風疹 男性に該当するQ&A

検索結果:1,514 件

溶連菌 発疹 蕁麻疹

person 乳幼児/男性 - 解決済み

6歳の子供です。 溶連菌のため抗生剤服用中です。 痒みの強い蕁麻疹も同時に出ており、小児科の医師からは体が弱っているために出ている蕁麻疹であり溶連菌が直接の原因ではないと言われています。 15日から薬を飲み始めてワイドシリンを4日分飲み、 19日からはクラバモックスに変更で7日分処方され現在服用中です。 蕁麻疹は落ち着いていたのですが、 今日の午前中に蕁麻疹とは違ったブツブツとした赤い発疹が現れ、発現から数時間経ち現在は赤みがひいてきています。 手足・お腹・背中がひどく、 首まわり・顔には少しだけブツブツが出ています。 痒みはあまり無いそうです。 12月下旬にも溶連菌に感染おりその時も同時に蕁麻疹が現れていました。 メイアクト10日分服用したあと、尿検査可能になったタイミングでまた微熱と蕁麻疹が現れたのでもしやと思い検査すると溶連菌陽性でした。 1、新たな溶連菌に感染したのではなく菌が殺せていなくて再発でしょうか? 2、ネットを見ていると溶連菌の毒素で発疹が現れるとも書いてありますが、このブツブツは溶連菌のせいですか? 3、水疱瘡や麻疹風疹の可能性もありますか?ちなみに、発熱・咳・鼻水はありません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳3ヶ月の男の子、定期予防接種の抗体検査結果について

person 乳幼児/男性 -

ご相談したいこと 1、定期予防接種後に抗体検査を受け、その検査結果により再度接種した方がいいのか? 2、もし接種するなら、早めに接種した方がいいのか? 以下、上記に至る詳細です。 現時点で1歳3ヶ月ですが1歳0ヶ月の時に定期予防接種として、生ワクチンのおたふく、水ぼうそう、MRのワクチンを受けました。 しかしその3種類のワクチンの3本目を打っている最中に、子どもが体勢を変えたことにより、針が腕から抜けてしまい薬液が飛び出るのを見ました。しかし、一体どのワクチンを打ってる最中に抜けてしまったのかは分かりませんでした。 そこで接種後約2ヶ月後に抗体検査を受け、その結果が 麻疹+ 風疹➖ おたふく± 水ぼうそう➖ となっておりました。 上記結果となり、再度自費で予防接種を受けた方がいいのか迷っております。 尚、月齢相当の他の予防接種は全て接種済みです。また、来月から上の子が幼稚園に行くため、色々な感染症をもらってしまうのではないか、だから打った方がいいのではと迷いととも不安です。 そこで上記のご相談になるのですが、 再度自費で打つ方がいいとしたら、どの予防接種でしょうか? また時期としては現在1歳3ヶ月なのですが、いつ頃までに接種した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

一歳の子ども 今朝発熱38.7 発熱を繰り返しています

person 乳幼児/男性 -

10月から保育園に行き始め、先々週の土曜日に38.0の熱、風邪症状有りでしたが、1日で解熱。先週の土曜日に風邪症状が残った中、発熱38.7度、3日間39.0前後の熱、3日目の夕方37.4度に、下がった同時に発疹、次の日小児科で突発性発疹と言われました。その後発疹がとてもひどく、ピーク時はじんましんが大陸のように背中やお腹一面に繋がっていましたが、保育園に行っていました。湿疹はおととい(金曜)くらいには落ち着き始め、体調も良くなっていましたが、また今朝38.7の熱が出てしまいました。 3つの質問への回答お願いします。 1、保育園ではRSやヒトメタなどになっている子が先週いたのでウイルスをもらったか もしくは麻疹や風疹などではないかと心配しています。先生方のご意見をいただきたいです。 2.本日休日で私が住んでいる市は休日診療もおこなっています。今朝鼻が詰まっていて何度か起きて機嫌が悪かったのですが、先程母乳を飲み、起床後も機嫌は悪くないです。本日受診すべきでしょうか? 3.診療先が小児科も耳鼻科どちらが、良いですか? たくさん質問してしまいすみません。 回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

