出産

低値胎盤で帝王切開か経膣か悩みます

person 30代/女性 - 回答受付中

現在妊娠36週の初産です。 30週で部分前置胎盤、32週で辺縁前置胎盤、34週で低置胎盤(子宮口から1cm)に変化していきました。 総合病院で見てもらっており、主治医より、低置胎盤で1cm離れているので、経膣分娩もトライしようと思えばできると説明されました。 ただ、多量出血で赤ちゃんに負担がかかりやすいのと、場合によっては緊急帝王切開になるリスクも説明されました。 主人と相談し、赤ちゃんに負担がかかって障害などが残るのは避けたいので、帝王切開にする事に決めました。 38週0日に手術日を予約しましたが、36週の健診で、胎盤が1cmと17mm、子宮口より離れてる。 徐々に良い傾向にはあるので、37週0日の健診で2cm子宮口から離れたら、経膣分娩トライしますか?と再度話されました。 赤ちゃんへのリスクがあるので一応帝王切開の方向で話はしましたが、迷ってしまう自分がいます。 私は33歳で低amh(0.79)な為、2人目の妊娠を考えた時にあまり時間がありません… 帝王切開をする事で、低amhな事と何か因果関係はあるのでしょうか。 例えば帝王切開した事でより妊娠しずらくなる、など… また低置胎盤の経膣分娩はリスクがあると聞きますが、多量出血以外のリスクはどんなのがあるのでしょうか。 ご助言頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

背骨の側湾と無痛分娩の関連性について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠18週2日の妊婦です。 いくつか気になる事があり、ご質問させていただきます。 1 無痛分娩希望なのですが、 会社の健康診断のX線で多少背骨が側湾していると所見を受けた事があります。 (どの程度なのか詳細は不明) 背骨が側湾していると無痛分娩が危ない、 などリスクはあがりますでしょうか。 2 側湾症について調べていたところ、 マルファン症候群という病気を知りました 私自身は 生まれつき未熟児だったこともあり 軽度の僧帽弁閉鎖不全症、 体格は172センチ(そこまで細身ではないですが手足は長い方)ということもあり、少し特徴が当てはまるのか、と気になりました。 背骨の側湾の程度次第では、 上記の病気の可能性もありそうでしょうか。 3 こちらは別件になるのですが、 妊娠してから少し耳が詰まったような感覚が 日中あります。(たまに消える) 「耳管開放症」というのは体重が減少した方に起こりやすい、とのことですが 私自身は妊娠中後に全く体重が減ったことはなく、現時点で妊娠前+1キロです。 他に理由は考えられますでしょうか。 もろもろ恐縮です、分かる範囲でお願いいたします。

3人の医師が回答

動悸、不整脈、だるさ 産後貧血でしょうか

person 30代/女性 - 回答受付中

産後3ヶ月目、完全母乳育児中です。動悸・不整脈・体調不良について教えてください。 5日前の夜、布団に横になったところ心臓がドキドキッ…ドキッ……ドキドキッ、、という風に頻繁に不規則に動悸が起こり、寝ようと安静にしていても治りませんでした。脈も不規則で心臓がドキッとしたときには脈も遅くなるような、脈がとばされた感じになっていました。 2時間ほど続いてその後寝てしまい、動悸は次の日には治っていました。 ですが、数日は酷い寝不足の時のような感覚で頭がぼーっとして回らない、体がとてもだるい状態で頭痛もありしんどかったです。 動悸・不整脈はその日のみで今日まで起こっていません。 妊娠中から貧血で鉄剤を服用していて、出産時も3リットル以上の大出血で輸血し、その後鉄剤の点滴と薬の服用をしていましたが、1ヶ月後には貧血の数値が戻ったため、今は薬は飲んでいません。 循環器内科を受診したところ、心電図3分とレントゲンを撮りましたが異常なしでした。 ◎産後の貧血なのでしょうか?今は疲れやすく少し体が重いかな、くらいで動悸などの症状は治っているのですが、念の為産婦人科を受診するべきでしょうか? ◎産婦人科は一週間先まで予約がいっぱいで、その間上の子の親子遠足がありますが、動き回っても大丈夫でしょうか? ◎また完全母乳なのですが、貧血であれば母乳も鉄分不足になって赤ちゃんには栄養的に良くないですか?母乳育児を続けてもいいのでしょうか? ◎動悸や不整脈については様子見して、繰り返すようであれば再度受診ということで良いのでしょうか?内科で聞き忘れてしまいました。 たくさん申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

