足の浮腫み 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

更年期障害またはPMDDの治療について

person 40代/女性 -

3年ほど前から激しい生理痛(下腹部痛と胃痛)が起きるようになり、出血も大量に増えました。元々PMSがひどかったのですが、1年ほど前から生理前よりも生理終わりかけに頭痛と肩こり、とくに足の浮腫みがひどくなりました。どちらも転職の時期と重なっているためストレスが原因かもしれませんが、頭痛はほぼ毎日あり、疲れやすくなり、強い眠気、めまいもあります。年齢的に更年期障害だと思っていたのですが、たまたまPMDDという障害もあると知り、当てはまる症状も多いため、もしかしたらそちらなのかとも思います。 3年前に行った婦人科ではエコー検査しただけで「生理はそういうものだから」と言われ薬もなし、1年前に行った別の婦人科ではホットフラッシュがないので更年期障害ではないと言われ内診のみ、子宮に直接入れるHRTとエクオールサプリを勧められ、温経湯という漢方薬を出されましたが浮腫みが出たので飲むのをやめました。 3か月前から勧められたエクオールサプリを自分でインターネットで購入して飲んでいますが効果はありません。 生理痛は今年の初め頃に市販の生理痛専用薬を飲み始めてから改善されました。 田舎なので婦人科も少なく、どこに行けば治療してもらえるのか分かりません。精神科に行けばPMDDで通じるでしょうか? 普通は婦人科で血液検査をするのですか? とにかく眠気だけでも改善したいので、チェストベリーのサプリを飲んでみようかと思っているのですが、今飲んでいるエクオールのサプリと併用しても大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

心不全…。

person 60代/女性 - 解決済み

母の事で質問させて頂きます。 母は多発性嚢胞腎でCKDステージ4で高血圧でもあります。透析はまだしていません。2ケ月に一度、総合病院の腎臓高血圧内科に血液検査と尿検査の為に通院しています。最近は11月20日に行って来ました。 ここ最近、足が浮腫むので近くの循環器のクリニックに昨日行って来ました。BNPの検査の結果734と高めで心不全の疑いがあるので心エコー検査をすることになり今日行って来ました。結果は心臓はそんなに大きくなってないし普通に心臓は動いてると言われました。ただ心房部屋が少し大きくなっているのと心臓がやや硬めになってると言われました。病名は聞くのを忘れてしまいました。高齢者では良くあると言われました。他に検査はなくとりあえず高血圧なので血圧管理と減塩をして様子見になりました。そして息切れなどの症状が出たりしたらまた来て下さいと言われました。薬も出されませんでした。 心不全の数値がかなり高いのですが普通は薬は出されないのでしょうか?BNPの数値は下がる事はないのでしょうか? 心房部屋が少し大きいのと心臓が硬いというのはどういう心臓の病気が考えられるでしょうか? ここ最近、足の浮腫みが急に現れたのですがこういう場合は急性心不全というのでしょうか? 因みに母は高血圧なのでノルバスクとディオバンの薬を服用しています。69歳でかなり痩せています。 色々と質問して申し訳ないですが回答をお待ちしています。 どうか宜しくお願い致します。m(__)m。

6人の医師が回答

80歳の母 NT-PRO-BNPの数値が18327という結果について 

person 70代以上/女性 - 解決済み

80歳の母が10年以上前から非結核性抗酸菌症を患っていましたが、今年に入って体調が悪化し、慢性気道感染症と診断されて通院しています。 4月頃までは普通に歩けていたのが、足が浮腫むようになり足の裏の感覚がなくなって、ふらついたり転倒したりするようになってしまいました。 また、ふらついた時に手をついて手首を痛めてしまい、お箸を持ったり字を書いたりすることもできなくなりました。 5月からは呼吸器科に加え循環器科でも診てもらっていますが、心エコーの結果から心臓はちゃんと動いているので、足の浮腫みは心臓の問題ではないと言われました。 呼吸器科では、レントゲンで左側の肺が全体的に白くなっているが、一度白くなった部分は治すことは出来ず、強い薬も副作用が出るので、今のまま様子を見るしかないと言われています。 5月の血液検査ではNT-PRO-BNPの数値が5000を超え、6月は18000を超えましたが、塩分を控えるようにくらいしか言われず、薬の量や種類に変更もありませんでした。 母は寝たきり予防のために家の中をゆっくり歩いたり、足上げ運動をしたりしていますが、すぐに息が切れて、話すのも苦しそうです。 もともとは年の割にとても元気な母だったので、急激に弱っていく様子を見ているととても心配なのですが、今の投薬のまま様子をみるしかないのでしょうか。 血液検査の結果は画像添付します。 よろしくお願い致します。 <処方薬> ムコソルバンL錠45mg 1日1錠 エリスロシン錠10mg 1日3錠 エンシュア 250ml 1日1缶 スピロノラクトン錠25mg 1日2錠 アゾセミド錠30mg 1日1錠

