茯苓飲合半夏厚朴湯に該当するQ&A

検索結果:165 件

約4年間の自律神経失調症

person 20代/男性 -

【概要】 24歳男性です.2020年4月頃から微熱が出始め,そこから約4年間下がっておらず,倦怠感や睡眠障害があります.様々な検査をしましたが,異常が認められず,約3年間心療内科に通っています.どこの病院に行っても「自律神経失調症」と言われることが多いです.漢方や鍼治療も続けていますが効果が得られません. 【現在の症状】(気になる順) ・睡眠障害(中途覚醒,朝の熟眠感の無さ) ・日中の眠気(最もひどいのは朝) ・昼寝をしないと午後頑張れない ・肩こりと首こり ・疲れやすい ・倦怠感(朝が最もかったるい) ・頭がぼーっとした感じ,集中力・記憶力の低下 ・下痢(お腹の冷え) ・胃の張り感 ・性欲減衰,勃起不全 ・頻尿 ・微熱(36.9〜37.1度が続いている) 【服用している薬】 ・寝る前にエチゾラム(1.5mg)を飲んでいます. ・漢方は,茯苓飲合半夏厚朴湯(116番)と加味帰脾湯(137番)を飲んでいます. 【今までやってきたこと】 ・整体 ・上咽頭擦過療法(EAT) ・漢方 ・鍼治療 ・日常生活の改善(朝日を浴びる,運動する) 【質問内容】 ・上記の他に,治療のために何かできることはありますか. ・4年間近くこの状態ですが,そもそも治る可能性はあるのでしょうか. よろしくお願いいたします.

3人の医師が回答

夜間〜朝だけ高くなる血圧を下げるには

person 50代/女性 - 解決済み

50代、女性です。 1−2年前から真夜中〜起床時の血圧が高めです。 寝ている間に血圧が上がっているみたいで、起床直後でだいたい上が140~130くらい、下が100〜90くらいで、頭痛や動悸、息苦しさ、だるさなどがあり、苦しくて目覚めるので睡眠不足になりがちです。 ただ、起きて数分ほどすると120〜110/90〜75くらいまで下がり日中はほぼ正常値になります。下は昼間でもやや高めの傾向があります。数値は下がっても、朝の血圧が高いときは、一日だるさや軽い頭痛を引きずってしまいます。 24時間心電図では異常はなく、現在は漢方薬(柴胡加竜骨牡蛎湯、七物降下湯、茯苓飲合半夏厚朴湯など)をいくつか試していますが、それほどの成果がありません。 睡眠時無呼吸症候群用のマウスピースを使っていますが、血圧の直接的な改善には繋がっていないようです。 また、先日就寝前のメトプロロール20mgを試しましたがキツすぎて3日でやめたところです。 生活習慣(特に塩分や胸部・腹部を圧迫する姿勢)も関係があると思い気をつけてはいますが、空腹であるはずの就寝中に血圧が上がってくるため、不安になっています。 食事と運動に気をつけるのが基本とは思いますが、朝の血圧上昇はどういう理由で、どうすれば下がりますか? あと、苦しくなるときに、胃がぽっこりと膨らむ感じが気になっているのですが、胃酸過多と血圧は関係があるのでしょうか?

5人の医師が回答

下痢便に泡がついています。大丈夫でしょうか?

person 30代/女性 -

昨日↓の質問をさせていただきました。 34歳女性です。 昨日の夜から胃痛が続き、初めて感じる結構な痛みでおさまったりでたりの繰り返して、まともに寝れませんでした。 生理も関係して余計ひどいのかな?とも思いました。 毎年胃カメラをしており ・逆流性食道炎 ・食道裂孔ヘルニア ・表層性胃炎 ・胃底腺ポリープ ピロリ菌は何年か前の検査で陰性です。 今年もつい最近の12/1に行ったばかりで同じ結果でまた来年ね!とゆう感じのところにこの胃痛… 不安で今日行ってきましたが血液検査で炎症反応などない為胃痙攣とのことでした。 私がものすごく思いあたるのは、今週とてつもないストレスを感じた時があり、絶対何かしら症状が体にでてきそう。と思うくらいのストレスでした。 案の定胃痙攣ででてきたんだ。と思いました。 薬はレパミピド、ラベプラゾール、茯苓飲合半夏厚朴湯を処方されました。 帰ってきた今もまた痛みがありますが、胃痙攣のような痛みはいつまで続くのでしょうか? ずっとこのままじゃないかと不安になります。 ↑ここまで昨日した質問で、 腹痛もちょこちょこあったのですが 今日便をしたところ下痢っぽく 写真のように周りに泡がついていました。 ちなみに生理の終わりかけではあります。 この泡のようなものは大丈夫でしょうか? また胃も痛い時に 軽くお腹も痛みがあったり 便をしたいけどでない感じで でてもちょっとしか 出ない事が多いです。 大腸内視鏡も胃と同じく定期的に行っており 2023年今年の1月に行いました。 いぼ痔はありましたが異常ありませんでした。 昨日血液検査で炎症の数値も上がってませんでした。 この泡は大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

