血管炎 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,141 件

咳が止まらず。薬が全く効きません。

person 30代/女性 - 解決済み

4月20日頃から咳が出ています。 最初は喉の痛みはなかったのですが、5月3日頃から喉の痛みを伴った咳が出始め、6日に内科へ行きました。 その時は化膿性扁桃腺と言われ、 メイアクトMS錠100mg、フスタゾール糖衣錠10mg、トラネキサム酸錠250mgYD、リン酸コデイン錠5mg、ムコソルバンL錠45mg を貰いました。 その後喉の痛みは治りました。 咳だけ治りません。 薬も無くなり、10日にまた内科へ行き、前回より強い薬を貰いました。(飲む回数を増やしました) ムコソルバンL錠45mg、トラネキサム酸錠250mgYD、リン酸コデイン錠5mg しかし、全く薬が効いてる感じが無く、次第に咳とともに吐いてしまうようになりました。 腹筋も痛くなり、背中も痛くなってきました。 すがる思いで12日に別の内科(呼吸器科もある所)へ行きました。 すると、この薬で効かないということは、喘息か鼻が原因の可能性があるとのこと。 肺活量の検査では異常がなく、喘息ではないとのこと。 鼻のエコーをすると、右に少し膿があるとのこと。 副鼻腔炎の可能性があると言われ、薬を貰いましたが、これも全く効きません。 ジスロマック錠250mg、ビオフェルミンR錠、ムコダイン錠500mg、リノコートパウダースプレー鼻用 です。 夜中寝れないとかではなく、日中も常に咳をしていて、毎食後吐いて、疲れきっています。 なぜ薬が効かないのでしょうか。 咳の原因、何なのでしょう。。 大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか。 ちなみに、痰はほとんど出ません。 喉が痒くなる感じで咳が出ます。 咳をすると胸のあたりがコンコン鳴ります。 既往歴は、0歳(先天性)で大血管転位症で手術歴あり、去年7月に、産後1ヶ月で肺水腫の経験あり。 以降現在もブロプレス錠2mgを服用しています。

10人の医師が回答

血液検査の結果について

person 30代/女性 -

昨日整形外科で血液検査をした際に、肝臓の数値が悪いことがわかりました。写真添付いたします。 以前から肝臓に血管腫、胆嚢ポリープがあり、今年の4月に胃の不調があり同じ消化器内科を受診した時に腹部エコーをして頂きました、サイズは変わらず心配いらないとの事、肝臓も綺麗、若干脂肪肝はあるね、との事でした。血管腫はこれまで腹部エコーのみで何度か判断頂いております。 あとは肥満体型で、158センチ、70キロあり、今は心配事も重なって食欲がなく67キロくらいになります。数ヶ月前には運動のおかげで65~66キロまで落ちましたが、上記のように70キロまで増えてしまいました。 昨日から禁酒中ですが、最近は飲酒はほぼ毎日で、発泡酒1缶500を主人と半分にして飲んだり、ごくたまに1人で1缶500を飲む事もありました。違う日には梅酒のソーダ割りを作って飲んでいました。 服薬歴については、現在も服用中のものはレルベア100、メチコバール錠500は数日前から服用しています。7月下旬から12日間サワシリンカプセル250を服用していました。あとは体調を見ながら加味逍遙散や逆流性食道炎の薬(タケキャブ錠20mg、レバミピド錠100mg、モサプリドクエン酸塩錠5mg、六君子湯)を服用していたこともあります。加味逍遙散は1週間前に2日間程服用していました。加味逍遙散は婦人科から1年前に処方してもらったすぐはしばらくの間服用していました。 1、この数値からは何が原因か考えられるでしょうか 2、脂肪肝は以前から指摘を受けていましたが(最後は今年の4月)、半年の間に肝臓がんや肝硬変に進行している場合はありますか 3、緊急で病院に受診するべきでしょうか 4、色々調べていると脂肪肝からNAFIDやNASHに移行する場合もあると目にして怖くなりました。この数値からその可能性も高いでしょうか

