貧血用薬に該当するQ&A

検索結果:229 件

筋腫?下腹部ぽっこり?

person 40代/女性 -

先月、大量出血(塊ドバドバ)で受診し 筋腫発覚しました。41歳ですが恥ずかしながら性体験なしのため、先生の配慮で腹部エコーしてもらいました。これまで6年間の間で2年間隔で大量出血があり、プラノバール処方され腹部エコーもしてました。体がん検査は 5年前にして大丈夫でした。 1年半前にも大量出血があり、受診し、 腹部エコーし何も言われずプラノバールの 処方で終わりました、質問です。 1.今回、腹部エコーであっさり「筋腫のせいだね」と言われ発覚。ビックリして何も言えずでした。腹部エコーである程度大きさ等あるならその際に言わないんですか? 2.元々下腹部はぽっこりしてます。体重58 身長156です。筋腫が見つかり下腹部のぽっ こりが気になり、触れば臍したが固いようで しこりも右側にある感じします。脂肪は 手のひらでつまめるくらいあります。 ぽっこりしてると言うことは10センチ以上くらいはあると考えていいでしょうか? 1年半で大きい筋腫ができるものでしょうか? 貧血検査は12.8で大丈夫でした。今後の検査等の話もなかったです。 今回、筋腫発覚した日から1週間でまた大量出血があり排卵起きてなかったのでは、、となりプラノバール10日分処方され消退出血があり その出血も3日間は夜用ナプキンが1時間もたない量でした。期間は7日間でおわりました。 3.周期が半年ほど短かくなってまして、20日前後になってます。プラノバールでリセットしたら周期が少し伸びるような事はありますか? 現在、漢方薬も飲み始め、体質改善も始め 少しでも、生理リズ厶を整えたいと服用してます。 結婚、出産は予定ないものの、手術に抵抗ありです。

1人の医師が回答

腎機能低下について

person 40代/女性 -

6月4日から10日まで39度前後の発熱がありました。頭痛、咽頭痛、関節痛あり。 8日に病院で処方されたレボフラキサシン500ミリを4日ほど内服。 その後14日から18日まで再び発熱。 こちらも39度前後。頭痛、咽頭痛、関節痛とありましたが、1度目の発熱と違うのは、全身がむくみ、手がうまく握れないほどでした。 15日に受診の際、尿検査で潜血、タンパクともに3+。(1度目の時は尿検査はなし) 18日に再受診するも、尿検査は変化なし。 この時は熱は下がり始めておりましたが、むくみがありました。 19日に、大きい病院にて血液検査と尿検査をさてもらったところ、 血液検査では少し貧血気味になっている。e-GFR は51、カリウムは5 尿検査ではタンパク、潜血ともに3+。 今のままでは確定診断できないので、2週間後に再検査しましょうとのことです。薬などの処方もなく、再検査までの生活や仕事の制限はありませんでした。ちなみに血圧は124と、普段よりやや高い程度でした。 そして、その大きい病院の診察から5日後の昨日から、微熱が出てきています。昨日からずっと、日中、夜中、ずっと37.5度前後を行き来しています。むくみはほとんどなくなりました。 自宅用の尿検査紙では、タンパク、潜血はまだ出ています。半月以上寝たり起きたりだったのせいか、疲れやすいです。 そこでお聞きしたいことがあります。 感染症による一過性の腎機能低下でも、これくらいの数値は出るのでしょうか? 昔から扁桃腺炎を繰り返してきました。 だから実はもっと前から少しづつ糸球体の炎症は進んでいて、たまたま発覚しただけなのかもしれないし、と思っています。 再検査をするまではわからないと思いますが、推測されることがありましたら、なんでも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

喉の痛みと左胸下の痛み

person 40代/女性 -

喉の痛みは、1ヶ月半くらい前からです。熱はありません。最初は、喉の左側の奥に口内炎のようなものができましたが、2,3日で治ってしまいました。でも、その後もずっと、喉の奥の左側だけが喉の下の方から、上あごまでひりひりした痛みが続いています。もっと、腫れたようなかんじもしたりもしていたときもありましたが、それは、幾分いいようです。痛みをかんじでから、2週後内科へ行きましたが咳も少しでることもあったので、咳、たん用のお薬をもらってきました。でも、治らないのでまた、2週間後に耳鼻科へ行きました。喉の奥も見てもらったのですが、癌や、リンパ節については考えなくてもとのこと。肩こりや神経質からきてるのでは?ということで炎症止めや抗生剤をもらいました。でも、治らず、1週間後に耳鼻科へ行くと、テルネリンとハイペンを処方されました。なんだか、納得いかない気持ちです。 その間に左上奥歯が欠けてしまい、神経が触るほどの虫歯になってしまい、今日、治療してきました。(神経を抜いている途中?)です。 歯の痛みが喉と関わっていたかも。と治療した後、喉も良くなるのかと、期待をしていましたが、変わらず喉の左だけヒリッと痛いです。 それと、関係あるのかわからないのですが、3日前、急に左胸下の肋骨あたりが痛み、左腕を左右に動かすとズキッとした痛みがおきます。触るだけでも、同じように痛みます。 肋骨の中の方というよりも、表面に近いところで痛いです。腫れてるかんじも、色の変わった感じもありません。 打ったとかも覚えがありません。 長くなってすみません。2月末に人間ドッグで婦人科検診も受けて卵巣のうしゅと子宮筋腫の経過観察、貧血はありました。 胃カメラは、ちょうど1年前に受けてますが、異常なしでした。 恐ろしい病気だったらどうしようかと、不安でなりません。ぜひ、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