37週妊婦 大腸菌O-1について

person 30代/女性 - 回答受付中

現在、37週の妊婦です。 24週の時に嘔吐と下痢がありウイルス細菌検査をしたところ、下痢原性大腸菌O-1が検出されました。その時は36週で再検査をして検出されれば抗生剤の服用が必要とのとこで終わりました。 以降は嘔吐や下痢はなく普通に生活しており、36週で再検査をしましたら同じO-1が検出されました。 医師からは「計画分娩でなく自然分娩なので時期が読めないから陣痛が始まったら抗生剤を服用し、出産に挑み、産後は感染防止のため、服用開始から3日間は赤ちゃんには触れられない。」と言われました。 今現在は下痢をしている訳でも血便が出ている訳でもないのですが… 産後3日間も子供に触れる事もできないと言われ、オムツを変えたり、授乳をする事もできないのかと考えると悲しい気持ちになり涙が止まりません。 ただ、子供に感染のリスクがある以上は致し方ないとも思っています。 上記の状況から他の先生方も同様の判断をするのか知りたく、質問をさせていただきました。 ※早く抗生剤を服用してもまた菌が復活する可能性もあるため、陣痛開始のタイミングでの服用が良いと言われています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

産後2ヶ月経過 出血が止まりきらない

person 30代/女性 - 回答受付中

お世話になります。 3月に出産し、2ヶ月経ちましたが未だに出血が止まりません。 1ヶ月健診までは徐々に減ってきて、健診時も問題なしと言われました。(この時はオリモノシートで足りる程度の出血あり) しかしその3日後から出血が増え(ナプキン1枚で足りる程度)、3日間続き治まり、また翌日から出血が増え、数日で治まり、また増えるというのを繰り返しました。 5/1からはかなり出血が増え、生理1日目や3日目程度の出血になり(ナプキン4枚必要な程度)、下腹部痛、腰痛もあり、それが4日続き、徐々に治まってきました。 1日何も出ない日があり、また翌日からナプキン1枚程度の出血が2-3日続き、1日止まり、また出血を繰り返してる状態です。 伺いたいことは、 健診時に生理2日目を超える出血の場合は電話するように言われましたが、様子見で大丈夫でしょうか? 5/1の出血は生理だったのでしょうか? 出血が長引く原因として考えられるものはありますでしょうか? 関連しそうなものとして、 ・帝王切開での出産 ・術直後に輸血にはならなかったが大量出血 ・子宮筋腫2つ(3センチと4センチ) ・過去に子宮頸部中等度異形成で2度レーザー蒸散し治った。 妊娠中の検査ではASC-USでHPV陰性、産後3ヶ月で再検査予定。 ・赤ちゃんがなかなか寝ず泣く子のため、毎日1時間以上抱っこして歩き続け、1日トータル3-4時間は立ちっぱなし。 ・授乳はほぼミルクで母乳は1日1-2回。 ・妊娠前から毎月2-4日続く不正出血あり。 検査を受けていたが原因不明。

