総合病院か産婦人科か、どちらで出産するべきですか

person30代/女性 -

妊娠10週です。出産にあたり、総合病院か1人目を出産した産婦人科かで悩んでいます。
1人目も2人目も体外受精で授かりました。体外受精だと胎盤の癒着が強い傾向にあるそうで、1人目のときは赤ちゃんがでてから45分ほどかかってようやく胎盤が出ました。先生がお腹を上から押していたと思います。母子手帳に記載はないので、胎盤用手剥離はしていなかったと思います。出血量は1500mlでした。輸血はしていません。
1人目は予定日を過ぎても陣痛が来ず、エコーから大きい赤ちゃんだということもあり、促進剤の薬やバルーン、点滴を使用し、入院して2日目の夜の40週6日に3800g超えで産まれました。
出血量は多かったのですが特に安静にと言われることもなく、出産から5〜6時間後には看護師に見守られながら自分で歩いてトイレにも行きました。朝になるとオムツの替え方や沐浴の見学など、他の方と同じように過ごしていましたが、血液検査の結果がよくなかったようで、鉄剤を飲み、退院は1日遅れました。私自身は貧血でフラフラするなどの自覚症状はありませんでしたが、家族には顔色が悪いと言われました。
2人目も体外受精ですので、同じことが起こる可能性もあるのですが、胎盤がなかなか出ず、出血量が1500mlになるようなことはよくあることなのでしょうか?できれば慣れた病院でまた出産したいと思っていますが、1人目の出産の様子が危険だったのであれば、次は総合病院にするべきかと悩んでいます。里帰り出産のため、総合病院が受け入れてくれるかの心配もあります。
1人目でお世話になった病院は先生が3人いらっしゃいますが、小児科医や麻酔科医はいません。何かあった場合は私が検討している総合病院へ搬送されるようなシステムになっています。産婦人科から総合病院までは2キロもなく、車で5分くらいです。
2人目はどちらで産む方がよいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師