足の血管に該当するQ&A

検索結果:4,902 件

アレルギー疾患と自己免疫疾患について

person 20代/女性 -

5月頃から突然蕁麻疹が出始め、8月後半より悪化し、直径10センチくらいの大きいのが一つ出て9月半ばより手の甲、足の甲に出始め歩くと痛む程腫れ微熱もあり救急センターにてステロイドの点滴を受けました。受けた次の日は調子が良く腫れは引いたのですがまた違う場所に出ては消えるとゆうのを繰り返し、微熱が続き息苦しくなりまた9月に救急にてステロイドの点滴を受けた際、赤く周りが縁取られ中が白い蕁麻疹と微熱が続いているので内科を勧められ内科を受診しました。血液検査を受けた際CRPと白血球が数値が少し高く炎症反応があって、膠原病の疑いがあるカモとゆうことで血液検査をしました。抗かく抗体とゆうのが40で陽性反応と言われさらにどの膠原病か調べるとどれにも当てはまらなかったとゆう事で身分類型の膠原病と言われました。アレルギー検査もしましたがアレルギー検査は特に問題なく、血管像映?で全身CTを撮りました。撮ったその日の夜、突然赤い小さな湿疹が全身に出始め、次の日にはボッコリ晴れた蕁麻疹、赤い湿疹、真ん中の白い紅斑と3種類体に出て目の周りが腫れ、微熱、血液検査で炎症反応が出たので入院する事になりました。CTの結果どこにも異常なく、膠原病ではなく、アレルギー疾患だと言われ、最初に検査したアレルギーは1型で薬物などのアレルギーではないかと病名が変わり、とりあえずステロイドによる治療を開始する事になりました。今は赤く輪になって真ん中が白い蕁麻疹が足、手に出ています。お医者さんも経過を見ながら説明していきたいと言われ、不安です。このまま良くなるのでしょうか。

2人の医師が回答

70歳母、高血圧で去年脳梗塞。退院して半年弱、最近急に倒れるようになりました。

person 70代以上/女性 -

70歳母のことで相談です。昨年2月に脳梗塞になり3ヶ月入院。高次脳機能障害(注意欠陥障害)で要支援1認定。梗塞は脳の左血管で右半身が動かせませんでしたが、大きな麻痺も残らず退院後は杖をついて歩行可能でした。脳血流検査も受け問題なく、その後2ヶ月ごとに診察を受けています。 今年の1月頃から左手に力が入らずよく物を落としたり、時々腕の動きが大きく上下して痙攣のように見える事が起こるようになりました。すぐ受診しMRI検査しましたが新しい脳梗塞はなし。ただ梗塞とは別にもともと脳の右側の太い血管の一部にMRIでは写らないほどの狭窄があったため、一過性脳虚血を疑われて薬(バイアスピリン)を追加で処方してもらうようになりました。が、症状は変わらず、最近は左手だけではなく急に前のめりに倒れる症状も出てきてしまいました。 いつも倒れた直後は意識がありますが、5〜15分はボーッとして立ち上がれず、少し休むと元気になります。数日前は1日に2度も倒れ、あまりにも急に回数が増えたことが心配で救急車を要請しましたが、運ばれた病院(罹りつけではない)で精密検査したけど今日できたような新しい脳梗塞はなかった、それから足の筋力がかなり落ちていると言われました。 母は高次脳機能障害以外にも65dBの難聴があり、特に脳梗塞を起こしてからは1人での外出ができなくなったため、最近は私の不在時は自宅で1人で過ごしていて、確かに筋力が素人目にも落ちてきたとは思います。 本日も倒れてしまったのですが、先日救急で病院にかかっても上記のような結果で何の解決にもならなかったので、この症状がすぐに受診するべきなのか様子をみるべきなのかが分からなくなってしまいました。主治医は週1しか外来がないので、次回の診察は早くても来週になってしまいます。 母は今は普段の体調に戻っていますが、この症状に緊急性はありますでしょうか?

