逆流性胃腸炎 30代に該当するQ&A

検索結果:1,203 件

胃もたれ・みぞうちの苦しさと動悸について

person 30代/女性 - 解決済み

2週間くらい前から胃もたれと胸焼け 食欲不振・すぐお腹いっぱいになり食べられない症状が強くなり 内科にて昨日、モサプリドクエン酸5m1日3回・ラフチジン10m1日2回処方され、昨日の夜から飲んでいます。 もともと逆流性食道炎でバレット食道のため、1年に1回胃内視鏡を受けており 3週間後くらいに胃内視鏡を受けることになりました。 また、過敏性大腸症候群のためコロネルとミヤbmを飲んでいます。 胃の薬を飲んで、調子は良いと思うのですが そんなに食欲も湧かずに食べるとまだ胃もたれがします。 そして本日の夕方に、みぞうちがとても痛く苦しくなり、朝から便が出ていないかもと思い少し出しましたが、その後もみぞうちの苦しさと背中の痛み、歯が浮くような感じが続きました。 また、昨日の胃薬を飲んでから心臓がバクバクして動悸がします。夜もそれでなかなか眠れません。 もともと自律神経が乱れていて、動悸が多く 12月にコロナに罹ってからバクバクがすごくなりました。 コロナ後に循環器で心電図とCT、血液検査をしました。 洞性頻脈でしたが、それ以外は特に異常がないから自律神経でしょうということでした。 それから少し良くなっていましたが、やはりたまに動悸と心臓がバクバク息苦しくなり 本日は鍼灸の治療に行った際に自律神経測定器で脈の乱れが検出され、機械により検査が強制終了されました。 質問ですが、みぞうちの苦しさと歯が浮くような感じは 胃や腸・心臓・その他臓器の不調など考えられると思いますが やはり、胃腸の不調の可能性が高いでしょうか? 心臓かもと心配になり、心エコーを受けた方が良いのかと迷います。バクバクがすごいので。 また、モサプリドクエン酸とラフチジンの副作用の可能性もありますか?飲んでから動悸が酷い気がします。

2人の医師が回答

膵臓の精密検査について

person 30代/男性 -

38歳男性です。 膵臓の精密検査(MRCP、ERCP等)を受けたいと思いますが、その必要性について教えて下さい。 2ヶ月前から食後6時間位前に以下症状があります。 •みぞおち付近に鈍痛、痺れ(誰かに触られている感覚でピリピリします)、不快感(特に左側) •ゴロゴロ、ボコボコと腹音 •背中、腰部に(左右上下)鈍痛 •唾液、ゲップ、オナラがよく出る。 その為、1ヶ月位前に胃腸薬(ガスモチン、テプレノン、ネキシウム)を処方されました。 服用後は空腹感、食欲があります。服用前は常に満腹感(食事をすると普通に食べれる)がありました。 快便(1回/日)、色も黄色(以前より黄色くなった感じがします)です。下痢は2回/月で黄色い水状です。 半年くらい前から不眠(中途覚醒)の影響か、体重が78→72kg(172cm)に減り、たまにフラつき、倦怠感、眩しさがあります。 健康診断で便潜血陽性があり、精密検査を含め腹部エコー、血液検査、胃カメラ、大腸カメラをしました。 •腹部エコーは脂肪肝、膵臓に白色変色(年齢によるもので気にしないで良いとの事) •血清アミラーゼは58、CEAは0.7、CA19-9は7.55 、甲状腺問題無 •胃カメラは軽度な逆流性食道炎 •大腸カメラは8mmのポリープ腺腫(3)摘出 お医者さんに膵臓の精密検査について相談しましたが、特に異常な結果が出てるわけではないので、必要無と言われました。手遅れになるのではないかと心配してます。 膵臓は症状が出にくいと聞きますが、この結果では膵臓を気にしなくて良いと思って良いですか。

