骨腫瘍 検査・薬 男性に該当するQ&A

検索結果:166 件

肺腺癌の薬剤耐性(タグリッソ)について

person 60代/男性 - 解決済み

1年前に肺原発のがん(EGFR遺伝子変異陽性 - Exson19)で脳・骨と全身転移していることが発覚。ステージ4Bとの診断を受けました。 脳の腫瘍(10~15mmのもの13個)にはサイバーナイフ施術、骨の対処はランマーク注射を月1回実施してタグリッソを毎日服用(80mg 1錠)する治療を行うこととなりました。 サイバーナイフは無事成功し3ヶ月に1度MRIで検査続けていますが、ほとんど腫瘍が見当たらないほどに落ち着いています。肺の方も縮小し画像では薄っすらと映る程度まで抑え込めている状況で、全体的にタグリッソが非常に良く効いていると思われます。 タグリッソ投与開始3週間で肺炎を疑う状況が生じ、1ヶ月休薬しましたが結果的にTAPO(一過性無症候性肺陰影)だった可能性が高いと見て、ステロイドを服用しながらタグリッソを再開しました。 この間の腫瘍マーカー(CEA)の値を見ていると治療開始前 9.8、休薬直前 2.8、タグリッソ再開直前 10.3、再開後(現在) 0.8と服用止めると上昇し服用すると良く抑えられている状況が見られています。 このままタグリッソが効き続けてくれれば大変ありがたいのですが、いずれは耐性を獲得してしまうとの話から何とか効果を引き延ばせないかと願っております。 薬を毎日飲み続けることで薬剤耐性がつくようになるのかと思いますが、私のようにタグリッソ効果の高い者の場合、服用量や頻度を少なくすることで耐性がつくまでの時間を稼ぐという対応は取れるものでしょうか?

3人の医師が回答

「悪性胸水の重症度や予後について」の追加相談

person 70代以上/男性 - 解決済み

83歳2020年11月 人間ドックで無気肺の結果レントゲン撮影CT撮影 胸腔穿刺胸水を採取 悪性腫瘍と肺腺癌ステージ4と診断されました、検査入院してその日からタグリッソ80mgを服用 退院7日 目の最後の日に胸腔穿刺胸水を採取しましたが1リットルと赤い濁った胸水でした、 初回の診断1月から3月までに4回胸腔穿刺胸水を採取していました。タグリッソの効果で胸水の量は減少傾向で8月には僅かな程度で腫瘍マーカーCERが1月には三桁のが月を追うごとに2けた1桁と6,75と数値が減少しました、。しかし10月の診断で胸水とCERも上昇傾向にあり主治医の先生はこれ以上胸水がたまれば緩和ケアでチューブで胸水を抜く方法らしいです。 ちなみに肋骨の炎症は肺がん症状以前に左肋骨の下あたりが身動きが取れないほどに痛みを感じた 整形外科でレントゲン撮影の結果肋骨の疲労骨折との診断、2か月程で張り薬 で痛みはとれました、思うに悪性腫瘍はその時点で骨に発症してがんの進行が始まっていたと思われます、 現在12/20の症状は呼吸する度に左胸の骨に痛みを伴うし 少しの動作でも呼吸が荒々しいくなります。明日にはCTとレントゲン撮影の結果知らされます不安な思いです。 胸水が溜まっていたら胸腔穿刺胸水採取で抜く出来ないでしょうか もしチューブ採取となったらどのような状態にになるでしょうか。? 追伸 タグリッソ服用は耐性のようです このような場合年齢のこともあるので 主治医の先生も抗がん剤治療は進めないと言われていています。   

3人の医師が回答

進行の早い肺腺癌。進行が早いということは薬が効きやすいということはありうるのか。

person 60代/男性 -

60代男性です。 3週間ほど前に肺腺癌が発覚。肺内に多数の転移、両副腎、骨(腰など複数)、肝臓、皮下転移が見つかりました。発覚まで、腰が痛いと言っていましたが、それ以外は元気でした。今は、食欲もなく、倦怠感がすごいようで、すぐ横になりたがります。 たまに喀血するようになりました。痛みがひどいので、麻薬系の痛みどめを飲んでいます。それでも痛みが完全にとれることはないようで辛そうです。また、皮下転移した出来物がここ数日で急に大きくなり、弾けて血が出ました。 現状としてはこのような感じです。 発覚後、色んな検査結果が出揃った先日、3週間前のCTと比べて比較したところ、目に見えて肺内の腫瘍が大きく、原発腫以外のゴマ粒のようだった腫瘍が軒並み少し大きくなっていました。少なくともゴマ粒とは言えないほど大きくなっていました。 主治医の方からは、進行が早いので、遺伝子検査の結果がまだだけども、治療をするなら一刻も早く始めた方がいいので、遺伝子が変異していなかった場合にもすぐ治療できるようにとビタミン剤の摂取を初めています。 主治医の方は、治療自体を少し迷ってるようで、するなら体力的にも最後のチャンスだと言われました。 3週間前までは、痛みはあるものの、とっても普通でした。 家族としては信じ難く実感がありません。 逆にこんなに進行が早いなら、薬がものすごくよく効きそうな気がします。 なんとなくの勘というか実感で、進行がすごく早い癌は薬が効くというのはありますか? 薬が効いた時は、長く生きられますでしょうか? 余命の目安などもあれば聞きたいです。

2人の医師が回答

右下顎のリンパの腫れ、癌の可能性は?