1人の医師が回答

産後の尿閉、排尿障害について

person 30代/女性 - 回答受付中

私30代女性です。 4/27に無事3476gの2人目の男の子を出産しましたが、その後4日間尿が出ず、産婦人科で入院中導尿を行ってもらってました。4日目夜中に少し排尿があり、それから少しずつ出るようになっていたので6日目に退院しました。その後は自宅で静養していましたが、退院して3日後夜に腰や骨盤、腹部の痛みで動けなくなり、鎮痛剤でなんとか動けるようになりましたが、その後も尿の出は悪かったり、腹圧を入れると流れるように出ていました。翌日産婦人科の検診のため症状を説明すると、エコーで尿がかなり溜まっていることがわかり、導尿すると2000mlもの尿が溜まっていました。そこから一切尿が出なくなり、翌日朝方産婦人科へ駆け込むと1000ml溜まっていました。その翌日泌尿器科を受診し、腎臓と膀胱に問題はないため自己導尿を勧められましたが、私の拒否もあり、ひとまず産婦人科で定期的に導尿を行いながら、エブランチルとウブレチドを内服し入院しています。 あと4日後には退院し、尿が出なければ自己導尿予定です。今の所一滴も出ませんが、担当医からは腹圧などをかけずに自然に出るのを待つよう言われています。排尿スタイルを和式便座のように変えたり、腹圧をかけたりする必要はないのでしょうか?排尿のきっかけがなく困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

産後の妊娠糖尿病の検査について

person 30代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 2月28日に出産をし、本日産後血糖値の検査をしました。 検査の結果は月末に聞く予定で、それまで待てなかったので検査キットで同じ時間帯に検査をし、数値が出たのですが1時間後が147、2時間後が151でした。 ここで何点か質問です。 2時間後が140以上なのでオーバーしてると思うのですが境界線域の場合、何に気をつけるべきなのでしょうか? 産後は普通の食事で良いとのことでしたので妊婦前と同じ食生活をしていました。 逆にこの先、何をしてしまうと糖尿病になるのでしょうか? 産後の1ヶ月健診や助産師訪問でも出産したら戻るから大丈夫だよと言われていたのでオーバーしていたことが大変ショックなのと余生が短くなってしまうのではないかと今から心配でなりません。 また看護師さんから指先と腕で測る血液は少し変わるからまだ分からないよと言われたのですが、どのくらい変わるのでしょうか? そして1時間後から2時間後で数値が上がることはよくあることですか? 今まで時間が経つに連れ下がるイメージしかなかったので上がってしまったことが理解出来ずにいます。 お忙しい中恐れ入りますがご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

臨月、妊娠糖尿病と糖負荷検査について

person 30代/女性 - 回答受付中

37週、39歳の妊婦で、妊娠糖尿病についてご相談となります。 状況は以下です。 34、36週の健診で尿糖がでてしまったため、37週健診時に50g糖負荷検査を行ったところ、後日、数値が悪いと連絡があり、次回の健診で75g糖負荷検査を行うことになりました。 50g糖負荷検査は、通常通りご飯を食べて甘いものは食べずに検査しています。 75g糖負荷検査は、前日22時から食事抜きで検査予定となります。 37週健診時の50g糖負荷検査の時に、尿糖は異常無しだったので、(検査用の甘い炭酸を飲む前に尿検査をしています)32、34週に尿糖がでた時は、検査前に甘いものを食べてしまっていて、そのせいで尿糖がでたのかもね。とお医者さんと話していて、糖負荷検査の結果が悪いとはその時は思わず安心していました。 里帰り出産のため、中期までは別病院で健診を浮けていましたが、尿糖がでないと糖負荷検査は行わない病院だったので、今回初めて50g糖負荷検査を受けました。里帰り先の病院では中期に皆が50g糖負荷検査を受けるようです。 出産前から増えた体重は8キロで、食事制限はしておらず、たんぱく質とか野菜多めを意識しつつ、甘いものも普通に食べていました。 ただ、朝ごはんはあまり食べる気にならず、ヨーグルトやチーズ、豆乳だけでした。 胎児は現在2700gです。 ご質問は以下となります。 37週健診で尿糖はでなかったのに、50g糖負荷検査の結果は悪かったため、今までも尿糖が出なかっただけで本当は妊娠糖尿病だったのではないかと心配になってしまいました。 そのようなことはあるのでしょうか? その場合、胎児にどんな影響がでる可能性がありますか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

