血液疾患 20代に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

寄生虫でしょうか?未治療だとどうなるんでしょうか?

person 20代/女性 -

寄生虫が体内にいるかもしれないという不安があります。 寄生虫は種類によっては、無自覚のまま体の各所に症状を及ぼす可能性があると聞きましたが、 何も自覚症状が無いまま何ヶ月も過ごしてしまうことはあるのでしょうか? 自覚症状は無いにせよ、 血液検査で肝臓の数値が上がるとか、体重が減るとかで、病気が隠れてると分かる症状はでるのでしょうか? 脳にまで回ったり肺炎、肝炎や腸閉塞になったら気づくと思うんですけど、寄生虫が少数しかいないと症状が出ないままずっと体に棲みつかれるんですか? 最近の日本では寄生虫の症例は少ないので心配しなくてもいい、とよく聞きますが、 不衛生な自然環境に身を置いていたり、不特定多数の糞便に汚染された水に触れたまま洗浄が疎かだったこともあるので、 水や土、拘泥による皮膚、肛門、手を介した経口感染を疑っています。 寄生虫の種類や体内の量にもよるかと思いますが、 直近の血液検査では好酸球は少なめ、リンパ球多め、 AST、ALPが基準より下 健康診断の胸部X線検査異常無し 今のところ激しい下痢や嘔吐、排便時の長い紐状の物の確認は無いですが、 腹部の不快感や軽い吐き気、肛門が数秒程度痒くなること、左下腹部痛が、たまにあります。 慢性的な膣炎もあります。(膣炎と下腹部痛は婦人科受診予定) 便は毎日か2日に一回程度あり、 1cmぐらいの白い糸くずのような、ふやふやしたものや、白い粒も見たことがあります。 エキノコックスを除いて、 サナダムシ、有鉤条虫、回虫、糞線虫、蟯虫 などの場合でお聞きします。 検査して体内に何らかの寄生虫の存在を調べたいのですが、通院可能な範囲で検査可能な病院が見つかっていません。 持病の主治医に下腹部痛と 寄生虫への不安を相談したら、便秘を疑われ酸化マグネシウムを飲んで様子を見るように、体重減少に関しては、分からないと言われました。

4人の医師が回答

鼠蹊部のリンパについて

person 20代/男性 -

25歳男 過敏性腸症候群と病気不安症で2ヶ月に一回通院しております。 先週の水曜日に鼠蹊部をふと触ったところ、左鼠蹊部にラグビーボールのような細長いリンパ?を触り大きさ的には1.5センチ無いくらい。少し固く動きは鈍いです。 リンパの腫れが気になった理由として、平熱が高め37度前後、3年ほど前から下半身にかなりの寝汗をかく事がある、こちらはストレス?がかかった時に寝汗をかく事があります。今年に入ってから体重が5キロほど落ちた、こちら食事制限と高強度有酸素運動の頻度を上げてダイエットを意図して行っておりました。発熱、体重減少、寝汗がリンパ腫でも起こりうると調べ不安になったため病院に行くことにしました。 先週の金曜日に泌尿器科に行き血液検査を行いました、先生にリンパを触っていただき少し腫れてるねとのことで、抗生剤を処方して頂きました。 そして本日血液検査の結果を聞きました。 赤血球470 血色素量13.8 ヘマトクリット43.1 血小板数28.2 白血球9810 CRP0.05以下 可溶性IL-2レセプター453 白血球数が少し高いけど、大丈夫でしょうと言って頂きました。 思えば6月の中頃39度を超える発熱を起こし、4日ほどダウンしておりました。 そこで、先生にお聞きしたいことが3点ございます。 1.白血球の増加ですが採血の二週間前の風邪が原因で白血球が上がっていた可能性もありますでしょうか?4月の採決時では4500前後でした。 2.本日触ったところ大きくもなってはなくむしろ気持ち小さくなったくらい?で見た目ではわからないくらいのリンパなのですが1.5センチ無いくらいのリンパでも正常の範囲なのでしょうか? 3.上記の内容から悪いもの、悪性リンパなどの可能性は現状考えられますでしょうか。 先生方のわかる範囲で構いませんのでお答え頂けますと幸いです。

