神経性胃炎 20代に該当するQ&A

検索結果:206 件

胃の痛み不快感

person 20代/女性 -

私は今25歳です。遡ること、祖父が胃癌で亡くなった翌年の11〜19歳まで急に胃の不快感胃痛にもたれになり19歳の時やっと初めて胃カメラをしました。結果異常無し。 しばらく胃は治ってて、その後今度24歳ではストレスの過敏性腸症候群になりました。その検査のついでに去年の12月にもう一度、胃カメラをのみました。この時は、胃に特に症状が無かったのですが念のため飲んでおきました。少し軽い胃炎と食道炎がありましたが自覚症状が全く無かったため何も薬は貰いませんでした。 しかし…今年の4月下旬から今、またあのときの様な胃の痛みともたれ不快感が出てきました。市販のキャベジンを飲んでも効きません…。半年前に胃カメラを飲んだばかりでまた飲むなんて恥ずかしいです…こんな短期間に胃癌やらなるものですか?胃潰瘍?スキルス? 胃を押すと痛い時と痛くない時があります。 私は人の何百倍も病気恐怖症でストレスを抱えやすく神経はものすごく細いほうです。助けてください…こんな歳で病気がちなこの体が本当に嫌です。 原因不明の不整脈に悩ませられたこともありました。結果異常無し。心身症とか… つねにに朝起きてからもう胃が悪く寝るまで胃の不快感………どうしたらいいのでしょう(泣) こんな短期間に大きな病気ってなりますか?

1人の医師が回答

逆流性食道炎、慢性胃炎、からの腺癌。薬のリスク。

person 20代/男性 -

逆流性食道炎、慢性胃炎、自律神経(胃酸過多はこれの影響もあるかもとのことです)の3つを6年間ほど患っている29歳男です。毎年胃カメラはしており毎回両性ポリープや炎症が見受けられます。この前初めてFスケール問診票をして25点あり、今まで「まぁ薬飲んでれば大丈夫かな」ぐらいだった担当医様が驚いていました。しかしそれでも担当医様は、毎日薬(タケキャブ)を飲むよりも胃酸が酷くなったら飲むようにして薬はなるべく飲まないのが理想とおっしゃいます。自分も毎日でなくても2~3日に一回ぐらいでなんとか問題なく生活はできるのですが、それよりも、慢性的に胃酸が出て食道と胃にダメージを与えるのは少しでも軽減したい(将来癌になることを考えて)ので毎日飲むほうを選択したほうがいいのではと思っています。それを伝えると、「それでもやはり薬を減らすほうが健康的」「胃カメラを毎年していれば大丈夫」「前回の胃カメラで噴門部が白くなっているけどこれぐらいだとまだ大丈夫」「ただ、欧米人に多い腺癌というのは注意しないといけない」とのことでした。ちなみにピロリ菌はいません。 皆様はどう思いますか?薬の害か胃酸へのダメージ、どちらが怖いでしょうか? あと胃や食道の腺癌ですが、年一回の胃カメラで早期治療できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

23歳 慢性胃炎持ち 便秘気味 排便について

person 20代/女性 -

慢性胃炎と診断されミヤBMとタケキャプを服用中。 内視鏡内科にて触診とエコー、レントゲンでガスや便が非常に溜まっていると診断されました。 排便は3日に1回くらいで、バナナ型の時もあれば軟便の時もあります。腹痛や残便感もある時もあります。 先程排便した時に水が少しピンクっぽい感じが ありました。粘液便?もありました。 結構な軟便で何度拭いてもなかなか拭ききれないくらいでした。 見た感じやトイレットペーパーには血液っぽいものは見当たりませんでした。 一応今日が生理予定日なのですが、今のところまだきてません。 最近胃やお腹、下腹部の痛みなどが続いていて 毎日癌ではないかと不安で考えてしまいます。 そんな中この症状が出たので更に不安になりました。 軟便だったせいか、排尿もあったので膣の方も 拭いたら膣にも便がついていました。調べたら直腸膣瘻というのがでてきたので更に不安です。ちなみに出産などの経験はありません。 一度痔の疑いがあり念のため大腸内視鏡をやることになったのですが、吐き気で下剤が飲めずリタイアしています。受けた方がいいのは分かっているのですが、やはり癌など重大な病気の可能性が高いでしょうか。 ストレスもたまり自律神経失調症の症状も ここ最近酷くなってきています。 排便するのが怖くなりパニックになることもあります。 ご回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