3人の医師が回答

びまん型強皮症の可能性

person 30代/女性 -

半年前より毎日夕方になると、足の熱感と浮腫みや痺れが気になっていましたが、3ヶ月前より足の指がジーンと痛む様になった為に受診しました。今思うと、手の浮腫みや痺れや冬場のレイノーも多少あったのかもしれませんが気になる程ではなかったと思います。 3ヶ月たった今でもまだ診断がつかず、その間もどんどん症状が悪化している気がします。 今は足の浮腫みはほとんどなくなり、逆に今は、朝起きた時の手の浮腫みや関節の痛みが気になります(動かしていると5分程で浮腫みや痛みはひきます) 足指が痛み出した当初から血管が腫れてるというか、青筋が目立つ様になっていて、今では痛む手のひらや指、足指は心拍にあわせてズキズキと血管が痛む感じです。またそんな痛みに加え、しばらく動かさないでいると、右手指先を曲げた時の第一関節が痛みます(特に痛む右手の人差し指は太くなってる気がします) 左手指の関節も最近になって多少痛みが出てきました。 また、指先の皮膚がゴワゴワになり、右手の中指、薬指のシワがなくなった気がします。また半月程遅れて左手も同じ症状が出てきました。 手の甲全体が黒ずみ、手の甲と手のひらの境目がツートンになっています。 これは関係ないかも知れませんが、右手中指の付け根にぐりぐりとした突起した物ができました。 以上の症状から血液検査が昨日出て、抗核抗体や抗Sclー70抗体は陰性でした。抗セントロメア抗体はなぜか調べてなかったみたいです。 そして、症状はあっても血液検査で引っかからない為か今度の受診は2ヶ月後と言われました。 2ヶ月も様子を見ると言う事は、急激に進行するびまん型強皮症の可能性はないと言う事でしょうか?教えて下さい。

1人の医師が回答

高血圧 降圧剤について。

person 70代以上/女性 - 解決済み

87才の女性について。 数十年前から高血圧で降圧剤を飲み続けています。(現在はアムロジン5mg) 家で計測時も病院で看護師さんが計測時も上120 下90前後が平均値です。 男性医師の前で計る時のみ白衣高血圧なのかいつも150前後が出ます。通常が120前後なら問題ない値かと思うのですが 降圧剤のせいでその数値に下がってるのか?元々平常時は120でそもそも高血圧ではなかったのか?などの確認の為、薬を一時的に休止して様子見して上がらなければ止めるのも選択肢にしたいのですが、いきなり休止するより半錠ずつに減らすなどした方がよいでしょうか? 年を取るとある程度血圧が高い方がよいや、年齢+100などがいいなどの情報もありこのまま降圧剤を飲み続けてよいものか迷っております。 アムロジンの副作用なのかは不明ですが片足の浮腫み(去年夏から治らず) 息切れ、たまに胸の息苦しさ、腹痛などもでているので。(劇症肝炎なども副作用である様で) Dダイマーが1、4前後で片足が浮腫み深部静脈血栓症の可能性も疑いもありますが、通常血栓はDダイマー5以上な様でアムロジンからの副作用も考えています。 降圧剤の減薬、止め方、いきなりやめる事による危険性などありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