1人の医師が回答

ALSについての追加質問

person 20代/女性 -

自分は今年満23歳の女性です、母親がALSで7年前に目の前で息を引き止めたので、どうしてもこの病気に対して拭えきれない恐怖と不安があります。 約2ヶ月半前から、最初は右のふくらはぎの筋肉の軽いピクつきだけでしたが、その翌日から一気に全身のあっちこっちで出るようになりました。ピーク時の頻度は寝るまで数秒置きでどこかしらでピクついてました。その不安を解消するため、1/27に神経内科に受診しました、その際は筋電図してませんでしたが、ハンマーであっちこっち叩いてもらって、脳のMRIを撮ってももらったが、問題ありませんでした。血液検査の結果を受け取りに2/10もう一度伺ったが、やはり血糖や甲状腺なども問題なく、このピクつきは心因性と判断されました。 ですが、2/12の13:00から、左腕の付け根と左肩が継続的にピクピクし続けて、寝るまで強いピクつきが続きました。また病気に対して非常に不安になりました。今でも全身ピクつきありますが、ピクつきスタートして1ヶ月目はピクつきの回数が多いのはふくらはぎや足など下半身でしたが、2/12からほぼその固定(左腕の付け根と左肩)箇所付近でピクつきします。頻繁すぎて、動くだけすぐにピクッとします。左腕と左肩は利き腕や肩じゃないので、右腕と右肩より筋力ない上、筋肉も多少細いです、またすぐに疲れやすいので、非常に不安になっています。 質問がいくつかあります。全て答えいただければ嬉しいです。 質問: 1.急にこんなに固定な場所で頻繁にピクついてもあまり気にしなくてよろしいでしょうか。 2.ALSは二の腕や肩から萎縮や筋力低下になる可能性ありますのでしょうか。 3.そろそろピクピクが出現して3ヶ月が経とうとしますが、ここから筋力低下や筋萎縮は出ると思われますか。 4.ALSにおいて、筋力低下、筋萎縮、ピクつきが出る順番あれば教えてください。

4人の医師が回答

食後すぐの頻脈(動悸)やめまい感。血糖値スパイクと関係あり?

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性、165cm、42kg、HbA1c 5.7、空腹時血糖87です。(血液検査いずれも問題無し・上7〜80台/下4〜50台の超低血圧・自律神経失調症) 食後に動悸(頻脈になる。たまに期外収縮)がする時があります。息切れもします。 また、同時にめまいっぽさや倦怠感など、自律神経が乱れてる時の体調になります。 主に、甘いものを食べたり飲んだ時、うどんだけ、など糖質のみの時に起こりがちで、時間帯だと夕食時が多い気がします。 症状はほとんど食後すぐから30分程度〜1時間ちょっとの間で起きます。 血糖値の急上昇が原因かと思ったのですが、調べても血糖値が上がる時に症状は無いらしく、一般的な血糖値スパイクの症状と言われる血糖値が下がる時に症状が出る、というのは、タイミング的に違います。 あまりに不安に思い、自主的にフリースタイルリブレを購入し、血糖値の推移を見てみたのですが、やはり食後におそらく血糖値スパイクと見られる急上昇があります。 最近かなり意識的にゆっくりと・ベジファーストで食事をとり、糖質量を〜50g程度に抑えるようにしたら、動悸が起こる頻度は減ったので、やはり血糖値が原因なのではと思っています。 段々と食べること自体や、糖質を摂ることが不安になってきて悩んでいます…。 1、血糖値が急上昇する時に動悸が出ることはあるのでしょうか。 2、この症状は病的でしょうか。糖尿病内科にかかった方がいいですか? 3、このままだと糖尿病になってしまうのでしょうか? 4、どうやったら血糖値が急上昇する体質?を改善できますか? 5、先日、かなり空腹の後に沢山食べたら動悸がし、3時間後に強い空腹感に襲われたので、反応性低血糖だと思いますが、健康な人でも起こりますか? 画像はフリースタイルリブレの記録2日分です。

1人の医師が回答

立っている時の脚の震え

person 20代/女性 - 解決済み

立っている時に脚が震える症状について、下記の質問をご回答いただければと思います。 1.脳神経内科の受診までの間、改善につながりそうな対処法があれば教えてください 2.脚が震える症状が出る原因について病的なもの以外で可能性があるものを教えてください 下段、経緯について話します。 12月末頃、職場の方より「脚が震えてるけど大丈夫?」と声をかけてもらい症状を自覚しました。 自覚後から現在まで立っている時の震えが止まりません。膝掛けをして寒くないようにしたり、水分を多めに摂るようにしたのですが止まりません。2ヶ月以上震えてているからか脚の疲れ、体力の低下を感じます。最近は着席時、睡眠時も自覚がないだけで震えてるのではないか?と思っています。歩いている時に震えはなく、毎日30分程度のウォーキングは違和感なく今でも続けています。 先週、スマホを持った時に手の震えを感じて不安に思い神経内科へ受診。触診(ハンマー?で叩いたり、脚や腕の力を入れたりする検査のようなもの)と甲状腺の血液検査に異常がないとの事で脳神経内科への受診を勧められました。 ネットで調べるとパーキンソン病がよくヒットするのですが、年齢と体のこわばりが見られないので他に何かないのか疑っております。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

