関節炎 60代に該当するQ&A

検索結果:380 件

血管炎かも

person 60代/男性 -

宜しくお願いします。67歳の父が突然膝の痛みを訴え今月始めに病院に行きました。血液検査やレントゲンをとり、リュウマチがないか、肝臓や腎臓に問題がないかを詳しく調べてもらったのですが、糖尿(血糖値228)と白血球が10000ほどあるのが分かりました。父は元々子供の頃から膝が悪く、障害者手帳を持っているので、その病気のせいで膝が痛いのかと思っていました。医者も膝に風邪菌か何かが感染したのだろうと抗生物質を処方してくれました。でも、あれから半月経ちましたが痛みは治まらず、3日ほど前からは股関節まで痛くなり、歩くのも困難だそうで、今日は1日中寝ていたそうです。夜になり足やお腹に少しだけ赤い水ぶくれ?がある事に気づきました。痛みや痒みはありません。しこりがあるようにも感じます。今はまだ両足ではなく、元々膝の悪い右側とお腹だけにブツブツはあります。右足が少しだけ動かしにくいとも言っています。PCで色々調べたら、血管炎の水ぶくれや症状が似ています。でも半月前の血液検査では何も言われていません。血管炎だとしたら治療はどうするのでしょうか?原因は糖尿病でしょうか?感染するのでしょうか?原因は他にありますか?宜しくお願いします。

5人の医師が回答

MRIにより、半月板損傷と診断されました。手術した方が良いのか判断がつきません。

person 60代/男性 -

現在の症状は左膝内側の動作時また硬直後の動きだしの鈍い痛みと、外側のポキポキ音です。昨年11月に急なランニングにより、両脚鵞足炎を患いました。その痛みからすると、現在は日常生活においては、さほど気にならない程度です。ポキポキ音は今ほど頻繁ではないにしても、ストレッチ等の際に鳴っていたように思います。処方は鵞足炎当時を含めて、抗炎症剤、鎮痛剤、ステロイド注射です。医者からは、基本様子見で、痛みが取れず悪化する場合は膝専門医を紹介して手術と言われています。非常に繁忙を極める医院で、話しする時間が短いのが気がかりです。損傷箇所、程度を聞き忘れました。 半月板損傷は自然治癒しないそうですが、全くゼロなのでしょうか。また、保存治療とした場合、ちょっとした刺激で悪化しないのでしょうか。変形性ひざ関節症にもなりやすいとネットにあります。手術療法、再生医療も含めて、アドバイスを願います。手術云々に関わらず、ひざ専門医を紹介していただくことも考えてみたいと思っています。家から遠くなり、小回りが効かないのがネックになりますが。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

爪上皮出血点でしょうか?膠原病・皮膚がんが心配です。

person 60代/女性 - 解決済み

9月上旬から、左手甲側の人差し指第三関節周りに違和感があり、次第に痛みを感じるようになったので、10月上旬に整形外科を受診しました。 最初は腱鞘炎と診断され、痛み止めの塗り薬を出されましたが、効かず、飲み薬も2回変えましたが効かないので、念のためと、リウマチに関する血液検査を行いました。 抗核抗体とその他2種類の型(名前は忘れました)の抗体検査の結果は3つとも160倍で、その他は異常ありませんでしたが、リウマチ内科を紹介され、受診しました。 リウマチ内科では手の診察と血液検査からはリウマチは余り疑わないと言われました。 しかし、もう少し詳しい検査をし、はっきりとさせましょうということで、再び検査をしました。結果は1週間後に出ます。 暫くしてから人差し指の爪の生え際に黒い点が3個連なっており、また1カ月前位から爪の先が少し黒ずんでいることを医師に伝えていなかったことに気がつきました。 この状況をネットで見ると、膠原病や皮膚がんの病名ばかりで、とても心配になりました。 今は左手人差し指は関節そのものは痛くありませんが、全体的に痛く、その痛みは腕から肩へと続いているようです。腕もだるく、指も余り曲がりません。 また爪周りも時々チクチクします。 また高血圧で薬を服用していますが、最近変動が大きく、上は120~180、下は75~95です。これも何か関係があるのでしょうか? 長々と書きましたが、この状況からどのようなことが考えられるでしょうか? 写真を添付しましたので、宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

