血管収縮剤に該当するQ&A

検索結果:319 件

高血圧 脳萎縮 頸動脈動脈硬化

person 30代/女性 - 解決済み

38歳3歳の子を育ててる主婦です。 血圧が元々高く、最近は身内の不幸も重なり疲れやストレスが強いのか夜になると170/110何回か測っても150/100とかです。 一時期眠れない時期がありその時は200/120とか出たときもあり、上腕で測る血圧計が測定不可能になるくらい高くなったときもあります。 朝起きてから2、3時間後くらいに落ち着くのでその時測ると115/78と安定してます。 循環器は定期的に受診しており、 血液検査の結果 貧血とeGFR66.2 でした。 アジルサルタン10mg エスゾピクロン2mg フェロミア20mg を飲んでいます。 つい先日あまりの疲れで顔面の感覚がなくなり手足も感覚をなくし、いつもと明らかに身体に違和感があったので脳神経外科を受診しました。 MRIとCTは異常なし。 脳萎縮と左の頸動脈に動脈硬化があると言われ、年齢の割に早くて気になるとお医者に言われました。 因みに喫煙はしてましたがやめました。 お酒も好きで飲んでましたが、最近体調崩しているので飲んでません。 運動不足ではあります。 聞きたいことは精神安定剤と睡眠薬を飲見続けると脳萎縮や動脈硬化は進みますか? 血圧が高すぎて眠れないということもあるのですか? あまり安定剤や睡眠薬には頼りたくありません。 ですが、血圧がずっと高いままなのも怖いですし眠れないのも辛いです。 自分でも毎日ストレッチしたりGABAを含むチョコレートやお茶を意識的に飲んでいます。 どうしたら血圧が下がって安定してくれるのか毎日悩んでいます。 血圧を測ると必ず高いので測るのが怖くてたまりません。 このまま血管が切れて脳梗塞や脳出血や心筋梗塞になるんぢゃないかと不安です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)