足の血管に該当するQ&A

検索結果:4,902 件

数年前からふくらはぎの疼痛・圧痛が続いています

person 30代/女性 -

数年前から右ふくらはぎに疼痛・圧痛があり、色んな病院にかかったのですが原因が分からず、たまたまかかった整形外科でMRIを撮って丸い膨らみのようなものが確認され「腓骨静脈瘤」の疑いとなり市内の総合病院へ紹介されもう一度検査をして、「腓骨静脈瘤」と診断がつきました。が、今年の四月になって通院していた総合病院の血管外科の先生が退職なさって新しい担当の先生に代わったら「深部静脈血栓症」と言われました。この何年も続く痛みがなくなるのならどちらでもいいのですが、様子見と言われ、痛み止めのお薬もたいして効かないので投薬もないです。心当たりとしては出産、断乳後のピル服用(機能性月経困難症の為)です。当時婦人科で定期的に採血して検査はして頂いていたのですが、最近になってその検査でDダイマーの検査が項目に入っていなかったことがわかり、その服薬中に血栓があったのかは不明です。 ちなみに、目で見てもメジャーで周囲を測っても腫れてる様子はなく、押したり足を伸ばしたり曲げたりしたときにふくらはぎが痛く、足の指を思い切り広げた時薬指と小指の間がとても痛いです。 正直、これが本当は何なのか、どうしたらいいのか、今かかってる先生は半年後(4月から)に血液検査してみましょうと仰っていたのですがもし血栓症なのであればそんなにのんびりしていていいのか不安です。 例えばもし血栓症で血栓が飛んだとして、喘息持ちなのでその苦しさが喘息なのか違うのかが自分で分かるかどうかも自信がありません。 この痛みは何なのでしょうか…。

4人の医師が回答

白血球値が4万

person 20代/女性 -

去年の夏頃なのですが、右手のひらと右足の平(足首から下)だけが局部的に浮腫になりました。 手の甲は、血管や筋肉の筋が埋もれてわからなくなるほどパンパンになり(右手首も一回り太かったです)、 足の平も同様で、靴が入らなくなっていました。足首もなくなり、象のような足に膨れ上がっていました。 温めたりマッサージをしたりしたものの、日が経つにつれて、浮腫の程度が強く、皮膚が引っ張られる感覚なのか痛みを伴うようになり、 発症から1ヶ月近く経過した頃に受診しました。 最初の受診では、血液検査を受けて1週間分の漢方薬(水分を外に出す目的)を処方され、 翌週、血液検査の結果、白血球値が38000ということで、またその中の好酸球の数値が高かったとの事で、 総合病院を紹介されました。 総合病院でも再度検査をしたところ、やはり数値は横ばい。 ですが原因がわからず、ひたすら検査を繰り返し、白血球値をおうといった形でした。 また、慢性骨髄性白血病の検査もしましたが、それに関しては陰性という結果でした。 そうしているうちに、なだらかながらも数値は3万、2万にまで下がりました。 その経過も踏まえ、恐らくこのまま落ち着くと思いますということで、2万の数値を最後に、3週間の通院(週1回)は終了に至りました。 それ以来、この1年半は受診はしていないため、数値が落ち着いているのか高いままなのかは全くわかりませんが、去年の夏に体験したような目立った浮腫はありません。 (たまにむくみそうな違和感を感じるときはありますが) 何か他の病気を疑っておいたほうがいいのでしょうか? 注意しておくべきことなどはあるのでしょうか?

3人の医師が回答

動き出しに左半身が硬直

person 10代/男性 -

14歳(中3)の男子の母です。息子についてですが、1年ほど前から部活や運動中に急に左手・足が硬直して数秒間動かなくなる症状が出ています。陸上部で短距離を走っていますが、100m全速力で走ると50m過ぎたあたりから左腕の肘が90度の状態で固まってしまいうまく力が入りません。同時に足の筋肉も硬直します。力を抜くと2・3秒で良くなります。日常生活でも、椅子から立ち上がる、など動き始めに同じ症状がでます。出るのは必ず左腕左足など左半身です。たまに、一緒に左側の顔面が変に感じるとも言います。回数も多く1日に数十回あります。頭部の病気が心配でしたので脳神経にて検査しましたが、MRIや脳波、頸部のMRIでは異常はなく、先生は首をかしげるばかりで原因は分からないとのことでした。考えられるとすれば、片頭痛のような頭部の血管攣縮が起こっているのではないかとのことで、片頭痛の予防薬を勧められましたが、数日飲んでも改善がなかったので、本人が服薬をやめました。他の体調は全く問題ありません。 大学病院などで詳しい検査を受けてみた方がよいのでしょうが、どうせ治らないと言って本人が拒否しています。怖い病気なら急いで受診させようかとも思っていますが・・・。 ちなみに、症状が出たとき自分の意志で治すこともできる(治すコツのようなものをつかんでいる)、1年前には水泳の競技の時に体の力が抜けたみたいになる・・・などと言っていたこともありました。ヒントになればと思います。 症状が改善すれば短距離のタイムも伸びるのだろう、と親としては心配しています。どうか、よろしくアドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