4人の医師が回答

4年前から繰り返される原因不明の胃腸痛

person 30代/女性 -

2016年の5月に第一子を帝王切開にて出産し、一ヶ月過ぎた頃から胃腸痛(内側からパンチされているよう。押すとへそ周りが主に痛む)、腹部膨満感、吐き気が一定期間続いては全くない期間もあってを繰り返しています。感覚としては、検査ではアレルギー反応は出ないのですが山芋がダメでそれとそっくりです。持病は喘息持ちです。 市販薬では効かず胃腸専門のクリニックを受診。タケキャブ錠20mgを飲むも効果なし。胃カメラ検査、超音波検査するも異常なし。ピロリ菌陰性。 逆流性食道炎の気があるとのことで、パリエット錠10mg、アンタゴスチンカプセル50mgを飲むも効果なし。 他院でも胃カメラ検査、大腸内視鏡検査するも異常なく機能性ディスペプシアと診断される。 後日夕食後に症状が現れ嘔吐し夜間外来でレントゲン検査するも異常なし。 その後、食生活の改善(お菓子をやめ和食中心)を心がけているうち症状が出ない期間もあったがいったん痛みがきてしまうと最低1ヶ月間は続く。 アレルギー検査、漢方外来、過敏性腸症候群専門外来なども受診したが緩和は一時的。 寝ているときに痛みで起きるということはない。第一波は朝食後から痛むケースが多く早ければお昼頃まで、長いと夕方まで続く。第二波は夕方18時頃から寝るまでというケースが多い。 痛みの強さも救急車を呼びたいというレベルが数十分くらい続くときもあれば動けるけどズーンと重くて痛くて吐き気も常にある、というときまで様々。 背中を押すと楽になったりオナラやゲップをすると全く痛みを感じないくらい一瞬は楽になるときもある。 2018年5月に第二子を出産しましたが、妊娠中は症状が現れたことはなし。第二子も帝王切開ですが臓器の癒着やその他異常はみられなかったとのこと。 かかった方が良い外来や疑いのある病気など何でも結構ですので情報をいただけましたら幸いです。

2人の医師が回答

原因不明の腹痛の治療方針や必要な検査等について

person 30代/女性 - 解決済み

今年に入ってから胃腸の不調が続く(相談履歴が確認頂けるならぜひ御覧ください)。 一番辛い症状は排便とは無関係と思われる『焼け付くような腹痛』。 現在かかっている内視鏡専門クリニックでは、大腸内視鏡検査と血液検査のみで『非特異性びらん腸炎』と『機能性ディスペプシア(食欲不振・軽度逆流性食道炎)』との診断。 このクリニックは規模が大きく、2回の大腸内視鏡検査と共に3人の医師の診察を受けたが、『中等症のクローン病を強く疑う(内視鏡専門医)』→『99%クローン病ではないので担当から外れたい(炎症性腸疾患専門医)』→『クローン病ではないと思うがとりあえず”メサラジン”を6週間服用して(IBD外来兼内科診察医)』と、クリニック自体は変わっていないのに治療がさっぱり進まない。 必要最低限の検査は行われていると思うが、診断に必須と思われる検査はされていない(腹部エコー・小腸の検査・造影CTやMRI、クローン病が疑われてからの胃内視鏡検査)。 あまりにも症状が改善しないため、他の科(他病院)のかかりつけ医(糖尿病医)にも『通院先を変えた方が良いのでは?』と言われる程。 クローン病についての専門治療が必須であれば現在のクリニックが(IBD診察医が多く在籍し、かつ空いているため)一番条件が良いが、単なる『非特異性びらん腸炎(原因不明だが多分クローン病ではない)』で、現状以上の検査が不要であれば、家の近所にも炎症性腸疾患医が規模の小さなクリニックを開院しており、そちらに相談する方が通院が格段が楽そう。 また、血液検査では常に(軽度ながら)異常値が見られているにも関わらず、大腸内視鏡検査ではわからない病気についてはずっと見逃されているのではと心配です。 ・『原因不明の腸炎』の治療はこんなにも難しいのか? ・別のクリニックに早急にかかるべきか。その場合、どの様な病院へ行くべきか。

2人の医師が回答

みぞおちの違和感と側弯

person 30代/男性 -

先日も質問させて頂いていたのですが、先週からみぞおちの違和感(主に灼熱感)があります。 土曜日に胃腸科を受診し確定診断に至らず水曜日に内視鏡検査を受けることになりました。 年齢的に検査は必須ではないとのことでしたが、内視鏡検査でないと癌の可能性も否定できないとのことで希望して受けることにしました。 薬もレバミヒド錠剤というものを処方されて服用しています。 効き目はあまり実感がなく、服用時間に関係なく違和感が出たり治まったりしていたような気がします。 心配性なもので、不安で仕方がなく検査までの間にどんな病気があり得るのか暇があっては調べていたところ逆流性食道炎、胃潰瘍や機能性ディスペプシア、十二指腸潰瘍などがあったのですが、どれも主な症状が一部当てはまらず、違うのかな?となっていました。 そこでふと今年の健康診断の結果で見慣れないもの「縦隔洞中部 側弯」が書かれていたのを思い出しました。 アスクドクターズでも色々調べていると関連して、胸椎という単語を見かけ、回答で勧められていた特定の姿勢で何度か大きく息を吸うストレッチを行ったところ、みぞおちの違和感がピタリと治まりました。 まだ半日しか経っていませんが今のところ焼けるような胸の違和感は出てきていません。 思い返すと、胸の違和感が出る前の週に右肩甲骨の裏側が無性にむずむずして気持ち悪く、肩甲骨剥がしのストレッチを見つけて実施していました。 本当はこの辺りで異常を来していたのかなとも思ってしまいます。 ちなみに縦隔洞中部 側弯というところから、みぞおちの不快感が続くようなことはあるのでしょうか? もし、明後日の胃カメラで特に異常が認められず、みぞおちの違和感が再発した場合は側弯が原因と見て別の科を受診した方が良いでしょうか?

