胃癌の症状 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:896 件

吐き気が止みません。

person 20代/男性 -

23歳の男性です。 先日、吐き気が一週間続いたので消化器内科にて診療していただきました。その初診ではただの胃炎だろうとのことだったので、胃酸の分泌を抑える薬(ガスロン)をいただき服用することになりました。 しかし、その薬を服用しても一向に症状が回復しなかったため、初診から3日後に再び同じ病院で診療をしていただきました。 先生としても、もしもただの胃炎ならば症状は軽くなっているはずだと不思議がっており、原因解明のため血液検査を行いました。 そして、先程、その血液検査の結果を受け取ったのですが数値に以上は見つからなかったとのことです。結局、原因がわからないので、二週間後に胃カメラ検査をしていただくことになりました。 しかし、私としてはもう二週間も吐き気が続いているため、胃癌などの何か大きな病気なのではないかと心配してしまい、その不安のせいかますます気分が悪くなるという負の連鎖に苦しんでおります。 二週間後に胃カメラを飲めばわかる話なのですが、他の先生方からすると、私が胃癌などの大きな病気に罹患していると疑った方がよいとお考えの方はいらっしゃるでしょうか? 吐き気は特に朝起きた時に激しく、日中は「なんとなく気持ちわるい」といった程度の吐き気が続き、夜になると弱まります。また、友人と話していたり、何かに集中しているときにはあまり気持ち悪さは感じません。 便秘、下痢はありません(ただし、すこし便が緩い気がします)。 また、胸ヤケや胃痛も多少はある気がしますが、ほとんど気にならない程度です。 もともと少食な方ですが食欲も普通です。 現在かかっている先生としても、23歳という年齢で胃癌になる可能性はゼロに近いと言ってくださるのですが、二週間後の胃カメラまで不安でしかたがありません。 ご回答、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

スキルス胃癌の可能性について

person 30代/女性 -

37歳女性です。 3週間ほど胃腸の不調(軟便、下痢、下腹部痛、胃痛)が続き、先日、大腸内視鏡検査を受けてきました。結果、大腸に問題はなく、過敏性腸症候群だろうとの診断でした。 今回の検査で腸については問題ないと分かりましたが、相変わらず胃の不調が続いています。これについては精神的なものも影響しているのだろうと思っており、今回の検査結果を聞いて、改善するかと期待しておりましたが、相変わらず以下のような症状が続いております。     ・みぞおちの圧迫感   特に夕方になると酷くなり、倦怠感に襲われます。   立っているのが辛く、横になって寝ている時もみぞおちに   何かが乗っているような感覚が   あります。差し込むような痛みはありません。  ・食欲減退   空腹感は感じるものの、少し食べただけで胃が膨れる感覚があり、   量が食べられません。  ・胃もたれ   食事中、食後、胃もたれを感じ、吐き気をもよおすことがあります。   (実際に嘔吐はしていません)  ・胃痛   食後、キリキリと痛みます。   市販の胃腸薬を飲むといくらか緩和されます。 これらの症状はあるものの、先月胃カメラの検査を受け、軽い炎症はあるものの、特に問題はないという診断を受けたばかりということもあり、ストレスからくる胃炎かと思っておりました。 しかし、胃カメラでは分かりにくいというスキルス胃癌の存在を知り、その可能性があるのだろうかと不安です。バリウムを飲む胃癌検診はこれまで受けたことがないのですが、一度受けた方が良いでしょうか。 なお、今年の3月に下腹部痛、腰痛を主訴に総合病院を受診し、腹部CTと血液検査を受けた際には特にどこにも問題はないとの診断でした。 もしスキルス胃癌に罹患していた場合、CTや血液検査で分かるものでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。  

3人の医師が回答

げっぷ、膨満感、胸とみぞおち付近の鈍痛について

person 40代/男性 -

お世話になります。 3週間ほど前から、げっぷや胃もたれに悩まされております。げっぷは空腹時も含め、常にでております。症状が若干強めの際は、以前処方された胃薬(ネキシウム)を服用しておりまして、その際は症状は緩和されます。しかし、薬を服用しないと前述のげっぷや胃もたれ、たまにみぞおちや胸の中心あたりに鈍痛がでます。食後数時間経過しても、いつまでも胃に何か残っているような感覚もあります。 10か月ほど前、胃の内視鏡検査をしております。その際は軽い逆流性食道炎と言われておりましたが、当時は自覚症状はありませんでした。 また、今回症状が出始めた時期の少し前から、寝れない日々が続き、空腹感を満たすと寝むりやす事もありまして、毎晩のように深夜にパンやおかし、アイス等を食べておりました。食後はすぐに横になってそのまま朝まで寝ておりました。 以上のような症状、経緯なのですが、やはり逆流性食道炎が悪化した可能性が一番高いでしょうか?内視鏡を行ったのが10か月も前なので、胃がん等も発生している可能性はありますでしょうか?次の胃の内視鏡は、2か月後の人間ドックで行う予定となっておますが、胃がん等の深刻な病気の可能性があるのであれば、専門の病院で見ていただこうかと考えております。 何かしらアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

みぞおちの鈍痛が治りません

person 50代/女性 -

11月に大変心配事があり、毎日胃の痛くなる日が続きました。心配事は解決したのですが、12月に入りむかつきなどの症状がひどくなり、胃カメラをしたところ、逆流性食道炎のグレードAでした。ピロリ菌はなかったです。 今年に入って腹部エコーもしました。 逆流性食道炎は2年ぐらい前からあったのですが、たまに食道が熱くなるぐらいで大した症状もなく、数日薬を飲んで収まっていました。 ただ今回は最初に処方されたラペプラゾールという薬を飲むとむかつきが一層酷くなり、その旨を言うとアシノンとガスモチンに変更されました。 薬を飲んで一ヶ月以上たちますが、今胸焼けや逆流はほとんどなく、常に胃の重苦しさや鈍い違和感があり、食後2〜3時間後のみぞおち痛などで気分が優れません。 11月24日には集団健診で胃のバリウムもしています。 更年期である事もあり、そういう不調なのかとも思いますが、スキルス胃がんなのではとか膵臓ガンなのではなどと心配です。 ピロリ菌が無くてもバリウムや胃カメラをした後の1〜2ヶ月でスキルス胃がんになったりしますか? 又、膵臓はエコーだけではわかりにくいらしいですが、CTや血液検査もした方が良いでしょうか。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)