5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,534 件

栄養について

person 30代/女性 -

おはようございます。18日で満9ヶ月になる息子がいます。14日にギリギリ8ヶ月の健康診断に連れて行きました。身長66、2センチ体重7450gでした。半年健診から身長は2センチしか伸びてなく体重は100gほど減っていました。先生からもう少し体重があってもいいと離乳食の量を増やすかミルクの回数を増やすかしてみて下さいと言われました。離乳食は5ヶ月から少しずつ初めてよく食べるのですぐに2食、3食とあげるようになりました。(一回子供茶碗パンパン一杯ほど主はお粥に色々混ぜた物ででおかずはつまむほど)なのでミルクの回数を減らしていました。夜 寝る前と朝方起きるのでその時以外はお昼寝の時にたまにあげるくらいでした。よく食べる事に満足していただけで実は足りていなかったのではと今更心配になりました。そのせいで成長も遅くなってしまってるのではと…まだハイハイもしません。歯も一本は大きめのが生えていますが二本目は隣に少し隙間があいて小さめのが生えています。三本目も生えかけですが全体的に歯並びが悪いように思います。これもカルシウムが採れてないということでしょうか?このまま変に生えてくるんでしょうか? 後々の心配はないでしょうか? 今月からフォローアップを飲ましています。健診後からは三回の離乳食後 夜中に起きた時にあげています。問題ないでしょうか? 本当に今更に心配になってきました。どなたがこんなバカな親にアドバイスをお願いしますm(__)m

1人の医師が回答

生後5ヶ月 吐き戻しが酷く体重が増えません

person 乳幼児/女性 -

3/2に生後5ヶ月になったばかりの女の子を完母で育てていますが1/17から体重が増えていません。(1/17時点5,770g、3/2時点5,800g) それまで1日30g以上のペースで順調に増えていました。 原因は吐き戻しが酷いためだと思います。 吐き戻し自体は2ヶ月の終わりから始まりましたが、悪化した時期と重なるからです。 授乳すると必ず吐き戻しします。 おっぱいを咥えて飲んで暫くするとゼーゼー言い始めてゴホッと咳き込んで大量に戻します。 その後も飲み続けますが、乳首を離すとまたゴホッと大量に吐きます。 スケールで測った限りでは全て吐いている訳ではないようで、授乳前後で20〜100gは増えています。 授乳後も気管にミルクが入っているようでゼロゼロという呼吸が30分以上続きます。 また、授乳後2,3時間しても泣くとすぐに自分の唾液のようなものが口に戻ってくるようで、口の中でオロオロオロと泡立ててそのまま飲み込むこともあれば吐くこともあります。 夜、授乳から2時間ほど抱っこをして呼吸が安定してから布団に寝かせても、鼻からミルクを出したりして苦しそうにしています。 4ヶ月健診の結果、体重増加不良で再検査となり、病院で胸部、腹部のx線検査と血液検査をしてもらいましたが、特に原因は見つかりませんでした。 頻回授乳にしてみましたが、吐き戻しが余計に酷くなるだけで、頑張っても1日600g飲めているかどうかと言ったところです 先に搾乳しても無駄でした 日中は機嫌も良く、手足もよく動かしますし、笑ったりもします。 ですが、吐き戻しがどんどん酷くなっており(飲める量が減っている)このままでは体力が落ちていくのではないかととても不安です。 吐き戻しの原因として何か考えられるものはないでしょうか? また、少しでも哺乳量を上げるために何かできることはないでしょうか?

4人の医師が回答

四ケ月頃の便について

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。もうすぐ四ケ月になる息子なのですが、日曜日から下痢の症状があり(白い水のような便)月曜日に小児科を受診し、整腸剤を出していただきました。薬がきいてるのか、白い便では無くなり、ミルク(完ミです)の量も通常の量に戻ってきています。元気もあります。 しかし、今、便の回数がとても多いです。一日に4〜5回です。黄色い少し軟らかい便なのですが、今までが一日に1回の緑便だったので、多いように感じるのでしょうか?それとも薬の影響でしょうか? 月曜日の夜から小学生の長男が熱を出し、火曜日の朝には一度熱が引いたので安心していたら夜からまた発熱。水曜日に小児科に受診したところ、B型インフルエンザでした。すぐに実家に隔離しましたが、次男にうつって今の便の状態なのかわかりません。長男は昨日の夜には熱が下がり、今日も元気でした。 次男は日曜日から、今のところ熱はありません。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが、小児科を受診したほうが良いのでしょうか? ちなみに私も火曜日に発熱と下痢と嘔吐で病院にかかりましたが、インフルエンザではありませんでした。次の日には熱も 下がりました。下痢や嘔吐も収まっています。

