飲まず食わずに該当するQ&A

検索結果:1,246 件

胃腸炎で処方された薬と過敏性腸症候群の薬はいつから?

person 40代/女性 -

6月22日から生理で、いつものお腹の痛みとは違うなーと思っていて、生理の時もそうですが、それ以上に腹痛があり、あるく振動でお腹痛かったり、まるまって歩かないと苦しくて 主にお腹、おへその両脇の痛み、ぎゅーっとくる痛み、食い込んでるような締め付けられる痛みがあり、生理が終われば治ると思っていたら治らなく、吐き気も段々出てきたので病院へ そしたら胃腸炎と診断されました。今まで熱はなかったものの、診察が終わり自宅に帰ったら38.1まで上がりました。 処方された薬は ビオスリー、ブスコパン、ガスター10、カロナール200です 過敏性腸症候群でイリボー、ビオスリー、ムコスタ、ネキシウムを飲んでいますが、胃腸炎になってこれらの薬はやめていました。 しかしどうも胃がムカムカするのでネキシウム、ムコスタを飲みたいのですが… ムコスタやネキシウムは胃腸炎の薬ではないですか? ガスターとネキシウムは一緒には飲めませんよね? また23日から胃腸炎のような症状なありましたが続くものなのでしょうか? 過敏性腸症候群の薬はいつからのんだ方がいいでしょうか? 胃がムカムカします…

2人の医師が回答

胃薬の服用について(胃もたれ)

person 50代/女性 -

50歳主婦です。昔から胃が弱く慢性胃炎と言われてきました。ピロリ菌はなかなか除菌できなかったのですが、3年前に3次で除菌できました。胃カメラは一年に一回しております(たまに赤い部分あり組織検査すてもらいますが異常なしでした) やはり食べすぎると胃もたれするのでタケキャブとアコファイドが出ています。 2箇所の病院でそれぞれ胃カメラをした事があるのですがA病院ではタケキャブは、20ミリだともう最高量になってしまうから10ミリの方がいいと言われましたがB病院では普通に20ミリのが出ます。強い薬だと危険などあるのでしょうか。 又頓服でも毎日飲むでも薬の使い方は人によるという話なのですが毎日飲む事で慣れてしまい効かなくなるという事はないのでしょうか?それとも調子が良いのなら毎日定期的に飲んだ方がいいのでしょうか。 胃薬は人によって使い方や効き目が違うそうですが、どう飲もうか考え中なので意見をお伺いできますか? 早食いしがちなのでよく噛むようにしています。パスタは、1人分食べるともたれる事が多いので気をつけるようにしています。少量をちょこちょこ食いにした方がいいのか長く胃を休めた方がいいのか、胃についてアドバイスありましたらお願いします

11人の医師が回答

【緊急】 右半分の歯・歯茎・耳の奥・目の奥が耐えられないくらい痛い

person 20代/女性 -

眠れないほど歯がいたいです。 今すぐできる対処法を教えてください。 1年ほど前から右半分の歯が全体的に痛く、特に上の歯がいたいです。 最初は冷たいものがしみるところから始まり、熱いものもしみるようになり、何もしなくてもジンジン痛む様になり、ごはんは左半分でしか食べられず、カロナールを飲んで耐えてきました。 ですが3日前に寝れないくらい痛みが強くなり、カロナールもききません。 歯医者に二箇所行きましたが、どちらもレントゲン問題なし、虫歯も歯周病もない健康的な歯で痛みの原因がわからないと言われました。 食いしばり用のマウスピースを作ってもらいつけていますが、かわりません。 今痛すぎて、ほっぺの上から冷やしています。 痛みには波があります。 あと、関係あるか分かりませんが、右の足の親指が一週間前から痺れて感覚があまりありません。 それは整形外科にいって、骨に異常はなくビタミン12のとれる薬(メチコバール)をのんでいます。 もしかして、その薬のせいでカロナールが効かないのでしょうか? カロナール500を1錠飲みました。 とにかくじっとしていられない程痛すぎて耐えられません。 助けてください。

2人の医師が回答

30代 女性 産後時間が経ってからの不調

person 30代/女性 -

産後5ヶ月頃から、様々な不調が続いています。 1 下腹部痛・食後の吐き気・便秘・血便 →消化器内科を受診。CT検査で異常なし。切れ痔が見つかり、軟膏を処方。機能性ディスペプシアじゃないかと、整腸剤と六君子湯を飲んでいて、だいぶ調子は良くなった。内視鏡検査は授乳が終わってからする予定。婦人科も受診してエコー検査をしたが、異常無し。 2 喉のかゆみ →喉をスコープで見ていただくも、赤くなってるわけでもない。アレルギーじゃないかということで、アレルギーの薬と半夏厚朴湯を処方。かゆくないときもたまにあるが、あまりかゆみは収まっていない。 3 めまい(ジェットコースターで落ちる感じのフワッと感)・頭痛 4 動悸(拍動を強く速く感じる)・息切れ →内科を受診。血液検査・心電図・尿検査を行うが、異常なし。そのため、めまい・動悸・息切れについては、とくに処置はなし。めまいは最近はなくなった。 5 食いしばりによる歯の痛み →口内炎と歯茎の部分的な痛みで歯科受診。レントゲンで異常はなく、食いしばりによるものじゃないかということで、マウスピースを今後作成。 6 肋骨の痛み →整形外科で軟骨が炎症を起こしているのではと、湿布薬を処方。下腹部痛も股関節の筋肉が固くなっているせいと診断。 現在産後9ヶ月になるのですが、今は喉のかゆみと動悸が強く出ています。動けないほどの症状ではないのですが、あっちもこっちも変わりばんこに不調が出て、続いていることで、何か隠れている病気があるのではと不安にもなってしまっています。多岐に渡るので自律神経失調症なのかな? と考えたりもするのですが、この不調はいったいなんなのか、どこを受診するべきなのか、知りたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)