4歳 発達障害に該当するQ&A

検索結果:2,179 件

発達障害の娘の友達関係

person 10歳未満/女性 -

今年二年生になった娘です。自閉症スペクトラムで特別支援学級へ一年生の時から通っています。年長の時に受けたWISCIVでは全体のIQは62でした。辞書的な言葉の理解はあってもそれをどう活用すればよいか苦手で記憶の保持も苦手です。 1年生の時から、お友達と一緒に遊ぶということはしていません。話しかけられると答えはしますが、そこから一緒に何かをするということには繋がっていきません。昨年までは姉がいたため気にかけて一緒に遊んだりしてくれていましたが、今年度は休み時間1人で何かをしていることが多いようです。でも本人はおそらく1人でという感覚がなく、特に孤独も寂しさも感じていないようです。 本人がお友達とうまく関わりたい、1人で寂しいという感情が沸くまでそういう支援は必要ないのでしょうか?本人は他の人が遊んでいるのを見るだけで一緒に遊んでいると思っているようです。 私もそれは良かったねー、と受け入れて話を聞いて無理に一緒に遊ぶようには言ってはいません。ですが、先生から大体1人でいる、と聞いて本当は寂しいけどうまく私にも伝えられないのではないか、と心配しています。こういう時のこの子たちの気持ちが少しでも分かればと思い質問しました。私達とは感覚が少し違うので気にしすぎなら、安心です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)