逆流性食道炎治らないに該当するQ&A

検索結果:4,500 件

食後に続く咳と喘息

person 30代/女性 -

36歳女性です。昨年喘息と診断され、吸入器による治療を続けています。 一年以上前から、食後のどに痰が張りついているような違和感があり、気になってウンウンと咳をしています。(本当に張り付いているのか分かりませんが、そんな感じがします) その頃はしばらくすると治っていたので気にしていませんでしたが、今年の3月頃からスッキリ治らなくなり、特に食後に多いのですが、そうではない時も気になって咳をしていることが多いです。ただ、人と話をしていたりすると気にならず、咳をすることはほとんどありません。 喘息で通っている呼吸器内科で相談したところ、吸入の回数を増やしたり、寝る前にシングレアを服用して様子を見ていますが、酷くなっているということはないですが、改善している感じもしません。 3年半前に別の病院で胃カメラを飲んだ時、逆流性食道炎があるといわれましたが、よくある程度のことなので自覚症状がなければ何もしなくていいと言われ、そのまま3年経過しています。 最近耳鼻科でも相談し、喘息や食道炎などいろいろ重なっている可能性があるが、食後に多いのなら食道炎を疑うと言われました。胸やけなど他の症状は全くないので急がなくてもいいが、いずれ診断をつける意味で胃カメラを勧められました。 現在の治療をまとめますと、呼吸器内科での吸入器、シングレアの服用。耳鼻科で処方された痰を切る薬。半年前から他の病気の治療で服用しているホルモン剤と共に出されている胃薬のファモチジンも飲んでいます。 1.喘息で食後にのどの違和感を感じることはあるのでしょうか。 2.痰を切る薬が効果がなかった場合は、喘息ではなく食道の可能性が高いのでしょうか? 3.ファモチジンは食道炎の治療にも使われるようですが、一日一錠10mgですと効果はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

右側扁桃腺奥から耳の中にかけての痛み

person 40代/女性 -

10日程前から胃の不調でラフチジン、モサプリドを飲んでいます。吐き気は治ったのですが、朝起きての喉の痛みや食事後の胸の痛みなど不調はまだ続いています。 5日くらい前から、右側扁桃腺の奥辺りから耳の中にかけてのシクシク?ズキズキ?する痛みのような違和感があります。舌咽神経痛が心配で耳鼻科を受診しカメラで診てもらいました。胃酸が逆流する人によく診られる声帯の荒れはあるけど、変なものはないとのことでした。舌咽神経痛だと咀嚼の度に激痛がするので違うのでは?とのことでした。確かに何かをしたときではなく常にシクシクしている感じですが。 胃の不調は5年前から年に何回かありますが、胃カメラでは逆流性食道炎は指摘されません。一度なると長く、薬を飲んでもなかなかな治りませんがふとしたきっかけで急に良くなります。 胃に関係することで、扁桃腺奥から耳にかけての痛みが出ることはありますか?片側だけで場所的には舌咽神経痛がまだ気になっています。ひどい痛みではないので放置はできますが、舌咽神経痛を調べると心停止することがあると記載があったので怖いです。

4人の医師が回答

胃薬変更による胃の痛み

person 30代/女性 -

現在、逆流性食道炎の治療として継続的にネキシウム20とセルベックスを飲んでいます。今年の1月に出産をし出産する前はタケキャブを服用し授乳の関係でネキシウムに変更しましたが、出産後は体調がよく3ヶ月ほどは胃薬を服用せず、また少し胃の違和感があり4月くらいからネキシウムを服用しています。そして9月くらいに風邪をひき長引いたので、風邪薬を数週間飲んだ結果胃が荒れたのか逆流性食道炎が悪化し喉の詰まりと舌の痛みが出て来てしまいました。風邪が治り風邪薬を飲まなくなると、喉のつまりは取れたのですが舌の痛みと唾が酸っぱくなるのだけが残り今に至ったため妊娠前に服用していたタケキャブに変更になりました。現在は授乳は終わっています。出産前もネキシウムに変わった時期があり、その時はネキシウムでは胃が痛くなりタケキャブに戻りました。その時はタケキャブ10を飲んでいて今回は一旦タケキャブ20が出されました。しかし、ネキシウムの場合は胃の痛みは少なく舌の痛みと唾の酸っぱさが気になるくらいだったのがタケキャブ20を飲んだ日の夜から下痢と胃の痛みが出始めて、舌の痛みだけ少しマシにはなりました。ただ胃の痛みが日に日に増したので、ネキシウムに戻してもらうか悩んでます。以前はタケキャブがよく効いていてネキシウムが効かなかったのに、今回は急にタケキャブが体に合わなくなったとかあるのでしょうか?ネキシウムを飲んでる時に、舌が痛い際は市販の口内炎に効く薬を飲み多少はマシになったのですが、舌の痛みの原因は胃とは関係ないのでしょうか?以前から胃の調子が悪くなると舌がよく痛む事があったので。長くなりましたが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