ALT(GPT)値の高値について

person 20代/男性 - 解決済み

満28歳の男です。 先日健康診断を受け、速報値が出たので確認したところ、血液検査(肝機能系)にて以下のような結果となりました。 AST(GOT)31 u/l ALT (GPT)40u/l γ-GTP 18u/l 尿ウロビリノーゲン (±) ASTとALTが基準値より高かったとのことで、まだ正式な結果ではないので経過観察レベルなのか要精密検査レベルなのかわからない状況にあります。 このような状況下で以下について知りたくご相談させていただきました。 (前提) •肝臓系で基準外の結果が出たのは初めてです。 •飲酒は週3.4回ほど •喫煙なし •常時服薬している薬はセルニルトンを服薬(朝晩) •その他妊活用のサプリを1日4錠服用 (相談したいこと) 1. 緊急性(ただちに受診が必要なレベルかどうか) 2.原因としてどのようなことが考えられるか(一過性のものなのか) 3.大きな病気の可能性はあるか。(インターネットで調べたところ心筋梗塞や肝臓がんなどの可能性もとあったため不安になっています) 4.病院受診の際には何科を受診すべきか いずれ、正式な診断結果を受けた後には病院を受診しようかと思っておりますが、緊急性があるのであればそれを待たずに受診したいとも考えております。 上記についてご教示いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

腰から背中にかけての痛みと便の異常

person 20代/男性 - 解決済み

22歳の大学生です。 身長172cmで体重94キロです。 お酒はほぼ飲みません。タバコは1日10本くらい吸ってます。 1.2ヶ月前から白い粘液のようなものが便に付くようになり、最近ではしっかりとした便と生卵の白身のような透明な液と茶色、カボチャ色が混ざった下痢が交互に出るようになりました。  また便の症状に関係あるか分かりませんが、最近飛行機とレンタカーを使って旅行しており、長距離を移動していたことからか腰痛と背中に痛みを感じようになり、ホテルでの食事中に背中からお腹に貫くような痛みがあり洋式トイレで考える人の姿勢でいたら1.2分で痛みは引きました。その痛みはそれっきりでしたが、まだ凝ったような感じが腰と背中にあります。 また、半年前から助骨周辺に痛みがあります。痛む場所はバラバラです。 調べると膵臓癌と記載されており、血縁者に膵臓が悪い人はいないので該当しないと思いまずが、慢性膵炎などは若くても発症と記載が書いてあり心配になりました。2ヶ月前にやった胃カメラで胃と十二指腸に問題は無く、血液検査では脂肪肝と言われました。また糖尿病ではありませんでした。 この症状で具体的にどうのような病名が考えられますか?また受診するべき科についても教えて欲しいです。

4人の医師が回答

6月上旬に引いた風邪が長引いて治らないです

person 20代/女性 -

6月の初めに引いた風邪がずっと続いています。 6/9:夜に38度後半の発熱、間接痛。一日で下がる。 6/9~6/14:咳・鼻詰まりが続く。 6/15~6/19:仕事で少し声を張り、声が出なくなる。咳が続く。熱はなし。耳鼻科受診。 6/20~6/27:少し落ち着き、風邪症状がなくなる。 6/28:鼻水、喉の違和感。 6/29:朝に微熱、夜に38度台の熱。 6/30~7/3:鼻詰まり、咳。少しの微熱。耳鼻科受診。 のように、治ってはぶり返す状態が続き、悩んでいます。周りからはずっと風邪を引いてるね、と言われます。 夏風邪は長引きやすい、と言いますが、このことでしょうか? ぶり返すことが多いので、仕事やプライベートでも迷惑をかけてしまい、気持ちも少しナーバスになっています。 関係ないかもしれませんが、数日前より朝起きたら黄色い痣が足にできており、この風邪のかかりやすさは免疫系の病気?と少し心配しています。 子供がいっぱいいる職場なので移りやすいかもしれませんが、マスクはしています。数ヶ月に1回風邪や発熱を起こすことはありますが、私自身ここまで風邪が長引くことはないので、困惑しています。 1週間ほど休んで完全に風邪を治してから出勤した方がいいのでしょうか? 念の為、血液検査もした方がいいのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願い致します。

9人の医師が回答

20代女性、首にリンパの腫れのようなしこり複数、発熱なし。危ない病気ですか?

person 20代/女性 -

首の側面がぽこぽこと3つほど親指の爪くらいの腫れがあり、押すと少し痛く熱を持っています。皮膚のつっぱり感もあります。見た目にはほとんど分かりません。 何度か似た症状が続いているので、危ないものなのかご意見伺いたいです。 昨年12月4日頃:発熱37.8、顎下に同じようなしこり1つ →1週間でほぼ自然回復 昨年12月23日頃:発熱37.0前後、首に複数小さなしこり両側(今回と同じ感じ)、喉の痛みで飲み込むのが痛い →1つ目の内科で血液検査をし、白血球が16000程度に増えていると言われるがなんの炎症がわからないと言われる。2つ目の内科で流行状況から溶連菌を疑われ(検査はせず)、サワシリンを服用したら10日程度で回復 今回1月23日頃:前回と同じような場所に首のしこり。右側のみに3つ発生。喉は1日だけ少し痛んだがすぐ回復。発熱などのその他症状はありません →前回の2つ目内科を再受診。サワシリン処方され4日目ですが1日3回飲むべきところを食事を外し2回ずつしか飲めていません。が服用後数時間は少ししこりが小さくなる気もします 悪性リンパ腫など重い病気ではないか心配で、質問してしまいました。明日耳鼻科にも行こうと思っていますが、これは危ないものでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)