症し内科、整形外科にかかりました。一時ははれがひどく数日間は歩けないほどでしたが、約2週間でよくなったかのようでしたが、最近前ほどではないものの又痛みがでてきました。処方されたのが痛みがでた時の薬で最初がロキソプロフェンで多少和らいだ後は腎臓への負担を考慮してカロナールを飲んでいますが今まで飲みすぎたせいかあまりききません。 もともと尿酸値が7.8~9で高く尿酸値を抑制する薬フェブキソスタットを毎日飲んで約6ケ月になります。のんでから尿酸値は5.2~5.8でコントロールできています。 一度痛風を発症すると尿酸値抑制剤を服用していても必ず再発するという話をききます。 このような状況ですが 1、痛風発作の痛み止めとして前述の2種類以外でより効きめのあるものはないでしょうか 2、痛風発作はよくなったり再発したりを繰り返しながらいずれは落ち着くものでしょうか 既に発症後1ケ月経過し、本当に治るものか大変不安です。 3、痛風治療は痛み止め以外の治療はないのでしょうか(たとえば患部の尿酸を取り除く等) 4、最後になりますが、もし完治したとして今後の日常生活として特に注意する点を指南いただきたい 今趣味でマラソンをしていますが、完治したら走れるようになるものか 又、アルコールはビール中心で350ml程度を毎日ですが、プリン体の少ない種類に変えた方がよいのか マラソンやアルコールはやめるべきか等も指南いただければと思います。
5人の医師が回答
1/1午後急に右膝に違和感を感じ、だんだん痛みがひどくなっています。 1/2現在右膝が少し赤くはれ、押すと痛いですし何をしなくても痛みがあり歩行も困難な状態です、1/1午前は全く違和感なしですいすい歩けましたしどこかにぶつけた記憶もありまません。 症状的に痛風かなとも思いますが、尿酸値抑制剤を約5ケ月服用しており値み従来の7.8~8.8→6.0位になって安定しています。 考えられる原因と今後の治療についてアドバイスいただきたいです。
日に数回、汗が出ます。主に顔面ですが、他に首回り、背中も少々です。以前、(昨年2月まで)前立腺がん治療のため、リュープリンを注射してましたが、昨年2月を最後に、やめています。 現在服用中の薬は、降圧剤(アムロジピン)OD錠5ミリ。ユリス0,5ミリ(痛風の予防の為に飲んでいますが、ここ10年以上発作はない)止めたいが、医師が飲んだ方がよいと進める。マグミット330ミリ(便通良くする)。それと、脊柱管狭窄症の痛み止めに、トアラセット。(一日、4~5錠)以上です。 何が原因か分からないので、不安です。
4人の医師が回答
88歳の父についてのご相談です。父はこの8年ほど一人暮らしをしていたのですが、この夏に体力が低下し、一人暮らしが困難になり8月に介護施設に入居したのですが、先週38度を超える発熱があり、介護施設を運営する内科クリニックを受診し血液検査とCT検査をしたところ、胆石による胆嚢炎と診断されました。現在、絶食の上、抗生剤の点滴を受けており、熱は平熱に下がり、今のところ腹痛も訴えていません。主治医からは、胆石が大きいため、病状が落ち着いたら、外科治療ができる病院の受診を勧められています。胆石の除去は最近腹腔鏡手術が主流になっていると聞きましたが、高齢者でも手術可能なのでしょうか。父本人は、年も年なので手術は受けたくないと言っていますが、このまま放置すれば再発や悪化の危険性があるのでしょうか。父によれば80歳頃まで受診していた人間ドックで胆石の存在は指摘されていたそうですが、無症状なため、何もしてこなかったそうです。持病は前立腺がん(現在3か月毎のホルモン治療中)、高血圧(降圧剤服用中)、痛風(薬服用中)、睡眠時無呼吸症候群(CPAP装着中)です。根本治療を受けるか経過観察で様子を見るかを検討するにあたっての指針にしたいと思いますので、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
6人の医師が回答
62歳高脂血症の既往歴があり、パルモディア0.1mg、ブラバスタチンNa10mgを各1錠朝服用しています。 昨日20時頃から右足親指付け根の痛みがあり、22時頃入浴後に赤い腫れとその後38℃の発熱がありました。今朝は熱は平熱に戻りましたが、右足親指付け根の痛みと腫れはそのままで歩くのも不自由です。 この3年ほと健康診断での尿酸値も高く昨年は8.0で、掛かりつけ医にも報告はしてますが、積極的は治療はしていません。 素人判断ながら痛風の可能性が高そうな気がします。 休み開けの明日以降できるだけ早く掛かりつけ医を受診する予定です。 それまでに出来ることがあればと思い相談しました。 1.この症状で疑われる疾患は何でしょうか? 2.受診までに痛み腫れの緩和でできることはありますか? 3.再度発熱して高温だった場合、ロキソニンなど鎮痛剤を服用してもいいですか? 4.食事(飲酒)や入浴、他にも気を付けることはありますか?
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 63
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー