今月9日から喉の痛みと咳が出る、痰が出る…のような風邪みたいな症状が続き、14日に病院に行って咳止めの薬と痰の切れを良くする薬、フスコデ錠、アクディーム90を処方してもらいました。しかしその薬が効かず、1日中咳が出るようになって特に夜が眠れないくらい咳が出る為、再び18日に同じ病院に行ったら、採血もされず聴診器だけの診察で『咳喘息か百日咳か花粉症だろう』って曖昧な診断されて抗生剤マインベース錠200を5日分処方されました。マインベースは3日分飲んだ所ですが、昼の咳込みはなくなったものの、夜の咳は相変わらずで…しかも今日痰に血が混じってたので不安で相談させていただきました。咳喘息は私ゼイゼイしてないんで違うような…。花粉症は私花粉症持ちなんですが、喉&咳だけってなんか違うような気が…。やっぱり百日咳の可能性が高いですか??
ちなみに9日から今まで発熱はありません。
よろしくお願いします。