両足裏、つま先に違和感、しびれ

person 60代/男性 -

年齢は64歳の男です。タバコは25年くらい前にやめました。平成26年6月(約2年前)から、宅配会社で、荷を積んだ重い台車を押したり、ひいたりする仕事にたずさわり、10月ごろから、両足のつま先になにかが、はりついているような違和感を覚え、しびれのようなものも感じるようになりました。10月に退社し、ただちに別の会社でピッキングの仕事に携わっています。歩く作業は多いですし、軽いダンボール箱を台車に積み込んだりする作業をしています。足裏の違和感は続いています。27年の2月ごろ、整形外科にかかり、足のレントゲン撮影と両手足に電極をつけた検査をしました。そのデータはなくしてしまいましたがその時、魚の目、たこもできていましたがそれが原因ではないといわれました。ビタミン剤と電気によるリハビリをしたのですが、効果がなく途中でやめてしまいました。27年(去年)の12月に別の整形外科で、腰のMRI検査をしましたが、器質的には異常はなく、足首に触れても血液は流れているので、これ以上ここでは治療のしようがないので、来る必要がないと言われました。自然に治るかもしれないし、治らないかもしれないとのことでした。モートン病ではないとも言われました。献血をやっています。平成25年から28年4月までの5回のGA値は13.3から14.5です。血圧は120、90前後です。他の検査結果も範囲内です。最近の症状としては、寝ているときのほうが、足の違和感が気になります。何科にかかればよいかがわかりません。血管外科かなと思ったり、足裏専門医かなとおもったりわからないので、アドバイスお願いします。

13人の医師が回答

脳梗塞の後遺症と脳血管性パーキンソニズムについて

person 70代以上/男性 -

私の父親(70歳)は、6年前に脳梗塞・硬膜外血腫で高次脳機能障害が後遺症として残りました。 主な症状は、失語症・記憶障害・右半身の軽度の麻痺です。 麻痺の症状は日常生活は支障なく行動できる程の本当の軽度です。 本人は右足がなんとなく動きにくい…と感じているので、週2回は運動リハビリ型のデイサービスへ行っています。 失語症・記憶障害と言うより、認知症と言ってもいいかもしれません。 普段のデイサービスで出される宿題を見ると幼稚園生並の問題ですら難しいようです。 今回お聞きしたい症状は、歩き始めの第一歩が出難い・出ないという事です。 歩く事は何の支障もなく、毎日30~1時間程犬の散歩に行く程です。 しかし、家に居てスリッパに履き替えて歩こうと思っても、第一歩が出づらそうな時が見受けられます。 スリッパもすんなりと履けない時もあり、足の指にスリッパがつっかえているのに無理に歩き出す場面も見かけます。 一歩が出て数歩はヨタヨタ…となりますが、その後は普通に歩けます。 パーキンソン症候群の症状として言われてみれば…という点はいくつかあります。 字が小さい、声が小さい、水を飲むとむせる、便秘等… 便秘以外は脳梗塞を発症した時から始まったものです。 昔からずり足で歩く癖があったので、ずり足に関しては症状としては不明です。 振戦は一切ないです。 脳梗塞の後遺症とパーキンソン症候群の症状との区別がつきません。 素人の見解だと、脳梗塞の後遺症だとリハビリ等で現状維持を保てると思っていたのですが、パーキンソン症候群の経過は階段状に下がる一方だと記載されています。 脳血管性パーキンソニズムと脳梗塞の後遺症とでは、経過は違うのですが? 脳梗塞の後遺症だと薬の治療はしませんが、パーキンソニズムの場合は一応飲むらしいですが、効かなかった場合は予後は不良ですか?

