痺れの原因 40代に該当するQ&A

検索結果:2,571 件

原因不明の体調不良に悩まされています。

person 40代/男性 - 解決済み

1年半ほど前から糖尿病と高血圧と診断され薬を常用しているのですが、同時期ぐらいから原因不明の体調不良に悩まされています。発作的にというか体調が良い日もありますが下のような症状がでてひどく辛い日や時間があります。下の症状がいちどに全てでるわけでは無いのですが… 1年以上続いているので精神的にも参っています。この症状に悩まされてからすぐ検査をしました。胃カメラ、大腸検査、胸部CT、造影剤心臓CT、脳、首MRIなど全て異常なく原因が分かりませんでした。糖尿病と高血圧で通院しているかかりつけ医では言い方が悪いかもしれませんがあまりこの体調不良を真剣に考えてくれる感じではありません。自分の辛さを伝えてもあまり響いてないようです。考えられる病気を少し教えていただけると助かります。また何科に行ったらいいでしょうか?検査で異常がなかったのでストレスなどが原因の病気なのかなと自分では思っています。 疲れやすく倦怠感が酷い 胸が痛くなる時がある(左胸) 安静時でも急に動悸がする 首、肩、腰の凝り痛みが酷い 手足にしびれがでる日がある 皮膚のかゆみ 片頭痛がする 目が疲れやすい めまいがする 下痢や便秘ぎみ 射精障害

5人の医師が回答

続く足の不快感、筋肉の痛みについて

person 40代/女性 -

この2週間ほど、足の不快感やほか不調が続いています。 今までの流れは、 ・12日ほど前から足がだるく、夜寝つきが悪くなる。 ・1週間前に滑液包炎を患う。 ・同時期から足にむくみが出る。(生理とも重なる) ・手の指の鈍い痺れ(今はなし) ・今現在は、足のだるさ、ふくらはぎに筋肉痛のような鈍い痛み・張り、二の腕に少し筋肉痛があり、特に足が一番辛い。 というものです。 この間何軒かの病院をまわり、 腰のMRI(わずかながら椎間板で出かかっている部分があるものの、明らかな所見なし)、 血液検査(肝臓、腎臓をはじめとする一般的なもの、CRP定量、リウマチ因子、抗CCP抗体など、膠原病やリウマチに関わるもの、すべて異常なし)といった検査をいたしました。 結局、何が原因であるかはハッキリせず、むくみについては弾性ソックスを履いたり、あとはマッサージやストレッチなどをしたりしてしのいでいます。 毎週2回ほど通っているヨガで、筋肉をかなり使うものですからそのせいかと思っていたのですが、あまりにも長く不快が続き、原因が分からず 困っております。 ほかの検査や考えられる原因など、なんでもいいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

糖尿病について

person 40代/男性 -

はじめまして。現在糖尿病からくる合併症から白内障・緑内障・眼底出血 内蔵関係は定期的に検査しており過去にピロリ菌の治療を行いました。約一年前に脳梗塞も発症して現在はリハビリも少しづつではありますが行っています ですがこのリハビリがなかなか前にな進みません。リハビリが原因かどうかわかりませんが時折眼底出血を繰り返しておりリハビリが前に進みません。今は身体全体に痛みがありまともに動かす事もままなりません。これも血行不良による事が、原因かと思い色々検査しましたがこれも原因無しの結果一体この全身の痛み特に膝から下に痛み痺れが酷く内科から処方されてあるくすりもありますが効果が今一つ実感出来ません。今は処方されてある薬はトラムセット・エペリゾン・ネキシュウム・カナグル・ベタニス・バイ・アスピリンです。 これだけの薬後インスリン・ノボラビット・トレシーバーを就寝前にノボラビットを朝昼晩に各5単位づつ使ってます。ですが症状は改善するどころか悪化の一途ですなにか解決策が有ればいいのかなと思い相談させて頂きました。この状態がすでに10年間続いています。勿論食事療法も可能な限りしています

4人の医師が回答

本当に病気の症状か?病気不安からの可能性もある?

person 40代/女性 - 解決済み

2ヶ月半前にめまいと軽い腕の痺れ脱力感があり脳神経内科を受診。異常なしで安心したのですが、腕の症状が気になりネット検索でALSという病気があると知りました。その後全身にピクつきがではじめ、手足に異常がないか気になり、かなり重いものを何度も片手で持ったり普段やらない色んなことをやったのが悪かったのかもしれませんが、その後両側の肩や腕の付け根の痛み、両手の薬指と小指の痺れなど色々な症状が現れ今も続いています。手足や肩など色んな症状が毎日あり、体の症状ばかり気になり不安でたまらない状態です。脳神経内科、夜間救急、神経内科、整形外科と気になる症状が出る度に病院を受診し、2ヶ月半で6件の病院を受診しました。2件目の整形外科で肩周辺の炎症と肘の神経の圧迫の可能性(診察のみ画像診断なし)で薬の服用で2ヶ月経過観察中です。服用約20日で痛みは少しましになりましたが残っています。痺れはかなり改善されましたが、今度は脱力感が出始めました。先日も二の腕にへこみがあるのが気になり不安でいてもたってもいられなくなり、整形外科を受診、肩や指の症状も診てもらい頚椎のMRIを撮影。そこの先生は脊椎の通る穴が生まれつき少し狭いのが原因で痺れがでているとの診断でした。(以前脳神経内科でも同じ事をいわれました)二の腕のへこみは見た目や触った感じではあまり分からないとの事で終わってしまいました(私は明らかなへこみがあるように思う)10日程前に心療内科を受診。不安からうつ病になっているとの事でサインバルタを服用中です。 質問です。 1.肘の神経圧迫で腕の脱力感が出る事はありますか? 2.二の腕のへこみは画像診断などしてもらわなくても大丈夫でしょうか? 3.この様々な症状は本当に体の病気なのか?ALSかもしれないという不安から症状が出ている可能性や症状が増幅している可能性はありますか?