person 50代/男性 - 解決済み

6日ほど前から、右下奥歯周辺の顎に腫れと疼きを感じ始めました。 (※数年前から7番奥歯の根に膿がたまっており、現在は隣の6番にも拡がっています。骨もかなり吸収されている状態で、難しい状態と言われています。) 4日ほど前からそれが右顎下のリンパ節周辺の腫れ・違和感へと変わり、顎の骨よりも首から顎の付け根にかけての腫れや違和感が辛くなりました。 耳の奥?にもなんとなく腫れたような感覚があります。 昨日、自宅近くの総合病院内の耳鼻科を受診し、鼻の内視鏡、エコー検査等をしていただいたところ、組織を調べますということになり、腫れたリンパ節の二箇所から組織を取りました。 検査後の医師の説明によると、 ・右顎下のリンパが直径3.5cmくらいになっており、腫れている期間が長い(実はリンパの腫れ自体は5~6ヶ月前に気付きましたが痛みも違和感もありませんでした)のが気になる ・生検の結果が出る一週間後に再び受診、その際造影剤を入れてCTも撮ります。 とのことでした。 血液採取も今日済ませ、腫瘍マーカーなども含め検査するそうです。 悪性腫瘍の転移の可能性もある、と言われ不安が増しているのですが、このような場合やはり悪性の可能性が高いのでしょうか? 先月かかりつけの内科医に「何ヶ月か前にリンパが腫れているのに気付いたが痛みも違和感もない、大丈夫でしょうか?」と相談した際は、触診していただき「リンパが今腫れている、というよりは腫れた跡が残っている、という感じ」「多分大丈夫ですよ」と言われていたのですが、そういう可能性もあるのでしょうか? 現在は昨日処方していただいたお薬(セファレキシン、カロナール)のおかげか、晴れや違和感はかなり軽減していますが、数ヶ月前から腫れていた部位の感触は変わりません。 ご返答、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

頭皮に穴が開き数ヶ月間浸出液が出続けています

person 30代/男性 -

10年前に脳腫瘍の手術をした際 骨の接合部分にチタンプレートで固定されました。 その一部のプレートが菌に感染してしまったのか 大きいコブが出来て、数日後大量の膿が出てきて 緊急手術になりました。 結果、プレートがあった部分の骨が腐ってしまっていて 人工骨を入れなければいけない事になり 昨年人工骨を入れる手術をしました。 二次感染などなく過ごしていたのですが 今年の夏に側頭部が凹み始め小さい穴が開き 数週間後にはそこから浸出液(脳の液 淡黄色)が出始め かかりつけの病院に行ったのですが主治医の先生方もわからず 原因不明で様子見となっています。 一応塗り薬(ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%)を処方してもらい 毎日患部に塗っており今現在穴は大きくなっています。 先日、なんらかのアレルギーに反応しているのかもとのことで アレルギー検査をしたのですが(チタン・銀・ポリエチレン) 反応はありませんでした。 また私はバセドウ病も患っており 免疫力が弱っていて、弱っている所に 症状が出てしまったのか… それか、アトピー性皮膚炎も患っていますので 何らかの作用で皮膚が反応してしまったのか… 色々考えてしまいます。 浸出液が今も出続けているので 生活に支障が出ています。 難しいとは思いますがわかる先生がいれば 僅かな情報でも構いませんので教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※今現在服用している薬になります。 脳外 イーケプラ500mg 内分泌 チラージン50μg+25ug メルカゾール5mg ※画像は今現在の状態です。

5人の医師が回答

骨が欠損してる?

person 50代/男性 -

いつもお世話になっております。膵臓癌2b摘出後の主人のその後で、またご相談させて頂きます。定期検診で、先月私も付き添い主治医に色々聞いてきました。血液検査の腫瘍マーカー値の上昇はあるものの、これだけで再発とは言えない、白血球が抗がん剤TS1の減薬で標準値に戻ったようなので、量を通常量に戻します。とのこと。その後、暫くは状態も落ち着いて偶に下痢するぐらいでしたが、一週間程経った頃、背中の右側の痛みを訴え始めました。湿布をしても全然良くならないので、同病院のERで診て貰いましたが、今は癌の影響とも何ともいえないから、痛み止めで様子を見るように云われ、主治医に伝えておくので定期検診の際、判断を仰ぐようにと。その後造影CT検査、一週間後の糖尿病のほうの定期検診の際、CTの結果を聞いたところ「特に異常はみられないような…ん、骨が欠損してる?」「今だとMRI検査は1ケ月後だねえ」と言われ、検査予約を入れ待機中です。癌の影響かは、相変わらず「判らない」。そんな経緯の中、主人の背中の痛みは益々酷くなり、仰向けに寝ると、独りで起き上がれなくなることもあります。質問は2点。1.今の病院は癌の拠点病院ですが、対応が遅く、多忙な主治医にも連絡がとりずらいので、主人が不信感を持ち始めてます。転院を考えるべきですか?2.以前に膵臓癌からの骨転移は稀とお聞きしましたが、骨の欠損の原因は他に何が考えられますか?ご見解宜しくお願い致します。抗がん剤TS1はあくまでも予防対策と未だ云われてます。でも、白血球と黄疸の数値が手術後からずっと悪いままで、背中の痛みは背骨から全体的で、身体中の力が抜け仰向けに倒れ寝ることが有り、そこから独りで起き上がれないほど痛むらしいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)