体調と通院・帰省について

person 30代/男性 - 解決済み

睡眠時無呼吸症候群と難治性逆流性食道炎、ブルガダ心電図サドルバック型があり、 四逆散、茯苓飲合半夏厚朴湯、アルロイドG、タケキャブを飲んでいます。 ◆経過 12/24 喉の違和感 鼻うがいの水が出ない 肩凝り 関節・筋肉痛 視線を動かしたり光を見ると1秒程度ボーッとする 37.8度の為にカロナール500mg飲んで就寝 12/25 予測検温で37.0〜37.4℃でありカロナール服薬をやめるも、頭の張るような違和感 短時間の頭痛 が追加 12/26 熱は上がらず関節・筋肉痛と寒気がある時と、喉の違和感がある時があり、唾液を飲み込むと肩が凝っていない方の喉に圧痛 12/27 午前は喉と鼻の間の違和感が強く、午後は関節・筋肉痛 寒気が強く倦怠感有り →夕方、鼻うがいの30分後に耳鼻科にてインフル・コロナの抗原検査で陰性 体温36.7 19時に漢方とアルロイド服薬後に体温を測ると38.1まで熱が上がったのでカロナール500mg服用 ◆ご相談がいくつかあり、部分的でも構わないのでご回答いただけると幸いです。 1.カロナール500mgとイブプロフェン100mgが手元にあります。 ブルガダ心電図サドルバック型により発熱が怖く、就寝前に解熱剤を飲みたいのですが、それぞれ服用間隔はどの程度でしょうか。 また、冒頭の他の服用薬とは時間を空けるべきでしょうか。 2.喉が荒れている場合に逆流性食道炎の自覚症状改善にミントガムを噛んでも良いでしょうか。 3.cpap治療の一環でフルチカゾンフランカルボン酸(症状がなく1ヶ月未使用)残っているのですが、アレルギー症状以外の軽い鼻詰まりにも有用でしょうか。 4.抗原検査は再度実施すべきでしょうか。

3人の医師が回答

胃炎、逆流性食道炎治療中_左腹部・背面痛について

person 30代/女性 -

■ 発症経緯  ・6月頭 食欲不振。左腹部側にツキツキとした突き刺すような痛みが継続して発生(痛む箇所を強く圧迫する体勢になると比較的楽)。6月下旬、歩行困難になる左腹部痛あり。→胃腸・消化器内科に受診し、現在通院中 ■ 診断内容・結果 ・6月下旬 胃カメラ検査 →表層性胃炎(ピロリ菌無)と逆流性食道炎(B、バレット食道有) 食道の生検にてガン等の病変は無 ・8月上旬 腹部エコー検査 →脂肪肝(中程度)、管血管腫(良性) 膵臓等その他臓器に異常無 ■ 処方薬と体調の状態 6月下旬、胃カメラ診断結果を受け、茯苓飲合半夏厚朴湯(三食前)、ガスロンN錠2mg(朝夕食前)、タケキャブ錠10mg(朝夕食前)を処方。 →二週間程度の服薬により、食欲不振や気持ち悪さ、吐き気は改善。左腹部痛の改善なし。 7月上旬、左腹部痛は胃炎の可能性が高いとして、タケキャブ、ガスロンは変更せず、漢方薬を半夏寫心湯に変更し、一ヶ月間服薬。 →左腹部痛は継続。 8月上旬、左腹部痛がなくならず腹部エコー検査受診。脂肪肝はあるも、膵臓等の臓器に所見はなし。タケキャブは朝食前のみへ変更、ガスロン・漢方薬は継続。 ■ 診断結果に伴う生活対応 ・食事は消化のよいもの(うどん、雑炊中心)へ変更済 ・禁止事項として、禁煙、禁酒を徹底。高タンパク質、高脂質、カフェイン、香辛料を控える。 ・便秘による痛みの可能性を踏まえ、市販薬の下剤を活用し、極力毎日の排便を意識して取組中。 ■ ご相談事項 ・胃炎による腹部痛として、一ヶ月超の服薬をしても痛みが消えないのは通常の範囲内ですか。 ・胃炎による腹痛に効果のある薬はどのようなものがありますか。 ・胃カメラ、腹部エコー以外にも推奨される検査はありますか。 継続する痛みに疲弊し、生活への支障を強く感じております。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)