18歳の息子が大学の健康診断で大動脈拡張疑いありと出て、精密検査を受けることになりました。
かかりつけ医には、過去数年のレントゲン写真を見比べても特に変わりない写りなので特に問題ないと思うが一応CTをと言われ受けましたところ、造影剤なしのCTで、大動脈が一部拡張?瘤のようになっていたため、心臓血管専門医に診ていただくことになりました。大きさははっきり聞いていませんが、そんなに大きいものではないだろうとのこと。(かかりつけ医の見解)
2歳の時に川崎病になっておりますが、その後3年間毎年エコーを受けて異常なしでした。
小中高、いずれの検診でも問題ありませんでした。
小学3年生から高校3年までずっと元気に野球をしてきました。
本人は自覚症状なしです。
今回専門医では、血液検査、エコー、造影剤CTを撮ることになっています。
診察時の聴診器で先天性のものではないとのことです。
ただ、造影剤CT受けてみようかという話になった時に担当医が一瞬アレルギー出る人いるからなぁと迷ったことが気になって、予約した後に色々と調べたところ、予想より多くの方に副作用が出ていることを知りとても怖くなってきました。
息子は喘息はありません。ただ、熱を出したら咳喘息にはなり、これまで何度も吸入ステロイドにお世話になりました。
副作用が出るかでないかは、受けてみないとわからないと思うのですが、どの程度の副作用が起こり得るのか、また、造影剤なしのMRIではあまり意味がないのか、教えていただきたいです。