総合病院か産婦人科か、どちらで出産するべきですか

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠10週です。出産にあたり、総合病院か1人目を出産した産婦人科かで悩んでいます。 1人目も2人目も体外受精で授かりました。体外受精だと胎盤の癒着が強い傾向にあるそうで、1人目のときは赤ちゃんがでてから45分ほどかかってようやく胎盤が出ました。先生がお腹を上から押していたと思います。母子手帳に記載はないので、胎盤用手剥離はしていなかったと思います。出血量は1500mlでした。輸血はしていません。 1人目は予定日を過ぎても陣痛が来ず、エコーから大きい赤ちゃんだということもあり、促進剤の薬やバルーン、点滴を使用し、入院して2日目の夜の40週6日に3800g超えで産まれました。 出血量は多かったのですが特に安静にと言われることもなく、出産から5〜6時間後には看護師に見守られながら自分で歩いてトイレにも行きました。朝になるとオムツの替え方や沐浴の見学など、他の方と同じように過ごしていましたが、血液検査の結果がよくなかったようで、鉄剤を飲み、退院は1日遅れました。私自身は貧血でフラフラするなどの自覚症状はありませんでしたが、家族には顔色が悪いと言われました。 2人目も体外受精ですので、同じことが起こる可能性もあるのですが、胎盤がなかなか出ず、出血量が1500mlになるようなことはよくあることなのでしょうか?できれば慣れた病院でまた出産したいと思っていますが、1人目の出産の様子が危険だったのであれば、次は総合病院にするべきかと悩んでいます。里帰り出産のため、総合病院が受け入れてくれるかの心配もあります。 1人目でお世話になった病院は先生が3人いらっしゃいますが、小児科医や麻酔科医はいません。何かあった場合は私が検討している総合病院へ搬送されるようなシステムになっています。産婦人科から総合病院までは2キロもなく、車で5分くらいです。 2人目はどちらで産む方がよいでしょうか?

5人の医師が回答

不正出血が続いています…

person 30代/女性 - 解決済み

29歳で出産、現在33歳。 4月頃から、月経5日前くらいに1日だけ赤褐色の出血が毎月ある。9月に入り、9月5日〜11日まで月経。14日から赤褐色の出血、おりもの・頻尿・かゆみ・下腹部の違和感があり、16日に産婦人科を受診、血液・尿・子宮頚がん検査を受けた。尿に細菌が多数、抗生剤と止血剤を処方され、出血は次第に収まる。1週間後に再受診。頸がん検査は陰性。カンジタ菌が検出され、その為の不正出血や膀胱炎だとの診断。カンジタ膣錠と軟膏を処方。治療終了。その後、10月の月経も5日から9日まで、不正出血はなし。11月に入り、9日から15日まで月経。しかし、1.2日目が大量の出血。1.2時間で夜用ナフキンが溢れる。貧血、3日目から通常出血量に戻る。17日に赤褐色の出血・おりもの・下腹部の違和感。19日に鮮血で、日曜日の為前回と違う病院へ受診。子宮体がん検査・エコーを受ける。緊急性はおそらくなし、2週間後に来て。あとはホルモン治療やおりもの検査をするしかない!と言われ、薬などは処方されず帰宅。風邪気味などもあり頭が回らず、先生に質問出来なかったのでこちらに相談させてもらいました。受診翌日の20日は、下腹部の違和感が腰に刺さるようなどんよりした痛み・膣より前の外陰部の腫れぼったさや痛み・出血量、鮮血が増えています。また、前回のカンジタとは痛みや様子が違います。 1、このまま2週間放っておいて大丈夫か?2、他に考えられる病気は?また膣ではなく外陰部からの出血の可能性はあるか?その場合は検査の際に先生は気付くか?3、ハイチオールCを11月から服用と不正出血前に全身マッサージを受けた 何か関係があるか?4、ホルモンのバランスが崩れている原因で、こんなに出血が続いたり下腹部の痛みはあるのか?5、新しく仕事をする予定だったのですが、安静にしといた方がいいか?他に気をつけることはあるか? 字数制限があり読みにくくすみません。

3人の医師が回答

血液検査の結果、貧血の診断がありましたが、食欲がなく気持ち悪さが続いています。

person 30代/女性 - 解決済み

先週火曜日から倦怠感と疲労感を感じ、木曜日の夜に発熱(38.5度)、解熱剤で翌朝は発熱なし。金曜日の午後に発熱(37.8度)し、解熱剤で直ぐに下がって、現在まで発熱はありません。 ※風邪の症状(鼻水、せき、のど)が全くなく、風邪とは思えない状況です。 ※妊娠の可能性は限りなく低いです。 木曜日の夜ごろから、食欲不振となり現在まで、気持ち悪さで動けない状態が多いです。金曜日に内科を受診し、貧血の疑いで血液検査を実施し、土曜日朝に結果(添付)をもらいました。診断としては、ヘモグロビンが少し少なく、血清鉄が少ない為、鉄欠乏の貧血との診断で、それ用の薬が処方されました。現在は、安静にしていますが、食欲不振が続き、吐き気と倦怠感で動きにくい状況です。 なお、仕事復帰と子育ての両立でストレスと疲労はある程度蓄積しているとは思っています。 質問事項 ◦元々貧血気味ではありますが、今回の悪化理由として、ストレス、悪性腫瘍、胃潰瘍、子宮筋腫などが原因となり得ますでしょうか。血液検査の結果を踏まえてご意見いただきたいただきたいです。 ※168センチ、体重45キロです。 ◦血液検査のリンパ球が明確に低いことについて、どのような理由が考えられますか? ◦貧血の理由を明確にするべきでしょうか。またその場合、血液内科、消化器内科など、どのカテゴリのお医者様にかかるべきでしょうか。 ◦血液検査の結果について、異常がある部分を教えてください。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)