発熱後の発疹

person 10歳未満/男性 -

うすぐ5歳の子供が、高熱後に発疹が出ました。1mmくらいの少し赤みをおびた小さなプツプツが背中と胸、左首、両目の下に出ました。 発熱一日目の昼に幼稚園から発熱(38.7℃)の連絡が来て迎えに行きました。喉が 痛いと言うので風邪かな?と思い、小児科もちょうど休診日だったので様子を見る事にしました。 翌朝、熱が37℃代まで下がっていたのですが昼前には39.6℃まで上昇、小児科を受診したところ、溶連菌やアデノウィルスは陰性で典型的な風邪と言われ解熱剤とフロモックスを処方してもらいました。 それから午前中は熱が下がるけど昼すぎから徐々に上がって夕方には40℃近くなる事が3日続き、4日目には夕方になっても37℃代で元気になりました。 が、夜になり今度は身体にプツプツが… 2週間前に水疱瘡を発症したばかりなのですが関係はありますか?水疱瘡は予防接種をしていたので軽く済んだのですが、水疱瘡が出た箇所と同じ場所に今回またプツプツが出ている気がします。 麻疹や風疹の可能性もありますか? 発熱中、入浴していないので汗疹でしょうか? 下半身だけは洗っていました。 今日は祝日で小児科が休みなので困っています。

1人の医師が回答

遊具(鉄部分)に頭をぶつけた

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳4ヶ月の男児です。 5日前に走っていて2度遊具に頭をぶつけました。 1度目は走っていてそのまま軽く左前頭部をぶつけ、2度目はそのまま振り返って走ろうとして勢いよく後ろの遊具に正面から前頭部をぶつけました。 ぶつけた後は尻餅をついてすぐに大きな声で泣き出しています。 焦点があっているか、血が出ていないかは確認して大丈夫でした。 ぶつけたところが、少し赤くなって腫れている感じはありましたが、はっきりと腫れているかどうかわからない程度でした。 大丈夫だとは思うのですが、鉄の遊具に頭をぶつけたことが初めてだったのと、もともと運動の発達が早い方で、走るスピードがかなり早くなっていたので心配です。 また、本日予防接種の風疹、麻疹、おたふくかぜ、肺炎球菌、Hib、水疱瘡を打っていて、38度の熱が出ています。予防接種の影響&心配のしすぎだとは思うのですが、発熱についても関連がないか少し心配しています(これまでの予防接種で発熱したことはありません。)。 予防接種を受けた病院は本日終了してしまっていて、明日電話にて先生には確認しようかと思っているのですが、その前に緊急で他の病院を受診する必要はあるでしょうか。

8人の医師が回答

8歳 顔に赤い湿疹 熱なし

person 10歳未満/男性 -

8歳男の子ですが、3日前に顔の湿疹が一つできているのに気がつき、にきびか何かかなぁと様子をみていたら、翌日には赤みがひいたのでほっとしていました。 すると、昨日より、また同じ箇所で赤みが出て気になるようになり、今朝、は、顔に同じような発疹が4箇所あるのに気がつきました。(添付写真は、頬と下唇の湿疹です) 湿疹にかゆみ、また、熱はありません。咳も夜中と朝に一、二度咳込む程度で、ほとんど気にしていませんで、他の症状はないですが、水ぼうそう等でしょうか? ちなみに、水ぼうそう等の定期の予防接種は幼児期に一通りしてはいます。 生後半年の赤ちゃんもいて、手の平と腕の内側に1箇所ずつの2箇所、小さな赤い点がありますが(写真あり)、兄とは違う見た目で、関係の有無が分かりません。 母親からの免疫がなくなり、予防接種も水ぼうそうや風疹麻疹などはまだなので心配しています。 隔離等、今から 考慮した方がいいでしょうか。 今遠方の祖父母宅に帰省中ですが、受診した方がいい場合、小児科と皮膚科どちらがいいでしょうか?ただ受診したとしても今の状況だと様子を見ましょうとなるだけでしょうか。。。 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

1歳の息子、昨日2回と今日1回頭をぶつける

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳になったばかりの息子ですが、頭を昨日と今日で3回頭をぶつけました。 1回目は昨日のお昼頃ご飯を食べていたのですが、高さ40センチのテーブルの上に登り、頭から落ちました。 2回目は夜8時ごろお風呂上がりにテレビ台につかまり立ちをしていたのですが、滑ってテレビ台の角におでこをぶつけ、そのままひっくり返り床に後ろ頭をぶつけました。 3回目は今窓を開けて網戸にしていたのですが、網戸につかまり立ちをしていて滑ってサッシと床の段差に後ろ頭をぶつけました。 おそらく3回目に頭を打った時にたんこぶができたようです。 2回目、3回目のときは保冷剤で泣き止むまで頭を冷やしました。 幸い全部嘔吐もなく数分泣いただけでその後元気に遊んでいます。 以下質問です。 1、今日お風呂はやめておいた方がいいでしょうか? 2、この後どれくらい様子を見ていればいいでしょうか? 3、体調の変化はどんなことに気をつければいいでしょうか? 4、体調の変化以外に気をつけることはありますでしょうか? 4、明日予防接種の予定(肺炎、ヒブ、おたふく、水痘、麻疹風疹)ですが、受けて大丈夫でしょうか? すみませんがよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)