4人の医師が回答

icuに入院しているのに脳梗塞になりました

person 30代/女性 -

70歳父について。 3/19夜、突然のめまいとろれつが回らなくなり入院。血のようなものを嘔吐繰り返しました。 カメラで喉・食道・胃・12四腸確認したが出血なし。貧血もないため吐いたものは血ではない。念のため脳のエコーも撮ったが、すでに治った(本人自覚症状なし)過去の脳梗塞の跡のみ発見。 病院の説明によると、その大量嘔吐が原因で、気管に入った為か誤嚥性肺炎を発症。一瞬とはいえ心停止まで起き、ICUに今もいます。誤嚥性肺炎後、痰が酷く、呼吸器の管の送管と抜管を繰り返したが呼吸状態がよくならず3/28に気管切開。 本人も筆談で冗談が言えるほど意識も回復していました。しかし3/31に突然嘔吐し意識レベル低下、41度の熱と最高血圧が70まで低下。 その原因が腎盂炎と敗血症で現在は透析と血圧の薬で110まで回復、話しかければ手を握り返してくれる程度の意識です。 ここまで起きた事が起きたことに対して対処療法しかとられていないようにしか思えません。 最初の入院後、ろれつがまわらなかったりずっと本人も母も、左手の麻痺を訴えていたのに脳の検査が行われず(MRIなどは撮られたようですが「いまのところ脳梗塞はありません」の説明のみ)これも対処療法ですよね。 最初の入院の段階で父は「一過性脳虚血発作」を起こしていたのではないか。その時適切に処置をしていれば脳梗塞までは起きる事がなかったのではないか。 脳梗塞が今後再発しないよう今後その辺の検査(脳の血管が狭窄してないかや、心電図検査、必要であれば)をお願いしたいのですが、私の素人的解釈であってますか。

4人の医師が回答

神経梅毒 眼病 皮疹について

person 40代/男性 -

梅毒に罹患し感染時期(初診より約3.5ヵ月前)、検査数値から2期梅毒であるとの診断。 HIV、クラミジア(喉、尿)、淋病(喉、尿)、ウレアプラズマ、マイコプラズマは陰性判定 アモキシシリン500mgを1日3回28日間服用 初回検査時  RPR38 TP抗体1940 4週間服用後 RPR4.3 TP抗体1180 服用後1ヵ月 RPR1.6 TP抗体430 (TP抗体の数値は下一桁を覚えておりません) 服用後2ヵ月あたりになりますが以下の症状が出て来ており、神経梅毒の可能性があるか先生方々のご意見を伺いたく投稿致しました。 1.頭頂部を中心とした頭痛  基本的に頭頂部周りが多いですが、時たま前頭部に違和感 2.眼球にデキモノ(目頭付近の白目部分に線上の盛り上がり)  眼科に診て頂き点眼薬2種類処方(一つはステロイド系)で様子見 3.副睾丸炎  泌尿器科に診て頂き漢方を処方(効果が見られなければ抗生剤服用との事) 4.肌のチクチク感  手、足、腹回りあたりがチクチクし薄っすらと小さな楕円〜輪っか状の皮疹(肌の変色無し、大抵は1-2日で消えますが、ほんの少数残るもの有り)皮膚科に診て頂き保湿剤を処方  稀に指関節の疼痛があり血管が浮き出る感じ(短時間で治ります) 5.口内炎  下唇内側のヒリヒリ感、デキモノと言うより全体的に赤い感じ  また、歯茎に小さなデキモノがみられ、こちらは痛みも無いようなので様子見との歯科医判断 梅毒感染機会より性交渉なし 色々有りすぎてどうしたものやら途方に暮れております、、、 長文となり申し訳御座いませんが、ご返信頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

脳梗塞後のふわふわ感について

person 50代/男性 - 解決済み

以前にも相談させて頂きました、1/19にアテローム血栓性脳梗塞で入院、2/1に退院した者です。 毎回、相談に乗って頂きありがとうございます。 脳梗塞の場所が明確になり、左内包後脚~放線冠で、丁度、1本の枝の血管が詰まっています。 幸いにも、後遺症は、右手のキーボードなど細かい操作が遅いと早口での呂律が周らないだけでしたが、 後に発症した耳鳴りなども含めリハビリ等によりほぼ解消して気にならなくなりました。 今回、お聞きしたいのは、現在も残っている、ふわふわ感が、今後、改善されていくかです。 ふわふわ感は、いつも感じるのではなく、電車や車で揺られた後、早歩き等でちょっと強めのウォーキングした後や 1日の後半、夕方以降の時間帯等、体を動かした後が多いです。 ふわふわ感は、時として、背中の血が引いていくような感覚の場合もあります。 (血液サラサラにする薬の影響あるのか) 主治医の話では、脳梗塞の場所は目眩などが後遺症として残る場所でなく まだ、発症から4か月半であり、半年から1年掛けて、日により体調の浮き沈みはありながら改善していくだろうとの事でした。 現在、処方されている薬は ・クロビドグレル75 朝1錠 ・バイアスピリン100 朝1錠 ・アムロジビン5   朝1錠 ・メリスロン錠100 朝昼晩2錠 参考 ・シロスタゾール100 朝夕1錠(動悸の副作用により服用中止) また、参考ですが、胃腸の調子が悪く、胃カメラ検査をした結果、逆流性食道炎、機能性胃腸障害の診断受け ・タケキャブ錠 ・六君子湯 を処方されています。(ふわふわ感と関係するかは不明) 必要ならば検査等をお願いしていこうと思っていますので、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