5人の医師が回答

1ヶ月ほど前から胃痛がします

person 30代/女性 - 解決済み

1ヶ月ほど前から胃痛に悩まされています。 食後30分〜1時間後に胃痛がしてきて痛みは1時間ほどで治まります。 また毎食後ではなく夜だけだったり、朝と夜、昼と夜などがあり、続く日もあれば1日中大丈夫な日もあります。 気持ち悪く感じ、吐き気もありますが実際吐いたりはありません。 あと胃痛の前後に便意があることが多いです。 食事内容も気にしてみましたが変わりありませんでした。 内科で胃薬をもらって多少頻度は減りましたが完全に治まらなかったため、再度別の胃腸内科で違うお薬をもらいました。 現在違う薬をもらって3日目程ではありますが正直あまり改善してません。 また、夜中に目が覚めたあとしばらくすると寒気と激しい胃痛と吐き気、息切れを起こすことがこの期間中2回ありました。ただいずれも1時間ほどじっと痛みに耐えて横になれば治まっていきます。 5年ほど前に1度胃カメラ検査をしており、その際に所見はなく(ただし胃炎を繰り返してる跡はあるとのこと)ピロリ菌もいないと診断されています。 元々胃は強くはありませんが、1ヶ月も胃の調子が悪いということはありませんでした。逆流性食道炎や胃炎、胃潰瘍に効くお薬をもらってますが症状が良くならないため本当にこの症状なのか不安です。 また胃炎などで激しい胃痛になるかどうかもわからないので不安です。 他に考えられる症状があればご教授ください。

4人の医師が回答

息苦しく喉に違和感があります

person 30代/男性 -

8月中旬から表題の症状が続いています。 喉の表面ではなく首の内部に異物がある感じで、たまにずきずき痛みを感じ、毎日息苦しいです。首の両筋が張って、肩もこるようになりました。昼食前や夕食前になると、息苦しさが顕著に表れ、何か食べると少し落ち着きます。睡眠中は何も問題なくよく眠れます。食欲も旺盛で、食事中に喉に詰まるような感じはないです。喘息持ちですが、症状は喘息の発作のものとは異なります。 現在中国で会社を経営しており、現地の病院(きちんとした総合病院)で、肺CT・頸部CT・心電図・血液検査・肺機能検査・胃カメラ・長い棒の先にカメラが付いた器具で喉の検査を行いましたが大きな問題ありませんでした(慢性胃炎)。最終的に医師の判断は逆流性食道炎(消去法でこれじゃないかという判断です)といことで、1週間ほど薬を服用していますが全く改善が見られません。 特に悩みや不安もありませんので、心理的なものではないと思います。また関係ないかもしれませんが、6月から禁煙を始めて52kgから59kgなりお腹回りが増えました。 息苦しいので人と会話するのが少々面倒で、生活に影響が出ていますので、何とか正確原因を突き止めて改善したいと思います。 他に考えられる原因はないでしょうか?それとも薬を強いものに変えたら、改善するものなのでしょうか? 呼吸科・胃腸科・耳鼻咽喉科以外で受診が必要でしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