尿管癌から肺とリンパ節に転移

person 70代以上/女性 -

78才の母の相談です。昨年の9月、右尿管癌が見つかり、右の腎臓、尿管摘出と膀胱の一部を摘出しました。浸潤が深かったようで、2か月抗がん剤治療を行いました。今年の4月に肺とリンパ節に転移し、セカンドオピニオンで医大で治療を行いました。結局抗がん剤治療しかないので、治癒ではなく現状維持をたもつ為の治療で体の負担を考慮しながらあまり強すぎない薬を点滴する事になり、2ケ月入院しました。ずっと抗がん剤治療を続けて行かなければならない為に実家から山形医大に通院するには片道2時間もかかるので医師から近くの病院で抗がん剤治療をした方が良いのでは?という事で病院を紹介してもらいそこで7月から抗がん剤治療で通院しています。9月あたりから右足の浮腫みが出始め最近はひどくなりました。昨日、医師に相談したら、毎回浮腫みがひどいと言われてもしょうがない!リンパ節に転移しているのだから流れが塞がっているので腫瘍が小さくならない限り浮腫みはとれません!と言われ、抗がん剤を強いのに変えるしかないと言われました。強くしても副作用で今元気でいるのが逆に弱っていくだけだと思うので、私は母に進めません。しかし右足のひどい浮腫みがつらそうで可哀想です。片足が上がらなくなり自転車も乗れなくなりました。良い治療は無いのでしょうか?

1人の医師が回答

老人肺炎へのステロイドやガンマグロブリンの投与可否

person 70代以上/女性 -

86歳の女性が、1か月前に肺炎を再発して呼吸困難になり 人工呼吸器を装着しながら抗生物質治療を受けています。抗生物質の効果により 肺炎の症状は改善され、CRPが17から1.5に 白血球数は15900から8800になりました。しかしながら依然として体内には多剤耐性緑膿菌MDRPが残っているらしく、そのせいかどうかはわかりませんが人工呼吸器を外せるレベルまでの呼吸状態にはなっていません。今月初めの担当医師からのお話では、もう使える抗生物質に限りがあるので しばらくは抗生物質投与をやめる とのことでした。アルブミン値も1.4(1月中旬は1.0)とのことです。胸水もあり、手足の浮腫みも出ています。 質問の主旨は、抗生物質が使えない現状で、ステロイド剤やガンマグロブリン製剤の投与をお願いしてみようかと考えているのですが、何か問題はありますでしょうか?たとえば副作用のほうが大きいとか、重症肺炎にはあまり効果は期待できないとか? もしも少しでも改善する可能性があるのなら 費用はかかってもいいので投与をお願いしようと考えております。 現在の人工呼吸器の設定は、SIMV(従圧)+PS 供給酸素濃度35(%) PEEP 8(cmH2O) SIMV回数8(回) です。血中酸素濃度は97~98(%)です。気管切開しています。 お手数をおかけしますが どうぞよろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

症状が出てから約2ヶ月ぐらいずっと痺れが酷いです。

person 20代/女性 -

以前も同じ症状でご質問させて頂きましたが、頚椎症と診断されてから約2ヶ月…全く痛みは変わらずあり、神経内科を受診しましたが、神経は大丈夫と言われました。 今現在の症状は、左肩甲骨の内側の痛みからだんだん肩全体と背中まで痛みが広がっていて、左肩甲骨の内側の痺れや顎(フェイスライン)の痺れ、左手と右手の痺れ、右足の痺れがあり、息が苦しくて、深呼吸がしづらく、浮腫みがとにかく酷いです。 特に足の浮腫みが毎日あり、もともと浮腫みやすい体質だとは思っていましたが、夕方になると更に浮腫みが強くなっていて、以前までは夜浮腫んでいたとしても朝起きるとまるで別人のようにスッキリしていました。でも、最近は冷え(特に手先足先)や運動不足、不眠が原因というのもありますが、以前よりも冷えが酷く、入浴してもすぐに足先が冷えてしまい余計に眠れないです。私は、もう20年ぐらい前からですが、精神的な部分でも弱くて、適応障害、鬱病、摂食障害と診断されていました。 薬は処方されてましたが、副作用を気にしすぎて全く飲んでいませんでした。 特に通院もしてなかったのですが、同じ症状が消えたと思っていたらまた出て来て、何度も繰り返しているので、メンタルクリニックを受診したところ、双極性感情障害と摂食障害と診断されました。 でも、薬は飲みたくなくて1度も飲んでいませんでした。とにかく痩せ願望が強いので、副作用で浮腫や体重増加などがあると絶対飲む気になれませんでした。 それは今でも変わりません。 浮腫みもそこからきてるのかなとは思っていますが、浮腫み方が違っていて、足の太さや重さが酷いです。 月経前でもなく、妊娠の可能性も低いので余計に浮腫みが気になってしまいます。 嘔吐による浮腫みなのか原因が何なのか知りたいです。 何科を受診すればいいですか?