半年前からの足甲、裏、指の付け根の痛み。張り感。

person 40代/女性 - 解決済み

半年ほど前から慢性的に両足首から下、足の裏や甲、指の付け根にひどい痛みや張り感があります。 疑わしい病気は何でしょう?また、何科を受診すべきでしょうか? 大きすぎる靴をパカパカと履いて、脱げないよう足指を開く感じのまま歩き続けていたことが始まりの気がしています。 最初は履いている時だけ痛かったのですが、半年ほど履いているうちに だんだんと、履いていない時も痛むようになりました。 今は朝一番の一歩目が一番痛く、足首から下の節々が痛いです。朝の1時間はよちよち歩きしかできません。日中は新しく買い換えた包み込む形のショートブーツのクッションの助けがあるからか、あまり気にならずに過ごせていますが、帰宅して靴を脱ぐとやはり痛みが戻ってきます。厚いクッション入りのスリッパも手放せません。 一昨日からは左足の小指の付け根の床につく部分が痺れてきて、そのまま同じ場所が痺れたままです。 変形も腫れもないけれどリウマチなのか、合わない靴のせいで歩き方がおかしくなったのか、それとも42歳ということで更年期的なものなのか…。 微小血管性狭心症の疑いで血圧は低いのですがコニール4mgを服用(副作用の頭痛がたまにあります)。逆流性食道炎で胃酸を抑える薬を飲んでいます。 血液検査も循環器内科で定期的に受けていますが、貧血以外は何もありません。 パニック障害もありますが、一年以上発作は出ていません。 まとまりが悪くすみません。

3人の医師が回答

泌尿器 精巣上体 痛み 手術

person 40代/男性 - 解決済み

5年ほど前から、精巣上体の痛みで苦しんでします。5年間で10回くらい発病、ここ一年半は痛みが引かず、毎日痛いです。 そして、この精巣上体炎は、尿検査でも菌が出ず、エコーでも異常はありません(昔、性病にはなった事はあります) さらに前立腺肥大、腎臓系も問題ありません。 去年、精索静脈瘤と徐神経術の手術をしました。それでも痛みが治まりません。 さらに抗生物質はもちろん、ロキソニン、ボルタレン、トラムセットなどの鎮痛薬では、痛みが治まりません。 都内の大学病院に通っているのですが、先生も「原因がわからない」と言っています。ただ、あまりにも痛いと僕が言うので、9月の下旬に手術で精巣上体のみを摘除する予定です。 そこで質問なのですが、、 1)原因がわからずに、手術はどうなのか?と思っています。 先生もそれは承知の上ですが、現時点では、痛みの場所は分かるので、精巣上体を摘除すれば痛みは治まるかもと。 2)全摘ではなく、精巣上体だけを取る、メリット、デメリットの説明が分かりにくかったです。 3)リリカを飲むと、痛みが少し和らぎます。(痛くなると救急車を呼ぶほどです。過去に3回くらい運ばれてます)しかし、先生はリリカに関しては、「そうなんだ〜」くらいで反応しません。 僕は、血管が神経に触れて痛みが出ているのではないかと思っているのですが……それを考えると、場所は泌尿器だけど、実際は内科なのかと、思ってしまいます。 手術をする日は決まったのですが、これでいいのか悩んでいます。リリカを飲まないといたくて過ごせませんし、飲んでいても歩くだけで痛いです。さらには、仕事も辞めてしまっていて、取らないことには前に進めないのでは……と悩んでいます。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

