血液疾患 20代に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

極端な冷え性と手足の色調変化について

person 20代/女性 -

25才になる娘ですが、元々とても寒がり、冷え性です。末梢循環も不良で、手足末端の冷えも強いです。冷えると手足末端の色が悪くなり、黄色っぽくなったり、白っぽくなる事があります。ネットで調べたらレイノー症状であると思いました。今のところ、膠原病とかそういった診断は受けていないです。小さな頃から足背動脈の触知が少なく、触れても殆ど拍動を感じません。元々末梢血管が細かったり血液循環が悪いのかなと心配してました。 正座してもすぐ足が痺れます。この前も自宅にいて、少し寒くて冷えた時に、足の指先が黄色くなってきたそうです。数年前には出先で寒い時に、手の小指が少し白くなってました。その後で受診し、レイノー症状だけが発現してる可能性があるからと、膠原病関連の詳しい血液検査は行わず、様子見で終わったのですが、相変わらずの寒がりと冷え性、そして数日前に冷えから足の指が黄色くなってきた事でとても心配しています。暖めると改善したのですが。寒いといっても自宅にいるわけで、極端な寒さにさらされた訳でないのに、そのような症状が出る事が心配です。今後悪化するのか、もしや膠原病に繋がる可能性はあるのかなど、心配です。18才頃より電子タバコを吸っており、さらに症状悪化するからと禁煙を勧めるのですがそれもできません

2人の医師が回答

コロナ,hivなど不特定の感染症感染可能性について

person 20代/男性 -

20代、男、不安症 先日、大学の共用トイレで用を済ませたあと、トイレの洗面台で手を洗いました。感染症に対する不安症があるため、普通の人より手を洗う行為を念入りに行なっていると思います。 しかし、その時に手首を洗おうとした際、洗面台の内側に指先が触れてしまいました。自分よりも先に不特定多数の人間が使い、水が飛び散った跡もたくさんありました。 トイレの洗面台なので、誰もが用を足した後に使い、多くの雑菌(尿や便、体液、血液による汚れ)が付いていると思うと、不安が込み上げてしまい、何度も手を洗いました。 また、そこで歯磨きをしている人も見かけたこともあり、他人の唾や歯磨き中に出る血液も飛び散っていると思うと不安で仕方がありません。 怪我をした時に血液を洗い流す人もいると思います。 触れてしまった後、たくさん手を洗いましたが、それでも手洗いでは完全に菌は落ちないと何度も聞いたことがあるため不安で仕方がありません。 洗面台の内側に触れてしまい、そこに付着していた血液、体液、細菌、などからhivや肝炎などの性感染症、またコロナなどの感染症がうつされ、重大な病気を発症してしまうことはあるでしょうか? また、その他感染症に感染する可能性はありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)