3人の医師が回答

下肢動脈硬化症の手術について

person 70代以上/男性 -

現在79歳の父親の下肢動脈硬化症についてですが、2019年に右太ももにステントを入れる血栓内膜摘除術を全身麻酔で4時間かけて手術をしました。リハビリをして一旦歩けるようになったものの、経過観察を続け2020年にMRI検査をしたら右太ももの血管が詰まっているということで追加のカテーテル手術を局所麻酔で3時間半くらいかけ3泊4日の入院、手術で血流の流れを改善してもらいました。右太ももの下の方が詰まっていたけど太ももの上を広げたら血液が流れるようになったとのことでした。再び経過観察をし2021年の9月にCT造影検査をしたら右太ももの血管が完全につまっているとのことでバイパス手術を勧められましたが、1度ステントが入っているのでその処置をしてからバイパス手術をするとのことで大掛かりな手術になる、手術時間も5時間以上かかると言われました。その時は、階段の昇り降りもなんとか自力でできており、太ももの痛みなどもあまりなかったため、経過観察を選択しました。そして2022年3月にMRIの検査をしたところ、バイパス手術でなくカテーテル手術でも可能とのことだったのですが、本人が手術を嫌がったため経過観察になり、5ヶ月後の2022年8月に診察で2022年3月のMRIの画像を見てバイパス手術になると再度言われてしまいました。カテーテル手術でも大丈夫と言うことで安心していたところ、いきなり、再びバイパス手術が必要といわれ、しんぞうに不整脈の持病があり、全身麻酔のため結構危ない橋を渡る手術になると言われました。痛みの症状と足の超音波をし、再び11月まで経過観察となりました。できることなら、なんとか局所麻酔のカテーテル手術で右太ももの血流を改善できればと思っているのですが、下記の2022年3月の画像を見る限りカテーテル手術でもできる可能性はありますでしょうか?

4人の医師が回答

後頭部の血流が止まって冷たく感じる事があります。

person 30代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 1.数ヶ月前から時々就寝時、ふと目が覚めると後頭部が冷たくなりしばらくすると血が通ってジワジワと温かく感じる症状が起きます。ひどい時はその時に床面についていた体の一部(お尻や足の一部も)同様の症状がでます。 2.2ヶ月前に美容院でシャンプ(10分程)した直後に頭皮を触るとおでこ、側頭部、頭頂部の皮膚の感覚が鈍ってました。すぐ脳外科に行きましたが脳と首の血管は異常無でした。症状が出て1時間後には感覚は戻っていました。正座していて痺れる前の無感覚の時みたいな感じです。 ■先生に聞きたいこと(質問) 自分が感じてるのは、体が全体的に血流が悪いような気がします。何が原因か気になります。 今も目が覚めて後頭部と右お尻と右太もも裏に症状がでてます。 ※人間関係や仕事ですごくストレスを感じる出来事あり。 ※最近あまり熟睡できません。夢をよく見、夜中に目が覚める。 ※いつも貧血ぎみと言われる。 ※症状がでるのは大抵生理1週間位前が多いです。 ※今も生理1週間前です ※6年前にパニック障害になった事があり、今は寛解して症状はない。 ※肩こりは常に有。 ※最近背中から二の腕あたりにかけて弱い筋肉痛の様な痛みが出たり治ったりします。 ※ここ1ヶ月ほど、抜け毛の量が少し増えたかな? 1に関しては「寝る」というのは毎日必ずしないといけないことですし単純にそのまま血管がどうにかなって病気に発展するのではないかと心配です。2に関しては今までなった事なかったのに、初めて症状が起きた時から3回美容院へ行きましたが3回とも症状がでます。行くたびに症状の程度は軽くなってます。3回とも生理1週間程前です。 考えられる原因と、予防方法や改善方法があれば教えて頂きたいです。大きな病気に繋がるのではないかと日々不安です。