74歳の父の手足の痛みについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

元々、後縦靭帯骨化症(手術済み)、糖尿病(小康状態)の既往があった父でしたが、穏やかに生活することができていました。ところが昨年1月に体のだるさと足首の激痛を訴え、総合病院の救急外来を受診し、そのまま入院となりました。 リウマチ性多発性筋痛症の疑いとのことでステロイドの治療中、次々と別の症状(血糖値/尿酸値上昇、蜂窩織炎、左膝化膿性膝関節症、脳梗塞)が発生してしまいました。蜂窩織炎に伴う手術でリハビリ開始が遅れたうえ、コロナによる面会禁止によって不安とせん妄がひどくなり、そもそもの痛みも改善されずリハビリも拒否し退院したものの、精神面が不安定なまま医療保護入院となってしまいました。 (総合病院では「左半身に麻痺は出るが、1か月ほどのリハビリで元のように動かせる。病院で発症して良かったですね」「精神的に不安定になっているのは脳梗塞は無関係」と言われていましたが、医療保護入院した際に脳血管性認知症と高次脳機能障害の診断を受けています) 入院治療で本来の穏やかさを取り戻し、老健でのリハビリを経て今は自宅で生活を送れています。しかしながら、左手(主に肘から先、特に指)と左足(主に膝から下)の激痛が続き、時には腫れたり、感覚がなくなったりし、左手に関しては動きも悪くなっています。老健に入所していた頃から肝臓の検査の数値が悪いため痛み止めが中止となり、市販薬を頻回に塗ってしのいでいる状態です。 退院後、元々のかかりつけのクリニックでご相談し、系列病院の整形外科で診ていただきましたが、わからないとのことで新しい治療法や薬の提案等は全くなく、落胆している状況で、どこに救いを求めたらいいのか分かりません。地方在住のため病院も少なく、仮に施設の整った総合病院を受診しようにも何科を訪ねればよいのかも分かりません。 何かご教示いただけましたら幸いです。

3人の医師が回答

いつも風邪のあと、長く咳が続きます

person 30代/女性 - 解決済み

5年ほど前から、風邪の終わりに高確率で白く泡だった感じのヌルヌルした痰を伴う咳が長く続くようになりました。 内科を受信した時は、血液検査とレントゲンで異常なしでした。 今年の年初も風邪の終わりに同じような咳が続いたのですが、その際は喉の痛みが酷かった&鼻水が多くて喉から口の中に流れ込んでくることもあったこと、またAskDoctorsでのアドバイスもあり、耳鼻咽喉科に診てもらいました。その時には喉が炎症を起こしている・鼻水が喉に流れていると言われ、内服薬と通院時のネプライザーで1ヶ月ほどで咳は改善しました。 先日夏風邪を引いてしまい、また同じような痰をともなう咳が3週間ほど続いています。 咳が続くのは以前と同じ原因かもしれないとは思ったのですが、今回は喉の奥に詰まったような違和感があるくらいで痛みも特になく、黄色い鼻水が止まって以降は鼻水もほぼ出ない・鼻づまりもない・はっきりと鼻水が口に流れ込んでくる感覚もない為、受診は耳鼻咽喉科でいいのか迷っています。 他の科にかかった方がいいのでしょうか。 また、以前は風邪の後はすっきり治った咳が、5年ほど前から急に長引くようになりました。原因は何が考えられるでしょうか。 私は慢性の鼻炎持ちで、普段は水っぽい鼻水が出ます(ダニ等のアレルギーはなく、朝起きて1時間くらいの間鼻水やくしゃみが多い事から、血管運動性鼻炎ではないかとのことでした)。 しかし風邪の黄色い鼻水が治った後、この朝の透明な鼻水すらも出なくなった為、ますます耳鼻咽喉科の受診でいいのか迷っています… 頭から喉までの病気となると、鼻炎の他には10年ほど前に逆流性食道炎になった事くらいです。

2人の医師が回答

上まぶたの痙攣について

person 30代/女性 -

1月中旬頃から右目上まぶたの痙攣があります。常時ではなく、おちついたりもしますが1日複数回起こります。 腫れ、痒み、痛みはありませんが、若干ゴロゴロとした違和感を感じることはあります。 元々アレルギーで痒くなることもありますが、OA用目薬、試しに結膜炎用の目薬どちらも使いましたが変化はありませんでした。 仕事でパソコン、普段からスマホなど、使いすぎもあるとは思いますがドライアイも感じたことはありません。 痙攣自体はたまに経験したことはありましたが、何日も続いたことはなかったので、とても不安です。 元々乱視が強く近視と合わせて、メガネ使用。急激な視力低下は感じていません。ただ、もう5年以上前から、夜間照明を消した部屋の中や、夜道の見えにくさ、雪道や屋外での眩しさなどが気になってはいました。夜間は右目だけが視界が悪くなるような気がします。 また、3年ほど前に右目に黒い小さな動く点が生じ 、眼科では飛蚊症と診断されましたが、増えるなどはしていません。 その際、眼底検査など異常なしとのことでした。 痙攣が生じてから、痙攣のない左目と比べ、痙攣のある右目の白目の中の血管の端が黒い点のようになっているところが複数あることに気づき、関係あるのかないのかも、気になっています。 内科的には、何年も前から血糖値が健診で指摘されます。(再検になることもありますが、不安感から、行けていません。)今のところ、明らかな糖尿病のような自覚症状はありません。 内科疾患が影響しているのか、単なる目の疲れで続いているのか、受診も考えていますが、不安なので、教えていただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)