検索結果:3,561 件
生後1ヶ月です。 先ほどウンチをしたのですが、いつもと色や様子が違いました。 いつもは、母子手帳の便色カードの4番または5番の色で柔らかい固形です。 今日は4番の色の中に7番の色の便が混じっており、下痢ではなさそうですが粘り気があり固形ではありませんでした。 その他、赤ちゃんの状態はいつもと変わりありません。 ・発熱なし(37.3℃) ・ミルクはよく飲んでいます(母乳は本日まだあげていません) ・おしっこの色、量はいつも通りで変化はありません 4番、7番の色とも特に問題はないと思うのですが、かかりつけの小児科が休診のため、本日中に受診すべきか悩んでいます。 ご助言、よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
生後3ヶ月の男の子です。 いつも1日に1〜2度うんちをします。 トロッとした緑色に黄色のつぶつぶが入ってるうんちです。 今日朝から3度目のうんちだったのですが、初めて見るくらいおむつに染みており、水下痢のようなうんちだったのか不安です。 いつもと変わらず、ニコニコして、お腹がすいたり眠い時にグズグズするくらいです。様子はそんなに変わりないかと思います。 150-200ほどのミルクを1日4-5回で、トータル700-900くらいの量を飲んでいます。 先程熱を測ったところ37.1℃でした。いつもとあまり変わりありません。 病院を受診した方が良いでしょうか?次のうんちが似たようなものが続いた場合、受診の方が良いでしょうか?
5人の医師が回答
もうすぐ11ヶ月になる女の子です。 今日気付いたのですが、お風呂で顔にシャワーをかけたあと、ゆっくりなまばたき+白目?(目が上方向)を向く様子がありました。 昨日までもお風呂に入れていますが、そのように感じることはなかったです。 シャンプーやお湯が目に入って嫌な感じがしたのか、それとも何か別の理由があるのか気になりました。 もしかすると、夕方に娘がつかまり立ちをしているときにおむつ替えをしていて、娘が頭を後方に倒してきて私の頭と軽くぶつかったことが原因なのでは…と思ってしまいました。 ぶつけたあと、お風呂の後、離乳食も完食し、ミルクも普段の量飲んでいます。 そして5分前に寝ました。 娘はこのまま普段通り過ごして大丈夫でしょうか?
生後5ヶ月の赤ちゃんです。 熱・嘔吐の症状はないのですが、 ミルクを飲む量が急に減り、 便の色も白・黄色・グレーぽい?です。臭いは、嘔吐の様な酸っぱい臭いがします。 この症状が出る前に、尿路感染(大腸菌)で入院しておりました。 通っている病院にて、ミヤbmという調整剤もいただきましたが、 良くなっている様には思えず相談させていただきました。 写真は、症状が出始めてから1日目に出た便です。 ここから、日が経つにつれ、白っぽい便が出ている様に思います。 20日に38.7°の熱が夜中に出たが、 朝には下がりました。 そこから、今回の症状が出ております。今日で3日目です。
9人の医師が回答
生後7ヶ月で生後5ヶ月頃から離乳食を始めて、明日より離乳食2回食へ進めます。 過去に相談しているのですが、生後3.4ヶ月頃より便秘気味となり綿棒浣腸をしていました。 離乳食スタートして1週目の粥のみの時は何もなかったのですが、2週目の野菜を追加したあたりから便が緩くなってきて、タンパク質を追加(しらす、豆腐、白身魚)したら、下痢気味(水様便ではなく、朝から夕方までの間に便が6回ぐらい)となり、鼠径部、陰部、臀部が荒れて小児科受診し、塗り薬と整腸剤、大豆と白身魚のアレルギー検査をしました。 結果は陰性でした。 量が多いのかと思い、一日50g程度にとどめ、一時期タンパク質を除いてあげていました。 タンパク質を除くと便の回数が2.3回(整腸剤の効果もあると思います。)に落ち着いていました。 アレルギーがないという事でタンパク質を再開(5g程度)すると、また便の回数が4.5回ぐらいに増えて、荒れる時があります。 明日より量を調整しながら2回食に進めて様子を見て行こうと思っているのですが、動物性タンパク質も入ってきます。 子供の様子は便が多い以外は毎日活気あり、離乳食を見せると早く食べたい様子で口もよく開きます。 無理に2回食に進める必要もないのかなと思いながらも、どのように進めていくのが子供の負担にならないのかなと試行錯誤しています。 現在ミルクは混合で一日5回、母乳左右5分ずつ(飲みムラあり)、ミルク400~500程度。 体重7500gほどです。 小児科で話しましたが、整腸剤飲んで様子見ましょうという事で終わっています。 整腸剤はあと2日程でなくなります。また整腸剤がなくなったらどうなるか様子を見る必要もありますが、ご意見を聞かせて頂けたらと思い、相談させて頂きました。
7ヶ月の娘がいます。 離乳食を5ヶ月になった時から始め、6ヶ月頃に二回食にしました。離乳食はいっぱい食べてくれて、毎回ほぼ完食です。量も目安よりも少し多く作りますが、全て食べます。しかし、離乳食後の授乳や日々のミルクの飲みが悪いです。離乳食完食するようになってから、朝やお風呂上がりでも150mlのめばいい方です。離乳食後の授乳は時間空けてもほぼ飲まず、2-3分で口を離します。 体重の増えが良くなくて、6ヶ月くらいからほぼ横ばいです。 本人は元気で問題ないのですが、授乳が減ると栄養面が心配しています。 離乳食を減らした方がいいでしょうか。また便秘気味で、毎日出るのですがウサギのフンみたいな硬いちっちゃいうんちを一生懸命いきんで出してます。ヨーグルトなども試しましたが、改善があまり見られません。 アドバイスよろしくお願いします。