3人の医師が回答

力を入れると腕などに点々とした赤い内出血が出ます

person 30代/男性 -

力を入れると腕などに点々とした約1〜2mmの赤い内出血ができてしまいます。 内出血は1週間くらいで消えます。膨らんではいません。 この症状に気づき始めたのは約1年前からで、 朝起きると腕に内出血が出ていて最初はアトピーでかいてできた内出血かと思っていました。 最初は、左腕だけに2ヶ月に1回出るくらいでしたが、 今年3月あたりからは出て消えてはすぐまた出て、を繰り返すようになりました。 そして、今年5月に重い荷物を長時間持っている時に、目の前で両腕にどんどん内出血が広範囲に出来ていきました。 どうやら腕に力を入れると内出血するのだと気づきました。 現在は内出血しやすくなり、 少し力を入れただけで(自転車や車を運転しただけでも)腕や足に内出血するようになっています。 〈関係ないかもしれませんが、気になる事柄です〉 (今年3月あたりから、時々腕がチクチクズキズキ傷むようになり、最近は全身が傷む。) (以前は両てのひらが冷たいくらいだったのに、最近はすごく熱い。) (血管がかなり透けて見えたり、浮き出ていたりする。) (脇腹にさしこむような痛みがまれにする) (総コレステロール T-CHO 223(5月26日)) (数年前からかゆくてかいたあとや注射後に内出血しやすくなっていた) (4年くらい前から少しずつ体重が減り、以前より10kg減っている。) (3年前くらいに血管に造影剤を入れての検査をした。) (糖尿病で内出血する事があると聞き心配ですが、糖尿病の可能性はありますでしょうか) 血液内科で血液検査をしましたが、血液には問題ないようだと言われました。 皮膚科では内出血の状態を目で見て、特に問題なさそうと言われました。 なんの病気の疑いがあるか、今後なに科に行けばよいのかわからず不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

膵臓癌の進行スピードについて

person 70代以上/女性 -

2月にみぞおちに差し込む痛さを感じたため、消化器内科を受診しました。 胃カメラに始まり造影CT検査を行いましたが異常はありませんでした。 3月も同様な痛みがあり再度病院を受診。前月に検査をしたこともあり、様子見ということなりました。 その後は痛みもおさまりました。 8月に入る頃、慢性的なみぞおちの痛みや嗜好の変化・食欲不振・膨満感・下痢の症状とともに体重減少が起こり始めました。 しかし、2月時の胃カメラや造影CTで異常がなかったので、大丈夫だろうと受診せず過ごしてしまいました。 11月にやっと親族に促され精密検査を受け、膵臓癌と診断(現在ステージ3、主要な血管に巻き付き手術不可)。 8月の時点で慢性的な症状が出ていたので、病院へ行くべきだったと毎日悔やむばかりです。 そこでお聞きしたいことが3点あります。 是非先生方の知見・見識をお聞かせください。 1 .8月の時点で私は癌になっていた可能性は高いのでしょうか?2月時の造影CTにて膵管拡張の所見もなく、腫瘍と疑われるものも映っていませんでした。 半年ほどで癌になるものなのか?仮に癌が小さくて映らなかっただけだとしても、その癌が半年で約3センチの大きさになることは往々としてあることなのでしょうか? 2.腫瘍のサイズが2センチ未満の場合5年生存率が上がると聞きました。もし8月時点で、私が病院へ足を運んでいたら、腫瘍が2センチ未満のサイズであった可能性、または腫瘍が血管に巻きついていない状態であった可能性はあったのでしょうか? 特に膵臓癌の進行は早いと聞きました。 進行性膵臓癌の腫瘍は一般的に月単位どれくらい大きくなっていくのか知りたいです。 3. 現在抗がん剤が奏効して腫瘍マーカー値が下がってきている最中です。抗がん剤は腫瘍のサイズが小さい方がさらに効きやすいといえるものでしょうか?

