9ヶ月1週間の赤ちゃんです
離乳食スタートは6ヶ月1週間、
9ヶ月2週間から、3回食にする予定でいますが、
離乳食をあまり食べません。
5〜10口食べると、口をぶーっと硬く閉じ、体を反って泣き出します。うなったりもします。食べてほしくて椅子からおろし、1時間ぐらいたまに追いかけつつ食べさせようとしますがほぼ無理です。(たまに2,3口食べます)
その後母乳はごくごく飲みます。
また、1.2時間おきほどにぐずり泣き、母乳をほしがります。遊びのほうへ気をそらせようとしても何をしても無理で、結局根負けしあげてしまいます…
食べない理由が母乳のせいかと思ったのですが、おなかがすいているであろう朝7時にあげてみても同じでした。(夜中に授乳でいまだに1,2回泣いて起きます)
母乳は飲みますが、母乳はすでにあまり栄養がないとも聞きますし、離乳食の摂取量が少なく栄養が足りていないようで心配です。
体重は8,6Kgぐらいです。
●あまり食べないが栄養はどうなのか、フォローアップミルクをあげたほうがいいのでしょうか。
(哺乳瓶を受け付けないので離乳食に混ぜるなどして)
●主食のお米と、野菜、たんぱく質、
少ししか食べない場合どの栄養素をなるべくあげたほうがいいですか?
●今のスケジュールは、10時と15時に離乳食、
ほしがるときに授乳。
3回食は、8時、12時、16時の予定でそれに向けて時間を試し中ですが、あまり食べない今、3回食への移行はもう少し遅らせたほうがいいですか?
●母乳の間隔も短く(ちょこちょこ飲み)この状態は、胃に負担がかかりますか?
鉄の栄養が足りないと、精神の発達に影響があると聞き、心配しています。