食道の粘膜保護剤

person 30代/女性 -

4月に逆流性食道炎がわかり、9月から症状がひどくなり通院で治療していますが、いっこうによくならず、心が折れそうです。上腹部のひりひりするような痛みが辛く、夜もあまり眠れません。今まではPPIとガスモチンの服薬でしたが追加してみようということでまず、サクロフトという液体を試しました。飲むとかえって胃酸が出ているようなジリジリした痛みが出る上に腹痛→ちょっと下痢となり、胃痛腹痛が辛くてすぐやめました。次はアルサルミン細粒を試しましたが、飲むと吐き気に襲われます。これも続けられないとすると、もうアルロイドGくらいしか残っていないでしょうか?アルロイドGもやはり副作用がありますか?そして何よりこのような粘膜保護剤は胃粘膜ではなく食道粘膜にも効果はありますか?食道は飲むときに通過するだけでとどまっていないので効かないのでは?と心配です。症状がひどくなってから肉類・お菓子類・油を多く使った料理は避けてますが、完全絶食や、おかゆだけ、などの徹底した食事制限はしていません。だから治らないのでしょうか?例えば朝はチーズトーストと紅茶、昼食ぬき、夜は少量のご飯とお味噌汁と焼き魚や煮魚などを食べてます。逆食が治療をしているにも関わらず良くならない場合はひたすら様子を見るしかないですか?手術で治るならしたいですが、術後がよくない方も多いみたいで躊躇してしまいます。アドバイスお願いいたします。

1人の医師が回答

萎縮性胃炎とびらん性胃炎

person 50代/女性 -

40歳から、会社の健康診断で毎年バリウム検査を行っていました。 ここ数年は多発性ポリープの診断です。 約2年前に食道の所見で胃カメラを勧められ、孤立性静脈拡張との診断を受けましたが、治療は不要とのでした。 直近のバリウム検査は昨年の7月です。 2週間前に、胃カメラを受けたのですが、初期の逆流性食道炎とC-2の萎縮性胃炎、びらん性胃炎と診断が出ました。 胃カメラを受けたのは、自覚症状があった訳ではなく、年齢的な事とバリウムで被爆するならと思ったからです。 びらん性胃炎は生検し、悪性の所見は無しでした。 ピロリ菌も陰性でした。 検査当日の説明も、生検に至った判断の説明も特になく、生検しましたので、2週間後の予約をとってくださいと言われただけでした。 結果説明の時、それぞれの病状について、治療の必要があるのか、またバリウムでは、萎縮性胃炎やびらん性胃炎は発見できないのか、質問をしたのですが、バリウムではポリープの診断が出てしまうくらいで、萎縮性胃炎は治るものではないと言われました。 病理診断の報告書も渡されず、受付で確認したら口頭での説明のみとの事でした。 医師の対応や説明に不安を感じてしまいました。 治療は本当に必要性ないのでしようか。 2年前と今回の胃カメラは、別の病院です。

3人の医師が回答

咳が長引いてます。

person 40代/女性 -

宜しくお願いします。 5月の末に発熱を伴う喉の痛みと咳で内科を受診しました。 その後から咳だけが長引いています。 初めは気管支炎とのことで抗生剤や咳止めを種類を変えながら三週間近く服用しました。 その後も改善なく、胸のレントゲンも異常ないとのことで咳喘息としてアドエア(効果なし)→フルティフォーム吸入を処方されました。 咳こみすぎて嘔吐していたせいか、胸焼けもしていることを伝えると、逆流性食道炎も疑いネキシウムカプセルも処方され服用しましたが、あまり変わりませんでした。 現在は耳鼻科でアレルギー性鼻炎とのことで アレグラとフルティフォーム吸入 朝夜 キプレス 夜 上記を処方していただいてますが、あまり改善しません。 自分では後鼻漏が気になるのですが、耳鼻科の先生はさほど気にならないとおっしゃいます。 咳はむせるような咳が急に出て、会話の時など困ります。 夜間も熟睡できる日もあれば、咳こんで眠れない日もあります。 なかなか治らないので心配です。 この咳はなんなのか、受診先の先生もハッキリ答えてくださらないのですが、このまま様子を見ていけば いずれ治ってくるものなのでしょうか? 大きな病院で、胸のCTや胃カメラなどを受けてみる方が良いのでしょうか? とにかく咳が出ない生活にもどりたいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)