睡眠改善薬に該当するQ&A

検索結果:4,172 件

コロナ陽性。喉の痛みで受診した際に処方された薬の服用について

person 50代/女性 - 解決済み

27日に喉の痛みと鼻でかかりつけの耳鼻咽頭科(副鼻腔炎から来る咽頭炎等で良く受診している)を受診後、鼻と喉が腫れてると診断され、以下の薬をもらい飲みました。 (1)ジェニナック200mg(2)カルボシステイン250mg(3)エトドラク200mg(4)レバミド100mg。服用後症状が良くなり安心していたところ、翌28日夕方から38度をこえる発熱、悪寒、唾が飲み込みにくいほどの喉の痛み、声枯れとなり、悪化したため、別の病院(もとの病院は年末年始で休み)の内科を受診。インフル、コロナ、溶連菌検査の結果コロナだと判明し、(5)アセトアミノフェン500mg(6)フェキソフェナジン塩酸塩od錠60mg、頓服で(7)アストミン錠10mgを処方されました。 医師から、はじめ薬は全部飲んで大丈夫と言われたのですが、コロナなので薬は(1)ジェニナック(抗生剤)以外を飲んで下さいと訂正されました。その後の薬剤師さんからは、(3)エトドラクは他に炎症がなければ飲まなくて大丈夫です。と言われたので飲んでません。29日熱は下がったのですか、喉の痛みと鼻詰まりがひどく、痰もからんで眠ることもできません。 今、困っている事は喉の痛みと痰のからみ、鼻詰まりです。それを少しでも改善できないかと思い、以下質問いたします。 質問1.ジェニナックを飲むことで、少しでも喉の痛みと鼻詰まりの改善を期待したいです。薬を飲むことで、改善を見込めますか?。また、飲み合わせに問題はないでしょうか?。 質問2.エトドラクの服用についても、医師と薬剤師さんとで見解が違いました。こちらも少しでも喉の痛みが改善できるなら、服用したいのですが、飲み合わせとして、問題ないでしょうか?。

2人の医師が回答

2歳9ヶ月 服薬について

person 乳幼児/男性 -

2歳の男児 痰がらみの咳について 日曜から咳→喘息のような音がし始めました。4月上旬に咳がひどい風邪?になり喘息のような呼吸音がしていたため受診し、喘息かもしれないということで吸入とお薬処方してもらっていて、同じ症状だったためお薬の残り(アンブロキソール、カルボシステイン、プランルカスト、メプチンのみ。吸入なし)があったので日曜で小児科受診できず服薬させ、咳は改善しました。 その後小児科受診し、同じ処方内容で処方してもらい、鼻は吸えば出ますが垂れることはほぼなくなりました。咳も朝少し出るのみ。 薬のやめ時が分からず、木曜日から声が少し枯れていますが発熱や咳はなく、鼻は変わらず吸えば出る程度ですが服薬継続しています 今日の夜中から、就寝中にひどくはないですが何回か痰がらみ?の咳が出ています。それ以外はすやすや眠っていて音もしません。 眠ってすぐ鼻がすーすー言っていたので鼻吸いはしました。そう考えると痰じゃなくて鼻水で咳している気もしますが。。 よく分からず服薬し続けていますが、服薬の必要がないのに服薬させ続けているから上記のような症状が出ることがありえますか?

3人の医師が回答

24時間 眠気に襲われて困っています

person 60代/女性 - 解決済み

こんな時間にすみません さっき目が開いたものですから… 私は 朝昼晩 関係無く ずっと眠いのです 我慢できずに眠ってしまった後 自然に目が覚めても またすぐ眠気が来ます ナルコレプシーみたいな気絶寝ではありません でも ここ最近 眠気が酷い 脳が壊れちゃったんじゃないかと 近所の脳神経外科でMRIやMRAを撮ってもらいましたが 腫瘍とか異常はありません 私は 別件で 長年 近所の精神科に通っていて そこで 色々薬をいただいています その中には 気分を明るくし 目が覚める薬もあって とても相性が良かったのに ある日突然 麻薬指定になって 処方してもらえなくなったのです 代わりにいただいてる薬は 効きが弱く それでも 無いよりずっとマシなので 自立支援の公費のぶんに足して 自費のぶんも出してもらっています それで今まで上手くやれていたのに ここにきて 急に効かなくなりました なので ほぼ1日中眠るはめに… 寝てばっかりいると 1日はあっという間に過ぎてしまいます 私だって 大好きで したい趣味もあるのに ほぼできなくなりました 動かないから 全身の筋肉も無くなり お尻なんかまっ平らで トイレ行くのが精一杯です 還暦も過ぎ 人生も残り少ないのに こんな虚しい老後は嫌です!悲しくて悔しくて泣きたいです(泣) 何科を受診して どんな検査をして どんな治療をしたら 改善に向かうでしょうか リハビリ専門病院とかでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)