23歳 女性 水のようなおりものが大量に出る

person 20代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 慢性胃炎、偏頭痛を持っており通院してますが 1週間前の生理開始頃からずっと体調が悪く 背部痛 胸やけ 頭痛 が特にひどかったため、 かかりつけの消化器内科と脳神経内科に行き 追加で薬を処方され今日から飲み始めました。 そして今日生理後2日目なのですが、 大量のおりものが出る感覚があり、ヨギボー(長いクッション)に横になっていたのですが 立ち上がってみるとお漏らししたくらいのシミができていました。3〜4センチくらいの楕円形のシミです。 焦ってトイレでおりものシートを確認したのですが、血ではなくただショーツとスカートが お尻の方が冷たく気持ち悪い感じでした。 匂いもなく、本当に水のようなサラサラしたもので尿のようでした。 こんなことは初めてなのでとてもびっくりしています、連日の体調不良でもともと極度の心配性、不安症なので気持ちも不安定だったため 更に重病ではないかと不安になりました。 今も漏れるほどではないですがおりものが 出ている感覚があります。腹痛等はないです。 ただいつもより腸が活発に動いてる感じはします。 ボコボコいっています。 5月の健康診断で子宮がん検診を受けたのですが 問題なしでした。 緊急で婦人科等を受診した方がいいのでしょうか? 毎日色んな医者を受診してるので怖いです。 何か病気なのでしょうか?

1人の医師が回答

悩んでます

person 20代/女性 -

難治性喘息で現在も入院中 あれから未だ入院中 我慢しすぎて喘息発作時にメプチン吸えない コントロール不良 いつも付けてるピークフローも最高値366 今日吸入前200最高吸入後320今日三回夜ゎ250以上超えなかった 薬も増えて生理前3日 自律神経を整える薬 グランダキシン 胃炎等を抑えるセレキノン 細菌増殖を阻害する抗生物質マクロライド アレロックリンデロン キプレスを服用 吸入器 オルベスコ1日二回2吸入 アトロベント四回2吸入 シムビコートです二回2吸入 ステロイド点滴も毎朝一回 主治医の先生も困惑してます 喘息発作時喘鳴あり サチュゎ正常 自分が果たして喘息なのか?ネブライザーの処置や吸入処置したらうそのように改善します 治療計画書にゎ気管支喘息憎悪て書いてます。 五年前に肺活量の検査した時ゎ異常なしでした。 これだけ薬のんで頑張って治療しても朝方や早朝に発作が起こって息出来なくなります ネブライザーで楽に ムーンフェイスが出て来ててまだ治療が必要なんでしょうかね?喘息発作辛いけど心因性ならもう治療したくないて感じです 私が悪い訳違うよと主治医に言われました。気温の差や天気色んな物が重なって発作になると言われて…発作を我慢しすぎてメプチンが吸えないだから家で発作になったら救急車とで飛んで帰ってくるよと主人も言われてます(∋_∈)退院まで後一段階やねて 特殊なケースと言われました やはりまだ主治医に従うべきなのかな

1人の医師が回答

コロナの可能性はある?予防接種の副反応?

