髄膜腫 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:221 件

高血圧の薬について

お願いします。父(65歳)が昨年6月に髄膜腫の手術を受け現在リハビリ病院入院中です。父は糖尿病性腎症で2年4ヶ月腹膜透析、昨年末より血液透析をしております。血液透析に変わってから血圧が高くなり200を超える事があり、血圧の薬を5種処方されております。入院先の医師が高血圧の原因がわからないと説明されました。血圧の薬はブロプレス、タナトリル、アテレック、カルデナリン、ノルバスクです。それぞれ副作用があり家族としては心配なのです。それが原因かは不明ですがこの頃は半分寝ているような状態で、リハビリもすすみません。このような状態の患者に対して原因不明だからと高血圧の薬を5種出すことは危険ではないのでしょうか?血圧はばらつきがあり透析の後は低いことが多いです。またシャント肢が右で血圧は左腕で測定なのですが、右脳を手術したので左側に軽い麻痺があり左腕が硬直しており、血圧が高く出るようなので(リハビリでほぐしてもらうと低くなる)その血圧値も正しいものか疑わしいと思うのですが。担当医師は腎臓が悪いのに血液検査でナトリウムの数値が低いからと食事に塩をつけてくるような方で一生懸命診て下さっているのですが、残念ながらあまり信用できません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

腫瘍の肥大と痛みの増大との関連性

person 40代/女性 - 解決済み

先日も質問致した者です。海綿静脈洞髄膜腫と診断され、具体的症状は複視、眼窩部疼痛、眼瞼下垂です。昨年11月末より五回の放射線治療IMRTを施行しています。1月頭の再診時はMRIにて若干、腫瘍の縮小が見られ、上記症状はほぼ消失しました。しかしそれから間もなく上記症状が再び再燃し、現在は特に眼窩部疼痛がひどく、ガバペンチンで何とかしのいでいますが改善の光が見えず大変辛い毎日です。アメリカ在住であり、容易にMRIなどの検査に応じてくれません。医師からは腫瘍の肥大はあり得ず、七月の再診までには状態は良くなるはずだ、経過観察でと言われています。痛みがこれほどひどいにもかかわらず、腫瘍の肥大はありえないと言われています。本当にそうでしょうか?いづれにしても現時点で手術の適応ではないと断言されており、日々この痛みにどう対応してよいかわかりません。神経ブロック注射もあると聞きましたが現在の居住地付近にペインコントロールのクリニックはおそらくありません。  我々素人は痛みが増大すれば腫瘍が放射線に抵抗して肥大したのではとしか考えられません。どうぞご教授くださいませ。

4人の医師が回答

頸椎の腫瘍とリンパの腫れの関係性

person 50代/女性 -

11月妻50才が交通事故に遭い首のMRIをとったところ頸椎の2番目に腫瘍が見つかり、同月に大学病院の脳神経外科で造影MRIをとったところ1.8cmくらいで神経鞘腫(良性)といわれ緊急性はないが来年2月に摘出手術を行う予定でした。ところが昨日、同脳外科で造影CTを撮影したところリンパの腫れが大きく複数個所あると指摘されました。医師からは神経鞘腫と診断したが、悪性の疑い、髄膜腫の疑いもありといわれ血液検査をして帰り、来週早々に結果を聞きます。医師からは最終的には摘出して病理判断するしか確定できない言われましたが、この首の腫瘍とリンパの腫れはどのような関係性が考えられるのでしょうか? 首の腫瘍が転移性癌でリンパ節などへ転移している可能性、また逆でリンパの腫れ(リンパ節腫脹)が起こり、それが起因して頸椎に腫瘍を創っているのか?腫瘍マーカーの結果でわかる事もあるかもしれませが、リンパの腫れと一旦神経鞘腫(良性)と判断された腫瘍との関係の可能性をお教えください。また、腫瘍摘出の前にリンパの生検、内臓など他の部位のCTなどの検査も必要でしょうか? 首の表面の腫れ、発熱、痛みなど自覚症状はなく、言われてみれば食べ物が少し飲みこみづらい感じはあるそうです。

3人の医師が回答

耳の奥(鼓膜)の痛み

person 40代/女性 - 解決済み

耳の奥(鼓膜)が痛いです。ずっとではないのですが、時々痛くなります。気圧が変化して痛くなる時に似ています(気圧は変化していません)。当初左耳に痛みを感じていました。耳鼻科で耳の中を診てもらったところ耳の奥が耳かきのせいで傷がついているので痛みを感じるのでは、と軟膏を塗ってもらい終わりました。その後1、2日くらいは痛みはなかったように思います。しかしその後、両耳に同じような痛みが起こるようになりました。ずっとではなく時々です。どういうタイミングかは良くわかりません。以前から特に左耳が音が響く(時々自分の脈拍が聞こえる時もある。特に咳などの時)ことがあったのですが、先日行った耳鼻科では鼓膜は綺麗だから特に問題ないと言われ、聴力検査なども行いませんでした。2年前に髄膜腫の手術を受けており、その後硬膜外に液体が貯まるようになりそのまま様子見の状態です。脳と耳は近いので何か関係があるのか気になります。関係がないとしても耳の病気も気になります。もう一度受診すべきでしょうか?再度耳鼻科を受診するとしたら、同じ耳鼻科には行きづらいので他の耳鼻科に行こうと思いますが、受診に際してお医者様に聞いた方が良いことなどはありますでしょうか?

4人の医師が回答

乳ガン

person 40代/女性 -

初発より遠隔転移あり,1,5年の術前化学両法の末に2014,11月にリンパ廓清アリの全敵をうけましたが,腕の挙がりも痛みも皆無,安心してたのも束の間,2015年より開始した右術側(全摘乳房と肺縦膜,鎖骨上下照射治療中)に術側肩に帯状泡疹患ってから,あっと言うまに尋常ない激痛を伴う様になってしまいました。 両肩にpet炎症反応なのでがん転移の可能性は低いと診断されたものの,整形でのブロック注射,リハ科,鍼灸治療と試みるものの一進一退故,適応障害な程のqolの低下に悩まされてます。 初期抗ガン剤治療中に発見された髄膜腫も抗ガン剤終了後脳腫瘍再発。原発巣切除後サイバーナイフ治療したものの,その経過観察中に早くも右小脳に新たな脳腫も出来てしまいました。 伺いたいコトは,両肩,腕の長期の尋常でない激痛は,やはり脳腫や鎖骨等含めたガン疼痛の影響も関与してるのでしょうか? それともあくまで術後の後遺症なのでしょうか?もし,術後の影響なのであれば,何故,健側にも症状が出るのでしょうか? 及び,私の様に短間隔で脳腫転移が続く場合,定期的に髄膜は種の検査をするコトは有用でしょうか? 長々と多々質問して恐縮ですが,宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

直腸癌手術自動吻合器使用での金属アレルギーの心配

person 70代以上/女性 - 解決済み

70歳<女>の高齢者です。2016年8月、右前頭葉巨大髄膜腫<約6cm>の開頭手術を受け、生え際から2cm上を右耳から左耳まで約30cm頭皮切開し、多くのチタンプレートで頭蓋骨縫合しています。術後10か月経っても頭皮の傷痕やチタンプレート縫合あとの痛痒さが辛く、主治医に訴え、金属アレルギーのパッチテストを受けました。結果は亜鉛、コバルト、クロムにアレルギーが見つかりました。チタンプレートは純チタンでアレルギーの心配は無い様でしたが、ビスはチタン合金でごく少量のコバルト、クロムが混ざっていました。中程度のアトピー、花粉症体質です。術後の痛痒さは4年経った今でも続いており、なやんでおります。2016年末から2月にかけて便秘や粘膜便を繰り返し、3.5cmの線種がみつかり、ESDで粘膜下層を約10cm剥離しました。病理結果はステージ0でした。が、その後の定期検診にて腫瘍マーカーのCEAが9.4にまで上昇しPET-CT及びCT,レントゲン検査の結果、仙骨<1~2>に浸潤している再発直腸間膜内悪性腫瘍<2~3.5cm>が見つかり、8月中旬<ロボット支援下前方手術>を予定しています。結腸と直腸を20~25cm自動吻合器で切って繋ぐとの事ですが、金属片が体内に少し残る様です。金属アレルギーと薬剤アレルギー<ピロリ菌除菌薬>のリスクが高い旨は主治医もご存じです。腸の吻合に際してコバルト、クロムのリスクのない自動吻合器がありましたらお知らせ頂けませんでしょうか?傷痕の縫合は金属ステプラーでなく吸収糸でお願いする積りですが、腸の吻合に金属糸が使われるのは術後のQOLを考えるととても心配なんです。排尿、排便障害も残るとの事でした。どうぞ、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

炎症性乳がんの不安と放射線の影響

person 60代/女性 -

症状が変わらず、2回目の質問になります。 5年前に左胸の非浸潤癌で、手術と放射線治療をし、その後の定期検査では異常はありません。 昨年も一度同じ症状があり、手術をした左胸が赤くなったのですが、主治医から皮膚科を先に受診するように言われて、皮膚科の先生から炎症を抑える軟膏を処方され、10日くらいで治まりました。 今回は、前回のように全体というわけではなく、下半分が赤く、再び同じ皮膚科で診てもらうと、毛細血管が切れているような赤みのでかたをしていて、保湿剤で様子を見ましょうということでした。特に下着が強くあたる乳房の下のあたりに1箇所、3センチくらい直前的に赤みが濃く着いています。すぐに下着は締め付けのないものに替えました。けれども、全体的な変化はあまりありません。 炎症性乳がんという不安がつきまとうのですが、赤みの他には、腫れ、痛み、痒み、オレンジの皮のような横突は無く、皮膚感は右胸と変わりません。脇も触ってみましたが、腫れている様子はありません。 考えられることとして、放射線の後遺症?が5年経って現れることがあるのでしょうか? カップ付のタンクトップ(ワイヤー無し)をずっと着用していて、ある日突然赤みが出るというのは、下着の締め付けだけではないように思えます。 朝起きたときは、薄い赤みが全体に広がって見えるのですが、少し経つと、下半分くらいが目立つ感じで、色は紫っぽい赤に見え、今日は脇の近くまで広がっています。 日によって多少薄くなったり、範囲が変わります。 髄膜腫の手術を控えています。 検査でCTやMRI、レントゲン、カテーテル検査をしました。 もし炎症性乳がんか否かの診断をしてもらうのなら、またCTなどの検査が必要になると思います。被爆の不安もあります。

1人の医師が回答

乳ガン手術後、数年経っての胸の赤みと痛み

person 60代/女性 -

今年の11月で、乳ガン手術後5年になります。非浸潤癌で、手術、放射線治療を受けました。 三日前から、手術をした左胸の下部が赤くなっています。 最初は、下着(ブラジャー)の締める部分があたって、擦れたからかな、と思ったのですが(ブラの下の部分に沿って赤みがあった)それが乳房のほうに広がっていく感じで、今は、乳房の四分の一くらいに赤みがあります。 一年半くらい前も、気づいたら、左乳房全体が赤くなっており、慌てて手術をした病院に問い合わせたところ、先に皮膚科に行くように言われ、近くの皮膚科を受診しました。 炎症性乳がんとも似ていたので不安でしたが、塗り薬(リンデロン)を塗っているうちに、二週間くらいで赤みがひき、その後は、その症状は出ていませんでした。 また、その数カ月後にあった定期検査でも、異常は見当たらず、今年の5年目の検査を待っている状態です。 左胸は、術後四年経っても、時々強い痛みがあります。屈んだとき、左に体をひねったとき、いつもではなく、ちょっとした動きで、ぐっとえぐるような、骨とか筋肉とかが強く痛みます。体の向きを変えると痛みは無くなります。 術後3年過ぎたとき、60歳の節目にとPET検査も受けましたが、そのときも胸の異常はなく、ただ左胸にヒビか骨折したような跡があると言われました。思い当たることといえば、術後一年くらいしたとき、突然、息ができないくらい強烈な痛みがあって、数日痛みが続きました。 病院には行っていません。 色々書きましたが、まず、赤みは、このまま軟膏を塗って(リンデロン)様子をみて良いのか、赤みと胸の痛みは、転移も考えなければいけないのか、教えてください。 6月21日に髄膜腫の手術を控えています。コロナ禍で、生活の不安が増すなか、自分の体はどんどん壊れていくのかと、情けなさと不安とで、心まで壊れそうです。

2人の医師が回答

脳腫瘍手術後 家族の面会のしかた

person 70代以上/女性 - 解決済み

度々すみません。話を整理して再投稿します。 76歳の母が、10/31に脳室髄膜腫の摘出手術をうけました。簡易病理では一部悪性グレード2。 静脈を巻き込む大きな腫瘍でしたが丁寧に全てを切除していただきました。術後のCT、MRIでもきれいになっていたとのこと。 経過と現状としては、術後右半身の麻痺あり。リハビリも始まり、トイレまでゆっくり自力歩行で行かれるほどに。右足は引きずられています。右手は奥行きがずれて物がつかめません。 認知的にはかなりおかしいです。前日、さっき、今朝など直前の出来事が丸々抜けてしまいます。入院前までのことは詳細に覚えていますが、入院したあとは一切記憶に残りません。手術が終わったこと、日付の感覚、時計、などが全然わかりません。 本人は自分がおかしい自覚がかなりあります。 寛解するのかの不安で頭の中が一杯となり、元気がないのです。これでいいの?色々へんなのよ?前はもっと歩けたしわからないことが沢山でおかしいの!と同じ質問を繰り返し落ちこんでいます。 手術翌日医師から『たくさん話しかけて』と言われ家族としては回復 、昼から夜まで面会時間の全てを付き添っています。 食事は本人が要らないと言えばすぐに看護婦さんが下げてしまうのですが、血液検査の結果栄養不足で点滴が外れません。なので昼食夕食は家族が食べさせています。 1、この症状がは後遺症ですか?それとも一過性ですか?又は精神異常ですか?経過として相応なのか、母が元通りになるのか教えて下さい。脳室をいじるとこのようになるのが普通ですか? 2、どのように接するのがよいのですか?どの程度の時間を病院ですごし、どのように接し、どんな会話をし、母の不安一杯の質問にどのように答えたら、母が落ち着きますか?具体的なアドバイスお願いします。

4人の医師が回答

大腸がん(胃がん含む) 転移や手術について

person 70代以上/女性 - 解決済み

76歳の母に2つの大腸がんが見つかりました。 直腸に2cm、あとは横行結腸の壁ががんで厚くなっていて(厚さ3cmx長さは不明)内視鏡も通らない状況のため、つまったり逆流しないようにと手術日より1週間早く先日入院しました。 そこでいくつかお聞きしたいのですが 1、内視鏡の生検の結果「アデノカルチノマ、腺がんです」と伝えられたのですがこれは悪性度の高いものですか? 2、ステージは2または3とのことですが腹腔鏡手術となり(この病院では99%腹腔鏡だそうです)体力のない母なので体の負担も小さくてすみ有難いのですが、10時間と聞き少し不安もあるのですが開腹と比べると何かリスクは上がるのでしょうか? その場合はがんを取り残すリスクですか?他にも考えられるリスクはありますか? 3、入院前、詰まり防止のためマグミットの処方と野菜を食べないように指示があったのですが、入院中の食事は野菜たっぷりなようなので少し気になるのですが…入院中なので何かあってもすぐに対応して頂けるから野菜も食べても大丈夫ということでしょうか? 4、物忘れ外来の血液検査から大腸がんが発覚したのですが、その時のMRIで左側頭部に2cm弱の腫瘍が見つかりその先生には恐らく髄膜腫でしょうと言われました。 大腸がんが見つかったため今の消化器内科の先生に脳腫瘍があったお話をすると「最近ぼーっとしてるとかおかしなところがあると転移を疑いますが…」とのことだったので、この数ヶ月おかしかったため物忘れ外来を受診した旨を伝えると「あやしいなー」「まぁ画像では明らかな転移という感じじゃないかな」と経過観察となりました。 胃にも2cmの腺腫があり後日内視鏡予定ですが、脳腫瘍や胃のできものが大腸がんの転移なのか、また別のものなのかはわかるものですか? 全ての回答でなくて結構ですので、ひとつでも教えて頂けると助かります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)