1人の医師が回答

5ヶ月男児の力み、奇声、感情について、ビクつき

person 乳幼児/男性 -

生後5ヶ月半の男児です。 4点行動で正常範囲か心配なため相談させてください。 ⑴4ヶ月ごろから体の力みが強くなり頻繁になったと感じています。 具体的には、 ・おむつ替えの際、足を開くときにほぼ毎回力が入っており開きにくい。 ・泣く時や、いらいら?している時に全身に力が入り体が伸び足を交差させる。または足の裏をこすりあわせる。 ・仰向けに寝ている時にブリッジのようになりお尻が浮いていることが多い。 ・おすわりをさせている時や仰向けの時顎を引くようにして力をいれる(二重アゴのようになる) ・縦抱っこして力むときがあり、体がくの字になって抱っこしている人のお腹を蹴る。 等です。 ⑵5ヶ月に入り、奇声が多くなりました。眠い時、喜ぶ時、気に入らない時、特に気に入らないときは喉や血管が心配になるくらい叫び続ける。 ⑶あやしても声を出して笑いません。 ⑷寝付きに未だにビクッとします。寝つきが悪い時は2〜3回してから眠りにつきます。手を握ると落ち着きますが離すとビクっとすることが多いです。 もともと動きが多く、生まれた直後から病院の看護師さんなどに力が強いと言われ男児だからかと思っていましたが、これらの動きも加わり正常な範囲かと心配になり相談させていただきたいです。 上記4点は今の月齢で正常範囲でしょうか。病院を受診し相談した方が良いでしょうか。その場合どのような病気が疑われますか。 普通分娩で頭が見えてから1時間半くらい出てこれませんでしたが、特に出産時は問題ないと言われました。首すわりは3ヶ月半〜4ヶ月頃、寝返りは4ヶ月、寝返り返りは5ヶ月で、最近はお尻をあげて顔から前へ進もうとばたばたしてます。目線も合います。あやせばにこにこします。喃語も少しずつでてきました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

腰痛、足の付け根の痛みで悩んでいます。

person 40代/男性 -

主な症状は、腰痛と足の付け根の痛みです。 その他の症状として、倦怠感、肩の凝り・張り、睾丸の痛み、膀胱のあたりの痛み、手足の痺れ、手指の先の痛み、胃部不快感(薬のせいか気持ち悪くなる)、背中の痛み、あちこちの筋肉の痙攣と痛み(特に足、臀部に多い)、関節の痛み(肘、膝など)、睾丸に筋(血管?)が浮き出る(精索静脈瘤のせい?)、異常な発汗、体温調節がうまく出来ないことがある、朝の手足のこわばり(数秒)、などです。 今までの受診科は、脳神経内科、呼吸器内科、総合内科、泌尿器科、皮膚科、整形外科、胃腸科です。検査は、脳MRI、頸部MRI、腹部エコーとMRI、胃カメラ、大腸ファイバー、血液検査、尿検査、筋電図、骨シンチ、レントゲン、腰部MRI、陰部エコーです。受診病院は、大学病院から、国立病院、個人病院まで含めます。各検査も、それぞれの病院にて重複して行ったものも含みます。これらの検査にて、精索静脈瘤と、前立腺がブヨブヨだと指摘された以外に異常はないと言われています。 各病院から出ている薬も、あまり効果が見られず、薬の副作用なのか、そうでないのか分かりにくいです。痛み止めもあまり効果がありません。 横になると腰が、座ると足の付け根が特に痛みます。(じっとしていても痛みます、体勢を変えると良くなることも)調子が良くて仕事をすると、後で酷く痛くなります。今日、リウマチ科にかかりたかったのですが、追い返され内科に回されました。痛み止めの座薬をもらいました。このままでは、病院と検査の堂堂巡りです。 原因が分からず、困っています。症状が出始めて3ヶ月、薬を飲み始めて2ヶ月になります。この原因は何でしょうか?また、どんな病院、どの科にかかれば良いでしょうか?診てもらっている先生方は、自分の専門分野以外の可能性は考えてくれません。どうか、可能性のある病気など少しでも多くご教授くださいませ。お願い致します。

