10歳子どもかかとが痛むに該当するQ&A

検索結果:9 件

2週間前から踵の一部が激痛

person 40代/女性 - 解決済み

43歳女性現在授乳中、私本人の症状です。 2週間前の朝、起床後子どもたちの支度をしていたら急に左踵に激痛が走りました。 歩くのもつま先立ちになる程で踵がつけられず、靴を履くのも辛い状態で、それがいまだに続いています。 痛みを感じてから3日後に皮膚科を受診したところ、「虫刺されだろう」とのことで塗り薬のリンデロンを処方されました。 ところが一向に良くならず、いまだに痛みはそのままです。 痛みが走った朝は外にも出ていません。前日はサンダルを履いて外出はしましたが、寝ている間は痛みなしでした。もちろん家の中に蜂や虻は見当たりませんし、一緒に寝ていた子どもたちや主人はなんともありません。 画像を添付します。 ガサガサ踵でお恥ずかしいのですが… わかりにくいかもしれませんが、確かに痛みのあるところは変色し腫れているように見えるような。。。 念のため昨日改めて受診したところ、別の先生に「虫刺されとは断定できない」と言われました。塗り薬のクロベタゾン?と飲み薬のプレドニゾロンを処方され、血液検査を受けました。(授乳中は伝えてある上での処方、自己都合により薬の受け取りは本日10時以降) 質問1:踵のこの痛みは、なんなんでしょうか? 質問2:「踵 激痛」で検索すると痛風とか出てきますが、痛風だとしたら他にどんな症状が出ますか? 質問3:受診は皮膚科のままでいいのでしゎうか? 以上、お忙しい中恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

二日前から足の親(外反母趾のあたりのあたり)に痛みがあります

person 30代/女性 - 解決済み

36歳女性、BMI26.5の肥満体型です。 ●経緯● 20日(木)足の裏に棘が刺さったような痛み(棘は見当たらず) 21日(金)引き続き痛みが続くので、皮膚科を受診。棘はなく、乾燥で少し切れているのではとのこと。 22日(土)右足の親指に軽い痛み(20年ほど前に同じ箇所を痛めてから、少しのことですぐに捻挫みたいな症状が出るようになっていたので、その痛みだと思っておりました)。少し腫れているような感じがありましたが、いつものことだと思い、2時間ほど子供を公園に連れて外を走りまわっていた所、午後に痛みが増してきました。 23日(日)朝起きると、何もしていない寝転がった状態でも親指が痛むように。起きて足を確認すると親指と足の裏の指の付け根あたりが全体的に腫れていました。(足の裏を地面につけると、付け根のあたりが腫れていて指が地面につかない状態)イブA錠を飲み痛みを誤魔化していましたが、段々と腫れと痛みが強くなり、ふくらはぎのあたりまで腫れているような感覚があり。 24日(月)昨日の痛みを10とすると、痛みは7くらいまで落ち着きましたが、20日から足をかばって歩いていたため変な歩き方になっていたためか、現在踵・足首・腰も痛くなってしまい、歩くことができなくなってしまいました。 ●お聞きしたいこと● 1・父が痛風持ちで、私も2度ほど尿路結石になっているので、痛風の可能性はありますか? 2・足の裏の傷からばい菌が入って腫れてしまうなど、そう言ったことは考えられますでしょうか? 3・足首や踵が痛くなってしまった原因は、かばった歩き方をしたのが大きいでしょうか? 4・足が腫れてしまった原因で、他に何か考えられる原因はありますでしょうか? 5・もし痛風だった場合、これからずっと薬を飲み続けることになりますか?

5人の医師が回答

体の左側の痺れ、痛み

person 30代/女性 -

36歳の女性です。 1月上旬からたまに舌が火傷したみたいになったり、ピリピリしたりすることがある 1/24から左手に痺れがあり、腕のだるさ、左肩甲骨の内側が痛い時があり 1/28からは頭がたまにふわっとする感じもあり 2/2 から脹脛からつま先にかけても痺れもあり 2/5右目奥の痛み、右側頭部の頭痛 2/8 左頬の痺れ 2/10 めまいがすごくて歩くのもくらくらした 2/14左中指、小指の第一関節より少し上の指の腹が痛痒い感じあり 痺れは今も続いていますが、少し落ち着きました。 7月に子どもを産んだ後から右足は抱っこ紐をして歩くと中足骨骨頭痛のような場所に痛みあります。 産後すぐは起きると踵が痛くて足底腱膜炎だったかもしれません。 もともと寝起きに目やにがよく出ていたのですが、12月くらいから寝起きに目がゴロゴロする感じがひどくありました。 産後、寝起きに前歯と上唇がくっつく感じがありしばらく落ち着いていましたが、 一昨日くらいからまた同じ症状が出ています。 8/4.8/29.12/27に関節痛を伴う発熱 8/29は右のリンパが腫れ、耳鼻科の抗生剤でよくなりました。 (8/4、8/29は風邪、12/27は胃痛) 母乳で育てています。 夜中に2.3時間おきに、3〜4回授乳しています。 脳のMRI異常なし、頸部MRI5.6番目にヘルニアがあったが軽度、腰椎ヘルニアもあるかないかくらいのところで、脊髄症状が出るほどではないとのことでした。 メチコバールを処方されています。 骨が痛むというより指の肉が痛むような気がします。 膠原病を心配した方がよいでしょうか。 hba1c5.9ですが、糖尿病を発症しているのでしょうか。 妊娠中に検査した時は4.9でした。 何か病気でしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)