5人の医師が回答

手と腕の痺れ、腕がすぐ疲れる、左脚の麻痺感

person 30代/女性 -

産後11ヶ月です。産後ストレスあり、授乳中です。よろしくお願いします。 以下症状の経緯です。 ー3月初旬に胃もたれを感じ、中旬に発熱&背中の筋肉痛有り。すぐ解熱するが次の日起きると右手が痙攣し、手足の痺れ有り。(椅子に座ると痺れが強くなる) ーすごい冷え&血流の悪さを感じる。(手をあげると血の気が引く感じ) ー右側の痺れが左側にも発生。重いものを持つと血が止まる感覚、両手に力が入りにくくなる。 ー4月上旬、走ったら左脚膝下に脱力感、自分の足ではないような感覚があり走れず。(歩いたりは出来ます) ー5月現在、冷えや血の気が引く感覚は改善したものの両手の甲から腕にかけての痺れ(痺れの度合いも強くなっています)、少し料理しただけ、スマホを触っただけで筋肉痛のような酷い疲労感あり。(重症筋無力症?)育児や家事が出来ずストレスや不安により不眠。左足は未だに麻痺のような脱力感あり。筋肉のピクつき有り。免疫が落ちているのかものもらいが出来、その後口内上顎も荒れる。 【今までの受診履歴と医師の見解】 ー整形外科→レントゲンのみ。骨との間はスペース有り。ストレートネック、背骨も真っ直ぐ。神経を圧迫しているかも。 ー内科→血液検査に異常なし。 ー神経内科→ギランバレーやALS可能性なし。自律神経の乱れの可能性有り。 ー血管科→血圧も血管も異常なし。念の為 甲状腺血液検査で調べるも異常なし。Eosinoが基準値をかなり超えていて、アレルギー体質なんだね〜と言われる。(ちょうど使用してた湿布で湿疹が出ていた) (1)以上の内容を踏まえてどんな病気が考えられますか?何科にかかるべきでしょうか (2)授乳とワンオペのため倒れる事が出来ずコロナワクチン未接種で、コロナの後遺症かと不安に思いストレスが凄いです...。後遺症の可能性はどのくらいでしょうか?

5人の医師が回答

蜂窩織炎の容態が悪化した様な感じがする。

person 40代/女性 - 解決済み

糖尿病のHba1cの値2年前は15.1あり。 2年間金銭的理由の為にインシリン、服薬一切していません。 昨年の10月に受診し検査結果Hba1c7.0で先月は6.9迄下がり糖尿病の受診は3ヶ月に1度。この時右足の親指付け根に赤い発疹が1つ出来、痛みも少し有り検査結果は炎症反応1.53と少し反応有り。 3日経った後に左足も右足同様の腫れが出来痛みは激痛を伴いトイレ行くのも1人では歩行困難状態。 緊急外来を受診しCT.造影剤検索をし、病名暫く分からない状態。 担当医(形成外科)に受診し初めて蜂窩織炎と診断される。 本来、大学病院に紹介するので入院をし血管を広げる手術、蜂窩織炎の治療進められたが金銭的理由で入院は困難な状態と説明し、今月の16日に外来にて筋を引き伸ばした状態で筋を切るとの事で両足です。 昨夜入浴する時足の裏に違和感を感じ、足の裏に体重をかけると腫れてるのを感じた。傷口見た目は昨日と変わり無し。 昨日2時間足を下ろした状態で助手席座ってる時から痛み有り。 帰宅後、長時間床に座り込んだ状態で過ごして時も、脈打つ様な痛みがずっと続く。 ※CAVI検索結果 動脈のつまり程度(ABI)右 0.93正常範囲内 左 0.86抹消動脈疾患の疑い有り。 左 動脈狭窄.閉塞の可能性有り。 ABIが0.9以下 動脈狭窄.閉塞でCAVI低下の可能性あり 今現在の病状は、入浴しようとし、包帯外したらガーゼに血が付着。 ガーゼをめくると、ぶよぶよと化膿して血も付いていた。 今現在も痛みが有り、明日緊急外来を受診するか、16日迄悪化しないままなら待つか…。正直、緊急外来を受診出来る状態では金銭的に無理な状態です。 冷たい文面にならましたが、すみません。思うが儘書いてたら、文字数が800文字迄なので入り切れなかった為、省略した言葉になってしまいました。ご回答する程、宜しくお願いします。