急性胃炎と診断され…

person 60代/女性 -

60歳の母親が4月に顎関節症と診断されてから、5月6月は顎の激痛と口腔内で舌と上あごの粘膜にザラザラ感と火傷した後のような感覚、痛みのない口内炎のような出来物に襲われ、自分はどうなってしまうのか?口腔ガンではないかと言う不安と闘っていました!8月に入り口腔内が突如乾燥し始めたり、動悸も始まりました。動悸は朝に多く、午前中は動けない程で、掛かり付けの内科で心電図と甲状腺の異常を調べましたが、異常はないと言われました。 今度は8月15日に上腹部(みぞおち付近)のもたれ重み、背中の痛みを訴え、8月29日(15日〜29日までの間、胃と背中の痛みはずっとあり、市販の胃薬を飲んでも効果はありませんでした。)に膵臓肝臓腎臓等の臓器を超音波検査、胃カメラを実施し、超音波検査は異常なし。胃にはびらんと黒い斑点がいくつかあり出血痕、逆流性食道炎にもなりかけてるかもねぇと診断されました。超音波検査で一つ気になるのは母は痩せており医師が「痩せてるからなぁ」と。痩せてるとちゃんと撮れないのかなとか思いながら医師の言葉を信じて。 医師より急性胃炎と診断され、オメプラゾール10「SW」とガスモチンを処方されました。 ただ29日から内服を始め6日経ちましたが、症状が改善されている様子はなく、どれくらい服薬すれば回復してくるのでしょうか? 又、医師の超音波検査時の「痩せてるからなぁ」との言葉が気になり、まさか膵炎?膵ガン?と頭をよぎるようになってしまいました。 全ての発端が顎関節症になってからの不安とストレスと思ってはいるのですが、動悸は何故?と… 口腔内の症状は?と…もしかして自律神経のバランスを崩してしまったのかな?とか… オメプラゾールとガスモチンが少しでも早く効いて回復してくれれば、母の不安も解消できるのですが。 長々と文章を書いてしまいましたが、どなたか、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

右手の平、床に着き、腱板完全断裂2センチ手術悩む

person 60代/女性 - 解決済み

右手床に着き、二の腕でビシッとなる。翌日手に力入らず、上がり難い。服脱ぐ時、肩がグリッと動く痛みあり。上げた腕を下す時に二の腕や肘、あちこちひつかかる感じあり。整形でレントゲン撮るか、骨折なしで湿布もらう。肩も腕も動かさなければ痛くない。暫く家事無理せずストレッチするようにとのことだったので、特に仕事も休まず家事も左手で色々おこなっていた。ひっかかりあっても、ストレッチ続けても良いとの事だったので頑張り、真上、真横真っ直ぐ上げれる状態にはなって来たけど、発症、一ヶ月近くなった頃になってから肩の上に何となか痛みある様な感じし、夜間何度か目が覚め、朝肩がだるく気分低下。一ヶ月過ぎ、まだ関節や二の腕とが脇の後ろ、動かすと筋肉痛あり、医師に伝える。腱板断裂に間違いないからと、ここでは診れないのでと、肩の専門医のある病院を紹介され、MRIを撮る。腱板完全断裂2センチで外傷なので、関節鏡手術を勧められる。右手に関しては発症前から重たい物持つことは出来ても重たいドアを開けたり、反対の肩に手を持って来ようとしたら、上腕骨の内側一点に痛み感じたりすることがあったの少し腱板弱ってたのかも?手を着いた時、肩の上痛みなく、引っかかりのする動作を何度もした時に肩の上の痛みが出てきたので、手を着いた時に断裂したのか、安静にせず、無理な動作を繰り返ししたから断裂したのか、どうなんでしょうか?現在、関節の拘縮はなく、動きはできますが、ずっと筋肉痛で、仕事と家事で、だるくなってすて、力が入ると肩の上が張ってきます。 腕が脇から離れると力が入らないので、押し入れからの布団の出し入れや買い物時の物を取る時、ある程度重みのあら物を上の棚に直すこと困ります。孫も抱けません。頸椎症、レイノー症、血流障害あり、筋肉量も減り、160で43.5Kgしかないですし、接触性皮膚炎もあるので手術するのも不安で決めれません。

