4歳 発達障害に該当するQ&A

検索結果:2,076 件

3歳児 発達障害について

person 10歳未満/女性 -

3歳の娘ですが、幼稚園の活動で下記行動が見られる為ADHDの可能性があると思っています。3歳児では判断が難しいでしょうか。担任の先生より専門機関に相談した方がいいと勧められた為何かしら障害があるのではと思っています。 お友達とコミュニケーションがとれない。自分の思い通りにならない事があれば癇癪を起こす。感情の起伏が激しい。言葉に出せずすぐに泣いてしまう。感情のコントロールが難しく、お友達とのおもちゃの取り合いで手が出てしまう。多動。集団生活のルールを守る事が難しい。順序通り物事を進めるのが難しい。途中で順番を忘れてしまう。自分の視界に何かが入るとすぐにそちらに注意が行ってしまう等です。。現状娘に1人先生が補助でついている状態で、今後園での生活を継続する事ができるのか、療育機関で症状が改善するのか、将来の子供を考えるととても暗い気持ちになってしまいます。また最近は園で髪の毛を指でずっとくるくるして髪の毛が指に絡まって抜けたりしてしまっているようでストレスをかかえてしまっているのではないかと思っています。集団生活の中で心理的なストレスが生まれているのであれば、子供の成長のペースに合わせて療育機関に預けた方がいいでしょうか?長くなり内容がまとまっておらず申し訳ありませんが、ご意見頂ければ幸いです。

8人の医師が回答

3歳半 発達障害でしょうか?

person 10歳未満/女性 -

検診で落ち着きのなさと振るまいが幼稚だと(質問されふざてけしまった) 医師に指摘されました。 相談ブースに行き、心理士さんがいくつか子供に質問をし、作業をしました。 あまり真剣に指示に従わない面がありました。 心理士さんからはちょっと受け止めかたにずれがあったりする ようだと言われ人との関わりを増やしたり習い事をしたりするとよいと 言われました。民間の療育もありますともおっしゃっていました。 療育と言われ驚いてしまい、そんなに問題があるのかと不安です。 保育園の先生にも今回のことを伝え、改めて保育園での様子を聞きましたが 先生は気になる行動はなく、むしろクラスの中では落ち着いている方だと 言われました。 いままで発達に問題があると指摘はされていません。 目は合い、言葉はよく話せていて強いこだわりもありません。 自我がとても強く好奇心旺盛で喜怒哀楽がはっきりしているので 大変ではありましたが保育園でも問題なさそうなので性格かなと 思っていました。 気になるのは気が散りやすいかなというのと恥ずかしがって お友だちに興味はあるけどあまり話したりはしていない ようだというところです。 今後どうすればよいか分からず、もしアドバイスなどありましたら 教えていただきたいです。3歳半の男児です。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

発達障害の娘の友達関係

person 10歳未満/女性 -

今年二年生になった娘です。自閉症スペクトラムで特別支援学級へ一年生の時から通っています。年長の時に受けたWISCIVでは全体のIQは62でした。辞書的な言葉の理解はあってもそれをどう活用すればよいか苦手で記憶の保持も苦手です。 1年生の時から、お友達と一緒に遊ぶということはしていません。話しかけられると答えはしますが、そこから一緒に何かをするということには繋がっていきません。昨年までは姉がいたため気にかけて一緒に遊んだりしてくれていましたが、今年度は休み時間1人で何かをしていることが多いようです。でも本人はおそらく1人でという感覚がなく、特に孤独も寂しさも感じていないようです。 本人がお友達とうまく関わりたい、1人で寂しいという感情が沸くまでそういう支援は必要ないのでしょうか?本人は他の人が遊んでいるのを見るだけで一緒に遊んでいると思っているようです。 私もそれは良かったねー、と受け入れて話を聞いて無理に一緒に遊ぶようには言ってはいません。ですが、先生から大体1人でいる、と聞いて本当は寂しいけどうまく私にも伝えられないのではないか、と心配しています。こういう時のこの子たちの気持ちが少しでも分かればと思い質問しました。私達とは感覚が少し違うので気にしすぎなら、安心です。

1人の医師が回答

発達障害診断名について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

初めて行った病院では自閉症と言われその2ヶ月後に違う病院に約2年通い就学前なので診断して欲しいと検査と通っていた時の家と園の様子を判断してADHDと言われました。一斉指示が全く六歳になって分からない所や泣いて訴えたり、友達との会話が噛み合わない時があり、こだわりもあり、嫌な事があると逃げ出したり参加出来ない時があります。色々な方がADHDだけではなく自閉症の部分もあると思いますと教えてくれたのですが、本当にADHDだけならいいのですが、4月から小学校に入るため何かと医者の診断は何ですか?と相談先で聞かれます。診断名がADHDなので、様子は言えれてもADHDしか答えられないため、色々な面でADHDの部分しか理解してもらえないか心配です。診断名が自閉症的な部分もあれば、困難な時に先生も自閉症的な部分でこの子は理解出来ないのかと考えてくれるのではと思ってしまいます。4月から小学校に上がるためまた初めの病院で再検査を受けてそちらの診断はどうなのか行こうか迷っています。初めの病院から3年くらいたっていて、検査と今まであいた時期や、今の様子と検査だけで通っていなくても検査の結果と同時に診断名はでるものですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)