数日で二歳になる子です。
4日前の夜から昨日まで38度前後の熱と下痢をしていました。熱を出した次の日が祝日のため休日救急で診ていただきましたが、解熱剤と風邪薬をいただき平日にかかりつけへ行くよう言われました。
昨日かかりつけの小児科へ受診後、下痢止めと整腸剤とムコダイン、ポララミンドライシロップをいただき帰ってきました。
今朝になると、37度まで熱は下がりましたが顔と身体に赤い発疹がではじめました。下痢はまだ続いています。
突発性発疹かと思うので受診はぜずこのまま様子を診ようと思っています(インフルエンザの流行があるためあまり病院へ連れて行くのは良くないかと思い)
それとも受診はしたほうが良いでしょうか?
普段から肌が弱いのでビーソフテンやワセリンを塗っているのを、いつも通り顔や身体に塗って良いのでしょうか?