自己免疫性溶血性貧血に該当するQ&A

検索結果:57 件

自己免疫性溶血性貧血の治療の副作用について

person 30代/女性 -

自己免疫性溶血性貧血と診断され入院し、4週間ほどプレドニゾロン50ミリ/日を服用、その後、2週間ごとに5ミリずつ減らし、明日から30ミリを服用します。 入院時から一週間毎の血液検査結果は Hbは7.0→7.4→8.9→9.9→11.2→(45ミリ)→11.1→11.5→(40ミリ)→11.4→11.7→(35ミリ)→11.7→12.0→(30ミリ) 総ビリルビンは2.6→2.0→1.9→1.7→1.7→(45ミリ)→1.6→2.0→(40ミリ)→1.8→2.0→(35ミリ)→1.9→2.0→(30ミリ) LDHは505→374→298→221→203→(45ミリ)→198→209→(40ミリ)→237→256→(35ミリ)→263→285→(30ミリ) 網赤血球は22.6→36.9→13→未測定→5.9→(45ミリ)→11.0→4.8→(40ミリ)→6.6→7.1→(35ミリ)→7.8→8.8→(30ミリ)でした。 主治医の先生は、溶血はまだ続いているもののこれ以上同量のプレドニンを続けるわけにはいかないから薬を減らし、あまり溶血がおさまらないようであれば来週からイムランなどの免疫抑制剤を検討すると言っています。 網状赤血球がまた上昇するようであればすぐ免疫抑制剤を使うことになってしまいますか?その場合の副作用はどのようなものがありますか? また、100以上あったeGFRが88、GFRステージが2になったのですがプレドニンの副作用なのですか? なお、帯状疱疹患者と接触したため、水疱瘡予防でバルトレックスを服用中であり、1週間前から生理のため出血しています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)