10人の医師が回答

生体弁の入れ替え時期について

person 30代/女性 -

39歳女性です。 8年前に感染性心内膜炎による僧坊弁閉鎖不全症で生体弁置換術を受けました。 その時は心不全と肺水腫の症状がかなり重く危ない状態でしたが、その後順調に回復し出産も経験しました。 心臓に持病はありませんでした。 あれから丸8年が経過し、先月の定期検査で生体弁がだめになってきていることがわかりました。 1年前の検査では異常なかったのですが。 医師から説明を受けたものの、専門的な用語を覚えておらずわかり辛いとは思いますが、まず生体弁の血液が通る隙間が0.75平方センチメートルしかなく、昨年6ミリHgだったものが11~12ミリHgになっているということです。 その時は目立った自覚症状はないと思いそう伝えたのですが、よく考えてみると少し動くと息が切れたり、胸に不快感があったり、仰向けに寝転ぶと首元が苦しいというかそういうことがあったりと、思い当たる節があるなと思うようになりました。 足の浮腫みは、少し押さえたくらいではへこみませんし立ち仕事をしているのでよくわかりませんし、少し走ったり階段を駆け足で降りたりしても胸が苦しいと思うことはありません。 息切れや不整脈は手術後からありました。 レントゲンでは心臓が大きくなっていたり肺に水が溜まっている所見はないそうです。 次は半年後の検査で、何か変化があればすぐに受診ということになっています。 手術の時期についてまだはっきりとは言われていませんが、もう近々という感じなのでしょうか? まだ子供が5歳なので、入院手術の時期について悩んでいます。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

ALSの可能性

person 30代/女性 -

お世話になっております。 ALSではと毎日不安で仕方ありません。 ご意見をお聞かせいただけたらと思います。 肩が重い。特に右肩が重く、腕の違和感が続いています。 何かを乗っけたかのように肩が重く、腕全体が怠いです。 パソコンのマウスを動かすような、曲げた状態の動作が辛いです。 両腕の痺れ。 曲げて動作をすると、特に右腕が強く痺れます。 腕を上げてもすぐに痺れます。 筋肉の変化はなく、腕はつらいのですが、動かすことも、重いものを持つことも出来ます。娘も15キロあるのですが、下ろせない状況の時は抱っこし続けることができます。 全身のぴくつき。 腕、おしり、うで、背中至る所であります。 ここ最近本当に頻繁で怖いです。 のどの違和感。 詰まっているように思えます。 飲み込みにくさはありません。 体重はここ一週間で約二キロ痩せました。 41キロです。 足の浮腫みが気になっていて、デニムの跡が残るぐらいだったのですが、ここ一週間で妙にすっきりしました。 歩きにくさ、ツッパリ感、つまずく、転ぶなどもありません。 左足の太腿が9年前妊娠中から少し痺れています。 首を反らすと痛く、背中も痛いことがあります。 以前ご意見をいただき、内科にかかり、貧血などの異常はなく、血液検査は完璧だと言われました。 膠原病の抗体価も40倍と問題なし。 二週間前に職場で酷いめまいで立っていられず、そのまま大学病院にかかり、 本日頭部のMRIの予定です。 毎日毎日不安で仕方ありません。 今回大丈夫だったら、整形外科に行き、そのあとに神経内科に行こうとは思っているのですが。 どうかご意見をお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)