3歳娘、発達障害なのか?

person10歳未満/女性 -

3歳1カ月の娘について相談します。
3歳になる前に、子供と目が合いづらい、名前を呼んでも振り向いてくれない事がある、おうむ返しが多い等が気になり、市の発達相談を受け、臨床心理士の先生と面談し簡単な検査をしました。知能は年相応、社会面が弱いと言われ市の療育に通う事になりました。検査は先生の受け答えができない、例えば眠い時はどうする?という質問ができませんでした。表情の書いてある顔の判断はできました。で、療育を受けて半年後にまた面談となったのですが、やはり娘は発達障害なのか不安になります。

今の娘の心配な点は
目が合いづらい(自分が話したい時は目が合います)
呼んでも反応がない時がある
質問した事を答えてくれない時がある
おうむ返しが多い
同じ言葉を繰り返す(何してるの?など答えてもまた聞かれます)
一方的に話したり急に関係のない話をします
1歳代の頃、つま先歩き、クレーンは少しありました。目が合いづらいは当時は特になかったです。

自閉症ではないかもと思う点は
ごっこ遊びができる(急な変更もできるので見立て遊びではない様な?)
ものを何かに例える(雲がおにぎり、かじった煎餅を月みたい等)
ひどい癇癪とかはない
手を繋げる
言われた事は理解してそう(皿を持ってきて、服を着て等の指示はできる、でも素直に聞いてくれない時も有)
特に強いこだわりはない
話をふればその答えは返事してくれる(あれは何→答え、ご飯おいしかった→おいしかったなど)
同年代の集団では遊んだりしてこなかったので、発達が遅いかも?
特に育てにくさは現在感じておらず、早急に診断とまではまだ自分が追いついてない感じです。でもこれから成長していく上でどんどん問題が出てくる前に少しでも早く何か対応した方がと迷っております。今の療育は週1回1時間で来年どう変わるのか不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師