現在37週でコロナ陽性となりました。
ネットで妊婦がコロナに感染すると胎児が神経発達障害になるという記事を読みました。特に妊娠後期に感染するとそのリスクが高まると拝見しました。
妊娠後期(臨月)にコロナ感染となってしまったことにより、生まれた後に赤ちゃんに何か発症するのではないかととても不安です。
1.臨月や後期にコロナにかかった妊婦から子どもが生まれた後に、神経障害の報告が出たという話は実際にはありますでしょうか。それとも皆さん特に異常はみられず、問題なく過ごしていますでしょうか。
2.そもそも、コロナが胎内感染もしくは生まれる際に産道感染することはあるのでしょうか?
3.症状としては、発熱(37.5ほど)、咳、喉の痛み、鼻詰まり、若干匂いや味覚がわからないといった状態ですが、これは軽症ということになりますでしょうか?
4.妊婦がコロナに感染すると胎児が神経発達障害になるという研究結果から、その後進捗はありますでしょうか?
2024年の報告で、「1,500人・2,000人の調査の結果、母体コロナ感染でも2歳までに神経発達異常は認められず」といった内容をこちらのサイトで拝見したのですが、実際にそのような研究結果はあったのでしょうか?
まだまだコロナの歴史は浅いので答えきれないかもですが、いろんな医師からのご意見を伺いたく、よろしくお願いします。