産後の悪露、生理について

person 30代/女性 - 回答受付中

3/12に帝王切開にて出産しました。 ミルクよりの母乳です。 悪露は検診時(4/10)には少し残ってるけど大丈夫。と言われました。 それから10日もしないうちに悪露はとまりました。 しかし、産後48日(4/29)にトイレットペーパーに出血があり、ナプキンには生理6日目位の少量がありました。 生理?悪露?と思ったのですが、下腹部痛もあった為、生理かなと。 それから3日間くらい同量もしくはそれ以下の出血がありました。 そしてまた今日産後57日(5/8)、トイレットペーパーにピンクのおりもの?がありナプキンにも少量の出血が。 それ以降はトイレットペーパーにピンクの物がつく位です。下腹部痛も少しあります。 1、これは悪露が続いているのでしょうか? 2、悪露でないとすると、生理ですが、その後すぐの出血となると異常ですよね。 すぐ病院に行った方が良いですか? 3、検索すると帝王切開瘢痕部症候群とでてきたのですが、ほっといて死んでしまったりしますか?必ず病院に行くべきでしょうか? 4、今回と関係あるか分かりませんが、産後20日後位から毎日下痢ばかりです。 まともな便は少ないです。 この症状も関係していますか?

3人の医師が回答

産後すぐより、初乳も与えずカバサールを服用するも、母乳が出てしまいハリと痛みで困っています

person 30代/女性 - 回答受付中

4/29(16:00)に、第一子を出産した34歳です。 もともと、母乳にこだわりがなく、産後の胸のトラブルについても聞いていたため、バースプランとして、初乳から与えず完全ミルクで計画しておりました。 そのため、4/30 7:00に、カバサール1mg服用(産後15時間)しました。 これにより安心していたのですが、 5/3 20:00頃に胸がカチカチに固まり、大きくなって痛みを伴う状態であることに気づきました(カバサール服用していたので、安心していたのと、会陰部の痛みの方が強く、胸のトラブルにここまで気づけませんでした) すぐに助産師さんを呼んだのですが、これは結構張ってますねと言われ、私のバースプランを理解してくださっていた助産師さんだったため、搾乳や圧抜きは一切せず、ひたすらアイシングをしましょうとして、対応しました。 ですが、翌日になっても改善がなく、 せっかくカバサールを服用したのに(初乳も与えなかった)こんな事になるとは考えておらず、痛みも伴っていたため、早く母乳を止めたいと医師に相談したところ、 5/4に追加のカバサール1mgを処方して頂けました。 そのため、カバサール1mgを、 4/30と、5/4に1Tずつ服用している事になります。 ですが、本日5/7までに、少し痛みは引いたものの、ハリはまだあり、母乳もタラタラと出てくる現状です。 悪化しないために、子供の育児は父親に任せているため、私は全く育児ができていない状態です。 初乳から一度も授乳せず、カバサールを2回も服用したにもかかわらず、このような事になるとは想定しておりませんでした。 この状態(ひたすらアイシングのみ)は、 いつ頃まで続くのでしょうか。育児を再開(赤ちゃんを見たら)したら、再度、発症するのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

帝王切開後の傷の中の痛み

person 20代/女性 - 回答受付中

1ヶ月以上前に緊急帝王切開で出産しました。いろいろ壮絶で、出血が多くかなりの貧血となり鉄剤の点滴で頑張り、貧血で身体が不調なためか創部感染にもなり抗生剤の点滴もしました。そこで質問です。 帝王切開の傷のとこの中(皮下)の痛みがまだ続いていて、辛い時は今だに痛み止めを飲んでいます。寝ている時は痛くないですが、起きている時は痛いです。ズキズキしたり、ジンジンしたり歩く時はかばって背中を丸めてゆっくり歩きます。痛みは手術後と変わらない感じです。 変わったとすると、歩く時に自力で歩けるようになったことです。 ここ最近、ようやく微熱がでなくなりました。産科の先生が言うのには創部感染もあったりしたので、お腹の中の傷の下で、ひきつれがあるから痛いのではないか?と言われました。お風呂にはいって温まったりしながら、三ヶ月くらいは時間がかかるのでは?ということでした。 でも昨日お風呂で温まった際には、すぐに傷の下がジンジンして痛みがでてしまいました。 血液検査では、創部感染のときのような数値もないし、お腹のエコーで、創部感染の時に見られた黒い影もないです。かなりの貧血もあったので体力も落ちていて、時間がかかる?ような話はありましたが、自分としては毎日変わりなく痛いので、お腹の中がどうなってるんだろう?という不安と、ほんとに、治るのかなあ?と気になりだしてます。なにかわかることありましたら、教えてください。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