4人の医師が回答

無痛性甲状腺炎の症状の推移について

person 60代/男性 -

先日色々と回答をいただきました、無痛性甲状腺炎に関して、再び質問させていただきます。 症状の経緯は1月下旬より、下半身に倦怠感やだるさ、火照りや寝汗、頻脈と血圧上昇がみられて、整形外科を受診。変形性腰痛症と言われ、リハビリするも回復が思わしくなかったので、2月20日頃内科にて血液検査を実施、甲状腺ホルモン値が高いとの診断で、3月2日に甲状腺専門医を受診、その際に血液検査とエコーで、橋本病ベース(抗サイログロブリン抗体:398.4 抗TPO抗体:364.8)の無痛性甲状腺炎であると診断されました。 その後、火照りや寝汗や筋肉痛は、ほとんど症状を感じない程度に回復して、4月1日に2度目の血液検査を受けて、(3月→4月数値)TSH:<0.005→6.93 FT4:1.86→0.7 FT3:4.41→2.21にホルモン値は基準値を少し下回るレベルまで変化していた。しばらくすると甲状腺値も基準値まで上がるでしょうという診断結果でした。 しかしながら、今日現在、左ひざや脚の付け根が歩くと痛みを発したり、肩や肘も圧痛があったりと、痛みが継続している部位がある。甲状腺のドクターからは橋本病ベースの無痛性甲状腺炎の典型的な症状の推移と言われていますが、どうも関節などの痛みが甲状腺炎からきているのか、別の病気の故なのか、長引いているので心配しています。そこでセカンドオピニオンをお願いしたいと思います。(整形では数十年前から頚椎症神経根症と数年前から変形性腰椎症を発症しています) 尚、初めの内科の先生からは膠原病では無いという事を言われています。 ご見解、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

耳周辺から顎、頬腫れぼったく 歯痛くなって、噛み合わせもおかしく、リハビリからか

person 60代/女性 -

60代リウマチ不安障害があります 。 3年ほど前から 左耳前後ろ 頬 内側 外 顎 にかけての 腫れぼったさ 耳の中の閉塞感 鼻のムズムズ があり耳鼻科ではその都度 副鼻腔炎など異常なし 肩こりから と言われていました 1か月前 から 鼻 むずむず 左耳周辺 顎腫れぼったさ が また出てきています。 耳鼻科では異常なしアレルギー性鼻炎あり でした。 その後 左 上下 歯のうずき 右上下 の 歯のうずき 舌で触ってみると右下奥歯が欠けてる感じ歯茎が腫れている のか 分かりませんが 噛むと左右歯 上下 疼きます 。 以前 歯科で 左の歯が痛いのは耳の前の筋肉が凝っているからと言われました。 この症状が 出る二日前に整形外科のリハビリで股関節拘縮のため右の股関節を柔らかくする目的で 右足太ももを 伸ばして マッサージを理学療法士にしてもらいました。 右の太もも だいぶ引っ張って伸ばしたと 言っていました 。 その後から 歯の痛み 今まで出て来なかった 歯の噛み合わせがおかしく 夜中にガツンと歯を噛み合わせる事があり 余計に痛くなってます。 顎周辺の筋肉が強ばってる感じです。 整体なので好転反応ということをよく聞きますが 右足のマッサージを引き伸ばして 歯の噛み合わせ痛みに影響することがあるのでしょうか ? また 頬の内側が腫れぼったく耳周辺、顎の腫れぼったさ 眼鏡をかけるときつく感じる 原因はどういうことが考えられるのでしょうか 歯医者さんに 行かないと いけない ですがコロナの感染爆発 で歯科に行くのは恐すぎて うつ状態になっています。 どうか宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)