6人の医師が回答

足の浮腫、リンパの流れが悪く水が溜まっている

person 50代/女性 -

 前回、足のむくみについてご相談させて頂き、早く「血管の専門医師を受診するように、」と言われました。    病院を受診して検査の結果、右足の膝と膝下からパンパンに浮腫んでいますが、「リンパが狭くなり水が溜まっています。」と、言われました。    始めに診察、詳しい検査をした病院は、総合病院の循環器内科です。1回目の診察で利尿剤(フロセミ20mg  1錠)を1週間処方、服用後2回目の診察で、全然改善はなく、「もっと、薬を増やさなければならない」と医師に言われました。    現在、大腿骨股関節陥没の為、左足が不自由であり、更に右足は浮腫、その膝関節は曲げ伸ばしの度に、針で刺されるような激痛、何度もトイレに行くのが困難な状態。とりあえず薬を増やさず更に1ヶ月間、様子を見る事になる。    私がリウマチ治療で大学病院の整形外科と、喘息で呼吸器内科に通院しているので、そこの大学病院の整形外科と呼吸器内科の医師、それぞれに相談しました。「同じ大学病院て足のむくみを見てもらいたいので、大学病院に紹介状を書いてもらおうかと思います。」しかし、 整形外科の医師も、呼吸器内科の医師も同じ答えで「大学病院にはリンパ浮腫の専門の医師がいるか?疑問です。そのままの病院で受診を続けるのが良いかと思います。」と言われました。    ネットでリンパ浮腫の専門病院を調べましたがありませんでした。    今通院している病院は、検査施設が 整っていて、詳しい検査をしてくれて、原因を調べてくれたので、他の病院よりは専門なのか?とも思います。しかし、今の病院は長く働いていたベテランの循環器の医師が辞め、今年春頃から新しい医師が赴任、検査施設が整っていても、今の医師が専門かどうかはわかりません。今は専門医が見つかるまで様子を見ています。本当の所、どうしたら良いのかわかりません。

2人の医師が回答

マルファン症候群について

person 30代/女性 - 解決済み

たまたまネットでマルファン症候群という名前を知り、自分に当てはまる点があり、心配しています。 ・現在31歳、女 ・関係ないが10ヶ月前に出産 ・162〜3センチ位、55キロの標準体型 ・鳩胸(母方の祖母からの代々遺伝) ・扁平足 ・軽い側弯症(高校生の時に分かるが、それからは進行なし) ・手が身長よりも5、6センチ長い(自分で測定) ・近視0.1と0.2のコンタクト、乱視はほんとんどないそうです ・歯並び悪い マルファンの診断基準にある扁平足でなければ、側弯症も20度もないようです。(腰痛でレントゲンをとり、整形外科の先生に聞きました)又、コンタクト購入時に眼科の先生にも水晶体のズレを聞きましたが、水晶体のズレがあるとしたらもっと小さい時からあって、乱視も強いから、体型などの症状が似てるだけでは?と言われました。 家族や親戚にマルファン症候群はいません。父は身長180センチくらいで痩せ型、手足が長いですが今まで心疾患もなく、61歳になった今も元気です。祖父母たちも長生きしています。母は肥満体型です。 気になって循環器内科や心臓血管外科のある地元の大きな病院に行って、心エコーやCT、心電図をしてもらいましたが、異常はなく正常と言われ、大丈夫だと思うし、授乳中のため今すぐマルファンの検査は必要ないと思うけど、納得いかないようだったら大学病院を紹介しますと言われました。 大丈夫だと思いつつも、ネットを見ると典型的な人ばっかりではない、診断基準に当てはまらないから大丈夫ではない、など色々書いており、元々心配症で産後より不安神経症?みたいなになっている部分もあり、一人思い出してはモヤモヤすることもあります。わたしは父からの体型遺伝(母からの鳩胸も含む)でたまたまこのような体格なのか、それとも少しでもマルファンの可能性があるんでしょうか??娘もいるので心配です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)