帝王切開後の不正出血

person 30代/女性 - 回答受付中

今年の1月に第二子を出産しました。 産後1ヶ月検診ではまだ多少子宮内に胎盤?の残りはあるものの、問題なしということでした。 その後も2週間に1回、2〜3日の少量の出血が続いたため4月頭に再度受診。帝王切開瘢痕症候群だろうとの診断でした。 いつもは2〜3日で止まる出血が、今回は約10日程度とまりません。 おりものに鮮血が混ざっていたり、うすい茶色のものが下着についていたりしますが、量は少量です。また、はじめのころより減ってきてはいます。 帝王切開瘢痕症候群と言われたので、仕方ない、、、と思いつつ、こんなに長くなることもあるのかと不安です。また、おりものも多くなった気がしています。 帝王切開瘢痕症候群とは、経膣エコーでわかるものなのでしょうか? また、昨年7月ごろ妊娠初期の検査で頸がんは陰性なのですが、頸がんなども視野に入れたほうがよいのでしょうか? トイレに行くたびに出血があるのか不安になりストレスです。 病院受診の目安も教えていただければと思います。 ちなみに、授乳中です。 ホルモンの関係もありそうですか?? 乱文ですみません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

会陰裂傷4度について

person 30代/男性 - 解決済み

一昨日、初めてのお産で29歳の妻が出産をしました。 妊娠中はとくに難産になるなどの情報はなかったですし、妻も持病はありません。 無痛分娩で出産をしました。 入院した時はには8センチ開いていると言われましたが、無痛をしたことで陣痛が弱まったとのことで、途中で促進剤を使用しました。 しかし、子宮の入り口が全部開いてから6時間たっても赤ちゃんの頭があまり下がってこない、妻も疲労が強いとのことで、吸引分娩に切り替わりました。 結果、無事に産まれたのですが、 妻が4度裂傷と言われ、表面の傷は切開した傷だけだそうですが、膣壁?赤ちゃんが通る産道に3センチほど裂けて穴があいている状態とのことで転院となり緊急手術。 現在はMFICUでおしっこの管をつけ絶食し1週間は入院とのことです。 しかし、4度裂傷はなぜおこったのでしょうか。 原因を検索すると助産師の原因や吸引分娩のリスクや赤ちゃんが大きかったとあります。 子供は2700グラムほどです。 その病院は年間1000件ほどあり、 助産師さんも経験があり頼りになるようにはみえました。すごく良い方で信頼してただけに複雑な心境です。 吸引は3回ほどやったと聞きました。 原因は何でしょうか。 ちなみにこれから妻は回復してどのくらいで退院できる見込みでしょうか。 詳しい方がいれば教えていただきたいです。