2人の医師が回答

2週間以上、吸気しにくい、喉の異物感が続いています

person 40代/男性 -

2週間程前に息苦しさで眠れなくなり(吸い辛さ、深呼吸できない、あくびがしっかりできない、無理に呼吸しようと息を呑むゲップ出るの繰り返し)、翌日には左手の痺れも出てきました。更に翌日の夜に急に症状が強くなってきたため救急診療を受診、気胸(約18年前にドレイン治療歴あり)の可能性を訴え、レントゲンと肺の?エコー検査をしてもらいましたが特に異常なし、脳梗塞や狭心症等の疑いはないかと確認するも、それは考えなくてよいでしょう、あるとすれば過呼吸ではないか、とのことでした。 程なく症状も軽くなりその日は帰宅、それから2,3日は特に症状なく過ごせたのですが、その後また同様の症状が出てきました。念のため脳梗塞等の可能性有無は確認したほうが良いと思い、近くの脳神経外科を受診、頭部MRIと首のレントゲンを撮ってもらいましたが、MRIは異常なし、首は頚椎の5,6番間が狭まっている、痺れはこれが原因しているのではないかとのことでした。 翌日、痺れは軽快化したものの、息苦しさは継続、日中は比較的楽、夜になるにつれ悪化、深夜2,3時まで眠れず。更にその翌日には喉の異物感や背中や胸の違和感(痺れ?)も出てくるようになりました。息苦しさが少し軽快化すると次は喉の異物感が、といふうに交互に出てくるような感じ、そして夜は特に喉の異物感で苦しくて眠れないという状況がその後数日にわたって続いています。症状が出て2週間前後は、外出は2度の通院と買い物くらい、細心の注意を払い衛生管理して過ごしているのでコロナの可能性はないのかなと思います。本当は病院で精密検査を受けたいのですが、今は感染リスクあるし、我慢できそうな範囲なので控えようかと。とはいえ、症状がなかなか改善されないため相談させて頂きました。なお、今に至るまで発熱はありません。咳も皆無で、不眠からかだるさは若干あり、血圧標準値、脈拍60回/分と少なめです。

3人の医師が回答

首から背中、腰にかけての重だるさ。

person 40代/女性 -

先日も、相談したのですが、背中の重だるさが、抜けません。 重だるいなーと思っていたら生理が来て、そしたら少し軽くなったのですが、生理四日目の今日(最近はいつも、4日目はほとんど出なくて、五日目にまた多めに出ます)は、また酷い重だるさです。 腰のヘルニアがあり、元々、足の症状は出ていたのですが、この、首から背中にかけての症状は最近、出てきました。 腰のヘルニアでお世話になっている、脊椎科にも行きましたが、とりあえず、手のしびれなども出ていないので、首のヘルニアでもない感じがするので、様子見ましょうと言われました。 ロキソプロフェンでは、ほとんど効かず、トラムセットを飲むと、少し楽になります。 痛くないので、まだマシですが、ずっとだるいのも、結構きつくて、辛いです。 原因は、内臓からくる場合もありますか? 違う科でも、見てもらった方がいいのでしょうか? あまり、トラムセットを飲み続けたくないのもあり、すごく困っています。 原因についてや、気をつけることなど、アドバイスをいただきたいです。貧血もあります。婦人科系も何か関係あるでしょうか。ちなみに、腰も重だるいです。 文章がまとまらず、ごめんなさい。

6人の医師が回答

脳梗塞発症後の目の強い疲れ症状について

person 40代/男性 - 解決済み

43歳男性です。 右手足の強い痺れと脱力が発生したため、病院を受診したところ、 左内包後脚の小さな脳梗塞が判明し、10日ほど入院しました。 補液と抗血小板薬の投与を受け、手足の痺れ、脱力症状が 緩和されたため退院しましたが、 退院翌日より、入院前、入院中には症状の無かった 両目の強い疲れ症状が出るようになりました。 特に、メガネを使用してテレビやパソコンのモニタを眺めると 数分程度で強く症状が出る状況です。 屋外で遠くを見ている時、視線を動かしている時、 メガネを外した時などは、症状が軽くなる感覚があります。 眼科を受診し、眼底検査、視野検査を実施頂きましたが、 ドライアイ気味ではあるものの眼底出血や視野の狭窄は見られない、 との診断で、目薬(ミオピン、ジクアス)を処方頂きました。 現在、退院から2か月ほど経過し、当初よりは症状がやや軽くなりましたが、 日常生活が辛い程度の症状が継続しておりご相談致しました。 [服薬中の薬] ※各1錠/日  クロピドグレル75mg、ネキシウム20mg、ロスバスタチン2.5mg、アコファイド100mg  点眼薬(ミオピン、ジクアス) [現在の症状] ・目の強い疲れ(上記) 【以下は目以外での自覚症状(参考)】 ・右手足の弱い痺れ、脱力 (時々) ・胃痛 (入院中から発生し、胃内視鏡検査の結果軽い萎縮が見られるとのこと。      アコファイド服薬により改善傾向) ■ご相談内容 現状の症状の原因として考えられることや、 症状改善に向けた今後の行動・お医者様の受診についてアドバイスを頂ければ幸いです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)