1人の医師が回答

胸椎間板ヘルニア

person 50代/女性 -

3週間前に運動中、背中が痛くなった。すぐ治ると思ってテーピングして再度やったが足に力が入らない。車運動で帰宅後、背中に激痛、足も痺れ。翌日、背中痛良くなり、下肢脱力感。整形受診。車降りる時また激痛。ブロック注射後、下肢に震え止まらず、脱力感、痺れ、冷感がすごくなった。翌日からふくらはぎのつっぱり感もすごくなった。その後、レントゲンとCTとMRI撮って、背中に血管腫あるが、胸椎間板ヘルニアと診断。脊髄圧迫してるので手術と言われた。後ろに転べば下肢麻痺になると言われた。その夜、下肢に冷感すごく、痙攣のような症状、手にも震え止まらず、救急車。しばらくして治る。動悸、不安で食欲なし。2日前に洗濯物を干したら、また背中ギクッとして痛み、激痛ではない。脱力感がすごくなり。ふくらはぎのほか太もももつっぱり出てきた。痺れもあるが、歩きづらいが歩ける。セカンドしてない。胸椎は進行性もあり早期手術した方がいいとネットであった。今身体が緊張状態だからそれをほぐして整体施術で脊髄圧迫治せるから手術しなくてもいいとも言われ、月曜日手術予定だが、今手術延期悩む。排尿障害なし。手術鬱もあるらしいし、手術怖い。ブロックの副作用とかも考えたり。セカンドも行こうかと悩んでます。今の症状の危険度はどれくらいなのか、今すぐ手術が必要なのか、どれくらい待ってもいいのか、進行性はどれくらいで進むのか、教えてください。どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

5人の医師が回答

迷走神経反射について

person 20代/女性 - 解決済み

34週の妊婦です。出産を前にしてもしかしたら私は血管迷走神経反射性失神ではないかと感じることがあります。 理由としては 1.子供の頃から腹痛で意識が遠のくことが多い 2.貧血と診断されたことがないのに採血後に数回倒れたことがある(これは不妊治療開始後いつも血を抜かれるようになってから、慣れたのか倒れなくなりました) 3.花粉症で、目が痒くて掻きまくった時、目のなかにぶよぶよとした血の塊が出来たのを鏡で確認した瞬間倒れて救急車で運ばれた(その後出来ることがありましたが慣れたのかどうってことなくなりました) 4.親戚が足を手術し、血を足から抜き取っている機械をみて意識が遠のく 5.学生の頃、みんなの前で先生に怒られ意識が遠のく 6.不妊治療の検査で通水検査中、意識が遠のき血圧が下がる(これで通水が出来なかったという診断で体外受精に。1年前に自然妊娠しているのに不思議と言われました) 7.妊娠初期の頃に出血し、問題ないと診断された後に意識が遠のく 8.親知らずの抜歯中2回意識が遠のく 9.流産で掻爬手術後、意識が戻ったのに意識が遠のく 思い当たることは以上です。診断されたわけではないですが担当医に話しておいた方のいいのか、その場合帝王切開などの可能性もあるのか、無痛分娩も検討していましたがどうなのか等教えて頂ければ幸いです。迷走神経反射とは程遠い症状ならそれはそれで教えて頂きたいです。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

全身の疲労感と足の脱力感・倦怠感について

person 30代/男性 -

30歳男性です。 全身の疲労感、特に足の脱力感、倦怠感に悩まされています。 何とか日常生活は送れているものの、 不調が頻発するため改善したいと思っています。 疑い病名や何科にかかればよいかアドバイス頂きたく存じます。 【症状】 先述の通り、全身の疲労感と足の脱力感、倦怠感です。 症状が出ると1〜2週間は続きますが、 しばらくすると症状は落ち着きます。 しかし3ヶ月〜半年に1回くらいの間隔で再発します。 自分なりに体調を観察してみると、 症状が出る少し前から微熱気味(37度)であることが分かっています。 逆に症状が収まると体温は平熱に戻っています。 症状が出ているときはベッドから動けなくなります。 いくら寝ても疲れが取れず、ひたすら寝てしまいます。 【これまでの経緯】 2年ほど前に突然手足の脱力感と全身の倦怠感で動けなくなり救急搬送されました。 精密検査を受けたほうが良いとのことで、 筋力や血液検査、頭部と脊椎のMRI撮影を行いましたが異常は認められず、 はっきりとした原因は判明しませんでした。 (敷いて言えば脳血管に小さな瘤状のものが認められるが心配はないと言われました) 直前に風邪を引いていたことから、 ギラン・バレー症候群の可能性が高い、という診断でした。 以降、半年くらいのペースで同じような症状が出るようになり、 悩まされています。 再度、病院(ギラン・バレー症候群と診断されたのと同じ病院、異なる医師です)で診てもらった際は、 VDT症候群の可能性があると診断されました。 (当方の仕事がデスクワークのため) 以上です。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)