8人の医師が回答
8ヶ月の乳児です。 今週に入ってから、離乳食を食べるスピードがいつもより遅いのと、朝食30分~1時間後に食べた物をわずかに吐く事がありました。 離乳食とミルクの量はいつも通りで、食欲は普通でした。 水曜日(昨日)保育園に登園後、熱が38度あり、朝食を吐いたと連絡がありました。 帰宅して熱を計ると36度台後半で、それ以降も熱は上がっていません。 今日は今のところ吐いていませんが、念の為かかりつけ医を受診したところ、腸炎で消化不良との診断でした。 ミヤBMとナウゼリンを処方され、パン粥とミルクは、軟便が治るまで(3日程度)禁止。 離乳食は和食にして、お茶・イオン飲料のみで過ごすよう言われました。(ミルクを飲んでいる限り、軟便は治らないとのことでした) 今までに、離乳食オンリーで1日過ごした事が無く、ミルクは1日5回(200ccを2回、140~160ccを3回)飲んでいるので、3日も中止出来るのだろうかと、心配です。 出来るだけ言われた通りにしたいとは思っていますが、どうしてもミルクを飲まないと泣き止まない等の場合、普段の半分程度なら飲ませても良いものでしょうか?ただ、先生の言うように飲ませている限り腸炎の回復が遅れていきますか? また、ナウゼリンとミヤBMを食事前に飲ませたら、食べ始める前に眠ってしまいました。 起こして食事させないと胃に負担が掛かったりしますでしょうか?
7人の医師が回答
完母で育てている生後半年の赤ちゃんです。離乳食を始めて10日ほどです。 生後4ヶ月頃までは少なくとも1〜2日に1回は自然に排便がありましたが、5ヶ月頃から2〜3日に1回が普通になり、数日出ない時に綿棒浣腸をすると粘っこいうんちが出たあとで柔らかいうんちが出るということを繰り返していました。 今現在丸5日排便がなく、こんなに長く出ないのは初めてなので、不安でご相談しました。綿棒浣腸やマッサージをしても出ず、夜泣きの回数も普段より多いです。 体重増加も基準内ではありますが、伸びが緩やかになってきており、今日測ったところ6800gで、2ヶ月前から約500gしか増えていません。(出生時は2600g) 生後6ヶ月ですが授乳間隔があかず、2〜3時間に1回授乳していることも気になっており母乳不足を心配しています。ミルクを足すことも考えたのですが、哺乳瓶かミルクの味が嫌なようでほとんど飲んでくれません。胸の張りも前ほどなく、搾乳してもほとんど絞れず、母乳が作られなくなってきているのでしょうか? おしっこは以前と変わらず1日6〜7回、量もしっかり出ているので脱水は心配していないのですが、便秘と栄養不足が心配で、今後どうすべきかご教示いただきたいです。また、元気なのでまだ小児科には行っていないのですが、受診の目安も知りたいです。
2月2日に帝王切開にて出産し出産後、3ヶ月で生理がきました。 元々昔から生理不順です。 出産後、最初の生理は5月8日~14日まで6日間ありましたが今回は6月24日~28日まで4日間しかありませんでした。 ところが昨日(7月6日)の夜10時頃、トイレにて拭いたら、オリモノのような茶色い出血がありました。それからはありませんでしたが先程、また茶色いオリモノのような出血が出ていました。 母乳はミルクに切り替えて1ヶ月経ちます。 胸が張る事もなく、乳首はつまめば母乳が出る状態です。 何となく生理痛のような痛みがある時もあります。 5月、6月共に生理の出血は普通量です。 写真添付しました。 濃いカフェオレみたいな茶色いオリモノの時もあります。 子宮頸がんは問題ありませんでした。 子宮体がんや卵巣がんの可能性はありますか?
1歳5ヶ月の娘ですが、最近急にお茶を飲まなくなりました。 生後6ヶ月頃〜今まで水分補給は主にベビー麦茶を飲ませていました。ジュースを飲ませ始めるとそれしか飲まなくなると検診の時に言われたのでずっとジュース類は飲ませないようにしていました。 しかし、ここ1ヶ月くらいの間に急に麦茶を嫌がるようになりました。 食事中だとか、寝起きの喉が乾いていそうな時は飲むのですが、日中飲ませようとすると手で突っぱねて拒みます。それでも飲ませようとすると泣いてしまうので困っています。 これから暑くなってくるので脱水も心配ですし、水分不足で便が固くなるのも心配です。 極力甘い飲み物は与えたくないのですが、汗だくなのにどうしてもお茶を飲まないときは乳幼児用イオン飲料を飲ませたりしています。 一日の水分量として足りている気がしないので、朝はシリアルと一緒にフォローアップミルクを出して飲ませたりと工夫していますが、全体的に水分不足が心配です。 急にお茶を飲まなくなった原因は何が考えられるでしょうか。ミルクや乳幼児用イオン飲料は飲むので、単に味の好みが出てきたのでしょうか。 この状態が夏まで続いたらと思うと心配なのですが、何も飲ませないよりは水分補給と思ってジュース等飲む物を与えたほうがいいのでしょうか。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3561
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー