麻黄湯熱上がるに該当するQ&A

検索結果:212 件

カンピロバクターの薬について

person 20代/男性 -

1/2の朝から下痢になり、午後から急に発疹が上半身に出て、熱が徐々に上がり、 夜には39.7度ほどの発熱がありました。 1/2に当番医が近所だったため、すぐに受診しました。 初めに行ったときは、熱も37度8分くらいで、発疹を抑える薬、エビナスチン塩酸塩錠20mgが処方。 その後高熱38.7度になったので、夕方もう一度受診し、 インフルエンザ疑いでの検査をしたら、陰性でしたので、 年末の忘年会続きで、12/29に鶏のたたきを少し食べていたこと、 以前も、バーベキューで生焼けの鶏肉であたったことがあったので その旨話したら、感染性胃腸炎かもしれないけど、薬はむやみに出せないとのことで、解熱剤ロキソニンと、麻黄湯が処方されました。 その後、高熱は、一晩で落ち着き、三日目に平熱になり、下痢も落ち着いたようになっておかゆとお味噌汁をたべました。 が、1/5に少し便に血が付いたような感じがあり、かかりつけの病院を受診しました。すると点滴と簡易血液検査をし、腸炎だと言われました。 鶏肉の話をしたら、まず、その可能性が高いということでした。 薬は、リ-ダイ配合錠、ウイントマイロン錠500、 タンニン酸アルブミンとラクトミン末を一緒になった粉薬 を5日分処方されました。 とりあえず、夕食後、一回飲みました。 下痢止めは、飲まないほうがいいと聞いたことがあるので、気になりました、 また、抗生剤は、一度飲んだら最後まで飲まないと耐性ができるのでしょうか? 飲みきったほうがよろしいのでしょうか?

7人の医師が回答

40代女性、発熱と関節痛が続きます。

person 40代/女性 - 解決済み

本日発熱5日目です。 1日目…一日中倦怠感あり。深夜39.2℃ 2日目…朝36.8℃(解熱剤などは飲んでいない)倦怠感と関節痛がひどく、受診して麻黄湯を処方された。痛み止めにカロナールを服用。以後、36.8~37.8℃の間を上がり下がりする。 3日目…しんどさは変わらず。1回カロナール服用。熱は一日中36.8~37.8℃の間を上がり下がりする。 4日目…朝36.6℃。しんどさは変わらず。午後にかけて少しずつ熱が上がり、38.0℃になったので再受診。尿検査と血液検査をして、抗生剤をもらいました。17:00に抗生剤服用し、その後38.3℃→37.4℃→38.0℃→36.8℃→37.3℃という感じで、現在5日目になりました。今37.3℃、少し楽になりましたが、関節(肘と膝)が痛いです。 血液検査の結果次第で、本日PCR検査を受けることになるかもしれません。 咳や味覚嗅覚障害は、全然ありません。ここ数週間は、新規感染者が出ていない地域に住んでいます。市内の移動だけで、県外からの人と会ったりとかもありません。 今日、血液検査の結果を聞くので、待てばいいんでしょうけど、不安なので相談させていただきました。 コロナの可能性はありますか?コロナじゃなかったらどんな病気が疑われますか?血液検査で、どんなことがわかりますか? 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

37〜38℃の熱が10日間続いています。

person 20代/女性 -

今月21日のお昼に突然寒気がし、15時に熱をはかったら38.2℃ありました。前日に一緒に仕事をした人が、インフルエンザが治ったばかりの人と家族がインフルエンザに感染中の人だったので、すぐに病院に行きました。検査は陰性でしたが、感染者と間接的に接触しているのでリレンザとカルジールが処方されました。 鼻水や咳などの症状は全く無く、背筋がゾクゾクする寒気、発熱(最高で38.6℃)、膝の痛みだけです。食事は普段の半分ぐらい食べれます。 仕事を休んで大人しくしており、リレンザもきちんと吸ったのになかなか熱が下がらず、起きぬけで37℃ちょっと、お昼過ぎに寒気が強くなり38℃ぐらいに上がるというのを10日間繰り返しています。 少しも変化が無いのはおかしいと思い26日に再度通院し採血。合併症を疑ってジスロマック250mgが処方されました。ジスロマックは胃痛の副作用が強烈だったので一日目で服用を中止しました。 28日に血液検査の結果を聞いたところ、特に異常は無し、白血球やCRP?の値から、細菌感染では無くウイルス感染、インフルエンザが長引いているか、インフルエンザウイルスと何か他のウイルスに感染したと診断されました。抗生物質は効かないから治るのを待ちましょうと言われ、その日は薬の入っていない点滴をして整腸剤を戴いて(ジスロマックでお腹を壊したので)帰りました。 そして今日、流石に疲れてきたので初めてカルジールを1錠飲んだのですが熱が下がりませんでした。 不安障害で心療内科に通院しているため心因性の発熱を疑い、そちらのかかりつけに行ったのですが、心因性の発熱にしては高いと言われ、麻黄湯が処方されました(まだ飲んでいません)。 膝の痛みがかなり楽になったぐらいで熱はほとんど下がっていません。もう少し様子を見ていて大丈夫でしょうか? アルバイトなので収入も少なくなり不安を感じています。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

生後3ケ月の赤ちゃんのインフルエンザB

person 30代/女性 -

生後3ケ月の娘が、2週間くらい前から咳をしていたのですが、最初に行った小児科では風邪でしょう、様子をみてくださいと言われました。 3~4日前から咳に加えて、かんしゃくを起こすようなひどい大泣きが抱っこしても何しても止まらず、夜中も起きては泣き止まずに、1日中起きてるときは泣いている状態でした。2日前から昨日にかけてミルクの飲みが非常に悪かった(母乳とミルク混合)のですごく心配でしたが、熱はありませんでした。昨日になって熱が38度5分まであがり、鼻水やくしゃみがひどくなったので、別の小児科に連れていったら、インフルエンザBに感染していました(ちなみに私も旦那も陰性でした。予防接種は二人ともしています)。 タミフルは赤ちゃんなのでやめましょうとのことで、麻黄湯とアスベリン酸・ミヤBM細粒・ドライシロップが混合された粉薬がだされました。 もっと早くに連れていくべきだったと悔やんでいます。 生後3ケ月でインフルエンザBに感染した場合、後遺症や合併症、脳症などの心配はないか非常に不安です。 三点教えていただけたらありがたいです。 まず最初に、後遺症や合併症、脳症などの確率はどのくらいか、どんな症状があったらその可能性があるのかを教えてください。 二つ目に、また、今、娘の症状を見ながら気を付けなければいけないことを教えていただけたらありがたいです。 三つ目に、来月2月12日に予防接種BCG1目とロタテック3回目を同時接種の予定ですが、インフルエンザにかかったあとでも接種して大丈夫でしょうか? 長くなり申し訳ありませんが、三点、教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

コロナの発熱の対応について

person 60代/女性 - 解決済み

先週土曜日より主人が発熱、医療用抗原検査で陽性でした。 家庭内隔離しましたが月曜日より私も発熱。抗原検査は陽性でした。 主人は最高39度まで熱が上がりましたがカロナールで徐々に下がり発熱のピークは日曜日でした。 火曜日には熱もなくて全身筋肉痛でロキソニン服用で改善してきています。  私は月曜日夕方から発熱、最高は37度5分程度で少し頭痛がありカロナール服用で解熱しました。 しかし頭痛が取れずロキソニンに変更、頭痛は緩和されました。  二人暮らしの為、発熱時のめまいを止めるためロキソニンを服用して家事をしていました。 ロキソニンを服用したら6〜8時間は解熱しており、火曜日までは服用の時間が開くとじわじわ発熱する感じです。 今日で発熱3日目ですが発熱が38度を超えてきました。 時々、後頭部痛がするくらいで目眩は消えました。 周りの感染した方に聞いたら2日間くらい高熱が出たら後の治りは早いようです。微熱程度でダラダラ続くほうが回復が遅いようです。私は解熱剤で中途半端に熱を下げた為、発熱のピークが遅く来てるのでしょうか? 今38度を越えているのですがこのままロキソニンを使わず水分補給とクーリングで自然に下がるのを待ったほうが良いでしょうか? 激しい倦怠感、筋肉痛、咳込みはなく、時々痰のからんだ咳が出る程度です。かかりつけ医からはロキソニン、タケキャブ、咳止めとしてモンてカルスト錠、アンブロキソール、ツロブテロールテープ、麻黄湯が処方されています。 以前喘息で処方されたことがありますが今は全く発作は出ていません。パルスオキシメーターの数値は常に98を維持しています。 このまま我慢が出来るのであれば服薬せず自然に下げたほうが回復は早いでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

原因不明の微熱が5年以上続いています。

person 20代/女性 -

27歳女性です。 5年ほど前の冬場、急に悪寒に見舞われ以降冬場になると毎日微熱が出るようになりました。平熱が上がったという感じではなく、1日の中で36.5〜37.0の体温の上下があるという感じです。 最初の数年は冬場(11月〜3月)のみ症状が出ていたのですが今年になり夏場にも微熱による慢性的なほてりに悩まされていました。 具体的な症状は以下の通りです。 ・悪寒、関節痛、風邪の初期症状のような怠さが慢性的に続く。 ・熱を測ると37.0度前後(平熱は36.5度) ・熱が出るのは夕方〜夜にかけてが多い ・夏場はほてりが止まらなくなる。クーラーが効いている部屋でも暑くてたまらない。 ・処方された薬(主に解熱薬と漢方)(麻黄湯、補中益気湯、女神散など)を飲むと一時的に改善することはあるが次の日には同じ症状が出るため継続的な服用が必須。 ・日常的なストレスの自覚はない 5年の間にさまざまな医療機関を受診、検査を受けましたがどこにも異常は見られませんでした。(血液、血圧異常なし、甲状腺異常なし、自己免疫疾患なし、貧血なし、生殖器、ホルモン異常なし) 診断名は慢性疲労症候群、自律神経失調症、冬季うつなど医師により異なります。 解熱剤を服用し続けないと生活を送ることもままならず、原因がわからないことによる不安でいっぱいです。薬を長期にわたって服用し続けることに対しても怖さがあります。 そこで、以下の質問についてご回答お願いいたします。 ・具体的な病名と原因 ・対処療法以外に根本的な治療法はあるのか ・受診が必要であれば診療科と受けるべき検査 ・予防策 以上です。

2人の医師が回答

5/2から高熱翌日から下痢して止まりません

person 10代/女性 -

5/2発熱39、3度 高校1年生ですが学校早退する。他に症状もなく家にあった残薬のカロナールとインフルエンザかもしれないと思い葛根湯を飲ませる。解熱剤が効いても38、5度しか下がらず2回解熱剤飲んでも解熱剤が切れてもすぐに39度台にあがるため救急病院受診。症状もないし解熱剤だけ出して帰宅の指示でしたがインフルエンザの検査も12時間経っていないため検査してもマイナスでしょうと検査せずインフルに備えてお願いして麻黄湯とドクターは耐性菌を作るからと反対していたがクラリスロマイシンも出してもらい帰宅5/3高熱は翌日も続き頭痛と腹痛と水様性下痢が始まる翌日も受診、抗生剤のせいで下痢してるかもとドクターに言われ抗生剤1日半飲んでやめるインフルエンザマイナス5/4水下痢10回以上 高熱も続く整腸剤も開始する5/5水下痢15回以上もずく色というかタバコの吸殻を水につけてたような便緑色が出て少し食べても飲んでもすぐ下痢する。救急受診し採血でCRP5.46WBC6300アミラーゼ38Hb15.5点滴ラクテック施行意味不明なことを少し言っていたが肝機能やNaは大丈夫でずっと機嫌が悪いひどい頭痛を訴えていたが脳炎ではなさそうとのことドクターは整腸剤と解熱剤のみ出して抗生剤はいらないとのこと 体力がだいぶ落ちてるので母の私からお願いして下痢止めタンナルビンと五苓散を出してもらったがずっとポカリスエットは1日1本以上は飲んでいた5/6頭痛は五苓散のおかげですこしとれたが下痢は回数は減らない。水分も取らずに入院し腸を安静にし点滴したほうがいいのか便も緑なのは炎症がひどいのかいつまでこの飲んでもすぐ出る水下痢と38、7度の熱を家でこのまま見ていても平気なのか機嫌が悪いし心配です。最近高校生になりコンビニで昼ご飯あまり食べてなく体力も落ちていたようです野良猫も抱っこして背中にキスしたりしたようです。 いつ頃入院考えた方がいいですか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)