昨日から鮮やかな色の血便。内痔核・子宮内膜症あり。様子見で良いのか、すぐ受診か

person 30代/女性 - 解決済み

37歳女性です。既往歴は以下の通りです ・子宮内膜症(チョコレート嚢腫)があります。昨年嚢腫を手術で摘出しましたが、再発。(ホルモン薬が合わず、鎮痛剤での対処療法です) ・逆流性食道炎(軽度なので治療はしていません。たまに胃痛や胃もたれがあります) 昨日から血便があり、相談いたしました。状況は以下です。 ・昨日、本日と、朝に排便した際に血便がありました(便通は本日も昨日も朝の1回ずつです) ・量:便器が真っ赤に染まる感じ ・色:鮮やかな赤(量・色ともに生理時の出血のような感じ) ・やや腹痛がありますが、生理前の下腹部痛にも似ています(現在、生理予定日の数日前です。生理前の腹痛は日頃からあります) ・内痔核があります(昨年、発覚しました。デスクワーク・冷え性のせいか何度も再発することがありましたが、薬で改善しています) ・普段からガスが溜まることがあり、数年前から内科の先生に指摘されていました ・鎮痛剤(イブプロフェン)の使用がやや多いです。(頭痛で1日1回飲む日が、月に6日程度。生理痛のため、1日3回飲む日が月に2日程度) 出血は今回が初めてです…。 すぐ胃腸科を受診したほうがいいのか、肛門科なのか、数日間様子見で良いのか、ご教示いただけないでしょうか。 また、原因と思われる疾患も教えていただければ幸いです。

4人の医師が回答

喉の違和感とえづきをとめたいです。

person 30代/女性 -

12月に入ってから風邪のような症状が表れ、喉の痛みから、咳、そして胃の不快感と同時に喉に違和感が出ました。 最初は咳の延長みたいなものでしたが、時々喉にちりっと違和感が出たかと思うと急激に咳き込み、えづきます。 実際に吐くまでにはいきませんが、その頃、食事をしたあと口が苦いというかそういう感じがありましたので、 私の友人が以前、逆流性食道炎になったとき同じようなことを言っていたのを思い出し、風邪薬で胃が荒れて、胃酸が出すぎているんだろうかと思い、今日病院でガスター錠を処方して頂きました。これで安心と思っていたのですが、食後、再び喉にちりっと違和感があったかと思うと 激しくえづいてしまいました。やはり吐いてはいません。 苦いものがこみ上げてくる感じはあるのですが…。 私は小さい頃から、痰を吐き出すのが苦手で、様々な方法で頑張って出そうとするのですがなかなかうまくいかず、 飲み込んでしまうことが殆どなので、それが原因なんだろうかとかいろいろ考えてしまいますが、結局わからずにいます。 内科で胃腸の薬を頂いて飲み続けるか、耳鼻科で喉を見てもらったほうがいいのか、それもわからずにいます。 いつあの喉に何かが張り付いたような違和感がくるかと思うと夜も眠れず、それでもふいに眠ってしまった後は目覚めた途端にえづきがきます。胃酸なのか、喉の何かなのか、 大変抽象的な話で申し訳ありませんがご助言頂けませんでしょうか。 私自身、少々嘔吐恐怖症の部分があるため、えづいたりすることが本当につらく苦しいです。どうかお願い致します。

1人の医師が回答

かかりつけ医院で、人間ドック受ける時

person 30代/男性 -

本来なら、かかりつけの内科医院(整形外科・小児科・泌尿器科・皮膚科も、取扱の診療科目)へ… 「何も無ければ、基本的に腰痛の治療で月一回行く受診時に、院長先生へ相談兼ねて質問すれば良いが、連絡取れない「平日の診察時間外の夜間か、休診日に気になった」為、こちらで質問したい」と、思います…。 逆流性食道炎に関して、(胃カメラ関係含めて、)何回か質問してます。 かかりつけの内科医院では… 「対応する設備がある為、 「指定する日の原則午前8時~8時半に、受付済ませて貰う」事で、指定した検査を人間ドックとして、予約して貰うなら受けるのは可能」と言う内容で、受けた事ある家族や近所の知合いから、詳しくでは無いが聞いた事あります。 そこで、「人間ドックの受診を検討してるが、気になって質問したい」のは… 「かかりつけの内科医院で、人間ドック扱いとして、どの検査迄受ける事が可能か? (対応する設備、あるのは言う迄も無いが) 「胃カメラ含めて、人間ドック扱いで受けるのが可能」と言う医院もあるが、かかりつけ内科医院では、専門医で無い関係で設置してない。 その為、「胃カメラ検査も希望なら、付近の総合病院の消化器科か胃腸科叉は、胃カメラある消化器科か胃腸科の医院」へ、紹介状を書いて貰って直接出向く事で、単独で検査受けて貰うのが必要」と言う事自体は、家族や件の知合いから聞いた。 「院長先生から指示する、検査受ける日の前日例えば午後8時か9時以降、飲食はダメ(単に水を、飲む程度なら可能)」以外では、何か注意するべき点は無いか? 仮に受ける事になった場合、「何かの検査器具を事前に、貰うのが必要な場合あるか?」等もあれば、合わせて教えて欲しいが…?」に、なります。 それでは詳しい、専門医の先生の皆さん、よろしくお願い致します…。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)