3人の医師が回答

胎児小さめ 予定日前の誘発分娩

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 38歳、39w1dの妊婦です。 ここ1ヶ月ほどの健診で、 下記の経過となっており、胎児小さめ、胎盤機能低下の可能性を指摘されています。 34w6d 2084g 36w2d 2447g 37w2d 2392g 子宮口まだ 38w2d 2520g 子宮口2センチ 39w1d(本日) 2549g 子宮口不明 NST特に異常なし 胎児は元気で胎動もあり 羊水量も特に問題なし 予定日は5/8 ここ数週間、胎児の位置や姿勢などから測りづらいということもあるようですが、成長が停滞しているようで、早めの出産が望ましいと言われております。 先週(38w)時点では、とりあえず散歩で陣痛を促すよう指導されましたが今日もまだ陣痛が来ず、本日の診察でようやく誘発分娩について説明を受けました。5日後(39w6d)に入院を予定しています。 質問は下記です。よろしくお願いします。 ❶胎児の発育不全による誘発分娩を案内されるということは、現状かなり胎児にとってリスクが高くなっているということなのか?それとも念のためという側面が大きいのか? ❷同様のケースで誘発分娩の入院をした方の体験などをみると、翌日から入院、38週で入院など、もう少し早い段階での誘発分娩を案内されてることが多そうと感じたのですが、これから5日間も猶予があって大丈夫なのか?(GWを挟むため、受入事情による調整が働いていて本来はもっと早い方が望ましいなどの事情がある可能性もあるのかと思い、本当に39w6dまで待ってて大丈夫なのか不安で、、)

3人の医師が回答

生後8日目 授乳と搾乳について

person 30代/女性 - 解決済み

産後8日目です。産後3日よりおっぱいの張りが強くなり、搾乳しても痛みから授乳時間の三時間が持たなくなりました。現在は我慢できないくらい痛みが出たら乳輪付近は触らず左右前後に動かして手絞りで搾乳をしています(今はだいたい三時間前後)。 産後5日までの入院中は、授乳時間が決まっていたため搾乳して、その後直接授乳をしていました。退院後は、搾乳した母乳を飲ましたり、ミルクを飲ましたりが中心となっており、また赤ちゃんがパンパンに張ったおっぱいが嫌なのか直接授乳を泣いて嫌がるようになりました。私もとても痛く我慢しながら飲ましてます。 私自身、そこまで母乳育児にこだわりはないのですが、乳腺炎にかるのが怖いため、一日1から2回くらいは直接授乳を試みてますが、直接授乳後は張りが強くなり一時間ほどでカチカチになってしまいます。 お聞きしたいのが、おっぱいの張りがおさまってくるまで無理して直接授乳をしないでもいいのでしょうか?(搾乳母乳とミルク育児) それとも前搾りをしてでも赤ちゃんに飲んでもらう方がいいのでしょうか? 長くなりましたが、教えていただけると嬉しいです。

2人の医師が回答

第一子帝王切開からの無痛自然分娩について

person 30代/女性 -

今から2年3ヶ月前に第一子を帝王切開にて出産しました。 8時間陣痛に耐えた後、回旋異常で帝王切開になりました。 現在は妊娠28週で、予定日頃には前回の出産から約2年半経過することになります。 現在私はイギリスにおり、イギリスではトーラックを推奨しているようです。 なんなら、帝王切開のほうがリスクがあるとさえ言われました。 病院は地域で1番大きな総合病院で、経験豊富なためトーラックが可能とのことでした。 しかし、その割にはエコーで瘢痕部の薄さを定期的に確認してくれるわけでもなく、''子宮破裂は稀なことだから大丈夫''の一点張りに不安を覚えています。 私は第一子出産後、生理の後にダラダラと茶おりが続きました。 実際に瘢痕症候群と診断をされたわけではありませんが、瘢痕部に血液が溜まって出てきているのだろうと言われたことがあります。(前回の出産は韓国でした) このような事もあり、今回トーラックをすることに不安があります。 トーラックに関してはイギリスでは韓国や日本とは真逆の考えのため、私も中々不安が拭えません。 ・前回の産後に瘢痕症候群に近しい症状があった場合、子宮破裂のリスクは高いでしょうか? ・妊娠中期に入るまで(16w頃まで)ピンクのオリモノが何度か出たことがありますが、これも内膜が薄かったなどの原因があるのでしょうか? (検査結果はビランの影響だろうとのことでした) ・前回の帝王切開は横切りで、現在は前置胎盤などではなく、経過も順調です。前回の帝王切開から2年以上あいている場合、子宮破裂のリスクは下がるでしょうか? ・例えば38w0dなどに計画分娩(自然)を希望した場合、誘発剤の影響で子宮破裂に繋がることもありますか? ・38wの時点で子宮内膜がどのくらいまで薄くなるとトーラックは危険なのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する