person 20代/女性 - 解決済み

20代女性です。 昨日出先でとても具合が悪くなりました。 ひどい動悸・強めの倦怠感で熱っぽい感覚、喋る事もしんどく、食べ物もあまり喉を通らない感じで、早々に帰宅して横になりました。 帰宅した際の熱は37.2でした。 やたら水分を欲して尿の頻度も多かったです。 考え得る原因は以下の通り、結構多数挙げられるのですが… ・一昨日インフルエンザの予防接種を受けた ・一昨日まで生理中だった(免疫力低下で風邪かコロナ?) ・昨日からちょうど低容量ピルの新たなシートの服薬再開だった(ホルモンバランスの急な変化?) ・治療中の難治性自律神経失調症(生理や精神的ストレスでここ数日自律神経がかなり乱れている自覚はありました) ・一昨日夜から胃腸の調子が良くなく、昨日朝は何も食べていないため低血糖気味だった(慢性胃炎の為頻繁にあります) 昨日の朝、咳やくしゃみが数回出たりと、もしかして少し風邪っぽいのかな?というのがあった為、このご時世な為コロナだったらどうしよう、ととても心配です。 昨晩は早々に強い眠気が来てよく眠り、今朝は目覚めた時から風邪っぽい時に似ただるさがありますが、布団の中で測った熱は36.4でした。 今日一日は自宅で静養する予定です。 念の為コロナの心配という事で病院にかかった方がいいでしょうか。それともインフルエンザの予防接種の副反応とみて、もう1日程度様子を見てもいいでしょうか。(問題無い範囲の副反応でしょうか?) ちなみに、通院や人と会うなどで週1回程度都内に出る程度で、他は地元に買い物に行くぐらい、基本的には自宅で毎日過ごしているので、満員電車など感染リスクの高い状況は避けられています。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

がんの可能性はありますか

person 20代/女性 -

年末から体調不良があります。 12月末→*両方肋骨が夕方から2.3回外側から内側に鋭い痛み(内科の問診で肋間神経痛と診断。メチコバール処方、今は痛み減少)*腰の痛み(整形外科受診。腰部レントゲン撮影、異常なし。)1月→*人間ドックを受診。(脂肪肝指摘。胃ABC検査で萎縮性胃炎、弱陽性。 そのほか、乳腺エコー、マンモ、胸部xp、腹部エコー、腫瘍マーカーCEA、CA19-9、CA15-3、CYFRA問題なし、ピロリ菌陰性、胃のランクA、便潜血陰性) ※胃カメラはこれからやる予定です。 *左骨盤付近?左鼠蹊部上?にガスだまりのような違和感(婦人科異常なし。整形外科受診。骨盤のかぶりが浅いと言われる。まだ違和感あり、痛みはなし)*両脇腹付近にガスだまりのような腸の違和感が現れはじめ、背部の異物感も寝ている時に感じるようになる。(受診していないが症状は良くなってきている。) 2月→*脇の痛みや肋間神経痛の痛み、背部の違和感、腰痛は改善傾向。 *腰痛・背骨の痺れ→(整形外科にて腰椎MRI撮影、異常なし) *頸部のしこり→(内科で抗生物質14日分処方。7日目でしこりは小さくなってきている。) これが今までの経過です。 痛みがずっと、続くことはなく調子がいい時もあります。 今心配な症状は、頸部のしこり、右骨盤付近の違和感、下痢と便秘の繰り返し、腹部のピリピリとした痛みです。 しこりや骨盤の違和感は何かがんの転移からくる症状ではないかと不安です。 まだ27歳なのですががんの可能性はありますでしょうか? 明日、胃カメラをする予定です。 今日の報道であるバレー選手が目の違和感で受診したら胃がんステージ4だっととゆうニュースを見て、そのステージまで進むまで症状が出なかった、今まで健康診断などで指摘されなかったのかと考えてしまいとても不安になってしまいました。

4人の医師が回答

癌ではないかと不安です。

person 20代/女性 -

癌なのかもしれないと不安です。 27歳女性です。去年の年末あたりから 体調不良です。 脇の痛み→乳腺外科に行き問題なし。 右下腹部の違和感→婦人科に行き、卵巣が少しだけ腫れているが生理がくれば違和感がなくなるだろうとゆう診断。卵巣がんの腫瘍マーカーも問題なし。 腰痛→整形外科で腰椎MRIを撮り、問題なし 健康診断→腫瘍マーカーCEA、CA19-9、CA15-3、CYFRA問題なし。脂肪肝と診断。胃ABC検査で萎縮性胃炎弱陽性のため胃カメラを今月末にやる予定。ピロリ菌は陰性。そのほか心電図や胸部XP、乳腺エコー、マンモグラフィ、腹部エコー、便潜血陰性で全て問題ありませんでした。 今年に入ってからいろいろと検査しましたが、クリアするごとに違う症状が出現します。 今は左腹部の痛み、背中に刺すような痛み(時々)、腰痛、腹部膨満、吐き気は1ヶ月前から。があります。体重もダイエットをしていないのに1ヶ月で2kg減りました。 自律神経が乱れているのでしょうか? 不安で動悸がします。眠ることはできるので仕事はこなせますが帰ってくると疲労感で何もできません。 痛みや違和感は1日ずっとという訳ではなく、しばらくすると消え、また気づくと痛みや違和感があり寝ると次の日には別のところに違和感が出ています。 ここまで検査すれば問題ないのでしょうか。 逆に何かしといたほうがいい検査などありますでしょうか?

3人の医師が回答

接骨院で、内蔵検査(特に腎臓)を勧められました

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 腎臓についてご相談があります。 今日接骨院にて「内蔵調べた方がいいかも、特に腎臓」と言われました。普通は感じないが、何かが当たる感覚があったようです。 今まで診断された疾患は、変形性股関節症、ピロリ菌による胃炎(除菌済み)、座骨神経痛、腰痛、などです。 頭痛持ちで、入眠困難(中途覚醒無し)、吐き気でリーゼを処方されている喫煙者です。お酒は飲みません。 低血圧で普段から96/53 心拍77位です。 血液検査は三年連続で受けていますが、今年はAMY 34↓、T-CHO 222↑、LDL-C 155↑、UN(BUN)7.2↓、推算GFR値81.4↑、HB 15.6↑、Ht 46.1↑、Eosi 0.1↓、これらが高かったり低かったりでチェックマークがついてました。 血が男性並みに濃い以外は、問題視する程高くはないと言われました。 父は膵臓癌で2年前に亡くなり、母はクモ膜下出血で今年倒れ療養中です。母は腎機能と心機能の数値が著しく悪かったと、倒れて初めて発覚しました。母が倒れた時に医師から言われた事を書きなぐったメモでは、のうよう、じんぞう22→32、じんの血等意味分からないメモがありましたが、腎のうほう?かなと思い調べたら遺伝が強いらしく怖いです。 最近は、めまいと右足の痛みやしびれがあります。 明日、腎臓を扱うクリニックに行きますが、腎臓辺りに何か触れた場合、どの様な病気が疑われますか?

2人の医師が回答

心療内科での胃の治療について

person 20代/女性 -

5月頃から胃の調子が落ち始め、現在も非常に調子が悪い日が続いています。 もともと逆流性食道炎の症状が酷く、タケキャブを服用し食生活を変えることで、普通の食事が出来る状態まで回復していました。 しかし今年の5月に、片頭痛が起きたのをきっかけに胃の調子を崩し、その後片頭痛が起きるだけで胃の調子が悪化するようになってしまいました。 お粥などで胃を休めれば徐々に調子は回復するのですが、完全に回復する前に片頭痛が起きるので、頻繁に片頭痛を繰り返すことで徐々に胃の調子が悪化していきました。 7月頃には片頭痛の頻度も減ったのですが、胃を休めてみてもほとんど回復せず悪化した状態のままで、たまに起きる片頭痛でさらに悪化し、食べられる量が減っていくばかりです。 初めの頃の症状は、消化が早い・食後の胸やけ・喉の逆流感でしたが、現在の症状は、胃の中の物がなくならない、少量食べただけで不思議なくらい見た目に腹部が膨らむ、胃が重くて起きていられないなどです。 先日胃カメラ検査をしてみましたが、慢性胃炎が少し見られるものの、食事に影響が出るようなものではないとの診断を受けました。 胃腸科の先生に、自律神経かもしれないから心療内科で治療してみてはとの助言をいただいたのですが、心療内科で胃を治療するとはどのような方法なのでしょうか。 私が患者として上記の症状をお話しした場合、先生方ならどのような見解を持たれるのか、どのような治療方法で治していくのかを教えていただきたく、質問させていただきました。 治療によってどのくらいの回復が見込めるのか、およそどのくらいの期間を必要とするのかなど具体的に教えていただけると助かります。 また、なぜ片頭痛に伴い悪化していくのか、何かご存知のことや、思い当たる可能性がありましたらそちらも一緒に教えていただけると、ありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)