2人の医師が回答

おっぱいをまた飲み始めるでしょうか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今日は金曜日です。先週の水曜日にBCGと4種混合の予防接種をした、生後5ヶ月半の子どもが、先週の木曜以降おっぱいを全く飲まなくなりました。 元々、扁平乳頭のため母乳の出が悪く、有名なおっぱいマッサージの助産院に産後三ヶ月目から通っていますが、1ヶ月半前に風邪をこじらせて内科を受診した際、抗生物質を服用するために3~4日断乳せねばならず、せっかく少しながらも良くなっていたおっぱいの出が悪くなりました。再度マッサージに通い、なんとか復調の兆しが見えてきた矢先に、今度は赤ちゃんが母乳を拒否し始めました。本当に突然の事でした。ショックです。 ミルクの飲みも4か月目くらいからバラツキが出始め、5ヶ月に入ってからは益々顕著になりました。日によって500~1000mlと、振り幅があります。もちろん、少ない日にはおしっこの量も減り、体重もなかなか増えません。 ミルクを飲む際も、キョロキョロしたり、手足をバタバタしたり、手で哺乳瓶を外したりと落ち着きがありません。寝ている時を狙って、だましだましで飲ませても、飲んだり飲まなかったり。 超高齢出産で、初産のため、どうしてよいのか困っています。飲んで欲しいです。赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれていた頃は、吸啜力が強くて乳首が痛かったものですが、今は乳腺炎になりそうな感じで、ツーンと痛みます。心も痛くて、毎日泣いては搾乳の繰り返し。 赤ちゃんがまた母乳を飲んでくれるようになるでしょうか? ちなみに生まれてこのかた、お腹が空いて泣くことがあまりない赤ちゃんです。「離乳食を始めてみたら?」という回答以外でお願いします。離乳食はまだ考えていませんので。。。 実は一昨日(水曜)に、心配だったので小児科を受診しましたが、特に異常はなく、鼻水を機械で短時間で吸い取っていただきました。どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

下痢が治りません

person 乳幼児/女性 -

4ケ月の子供の下痢が、10月13日から続いています。 9月28日に、37度台の熱と鼻水と咳で、小児科に行き薬を処方してもらい、熱はすぐに引きましたが、鼻水と咳はダラダラと続き、10月1日、8日に受診し薬を処方してもらいました。そして鼻水が落ち着いたかなぁと思ったら下痢が始まりました。 16日受診、咳はまだあり、便がゆるい、おむつかぶれがヒドイと伝えましたが処方された薬は、メプチン、ムコダイン、ペリアクチン、アスベリンでした。22日に受診し症状を言い処方された薬は、ムコダイン、アスベリン、ペリアクチン、ミヤBM細粒、エキザルベでした。でも、良くならず26日再度受診し、ミヤBM細粒、ペリアクチン、アスベリン、ムコダイン、タンニン酸アルブミン「メタル」、エキザルベを処方してもらいましが、今だ8〜10回程、水便かじゅるっとした黄土色の便がでます。1回に出る量はそんなに多くない量とチビってる位の量です。機嫌は悪くなく、食欲もありミルク1日200CCを5回飲みます。体重も減ってなく増えてます。 おむつかぶれは痛々しいです。 明日で薬がなくなるので病院へ行こうと思いますが、こんなに続いてても問題ないのでしょうか? 今までの子でこんなに下痢が続いたことがないので、心配です。

1人の医師が回答

1か月乳児へのアルコールの影響

person 乳幼児/女性 -

体重3.8kgの1か月の乳児を母乳とミルクの混合で育てています。 混合ですが、母乳拒否&母乳がほぼでていない状況で ミルクをメインに搾乳、飲むときは母乳を与えています。 先日、夕食に料理酒(アルコール15%)25ml、みりん(アルコール13~14%)25mlを使って 豚の生姜焼きを作ったのですが、急いで作ったためアルコールを飛ばすのを忘れており 肉の加熱後、調味料を入れて弱火で3分程しか焼いておらず 食べた際に旦那にお酒臭くないか?と言われた程でした。 私は次の授乳の時間を気にして急いで食べていたのものあり 全て食べ一緒に盛っていたキャベツもそのタレで食べてしまいました。 食後すぐお風呂に入り、その後すぐ授乳をしていまいました。 (食後1時間程度での授乳) 授乳の際には珍しく母乳を片方のみ3分程飲みました。(+ミルクを100ml) 母乳量は3分で5~25g程度で搾乳しても10ml程度です。 いつもは授乳後3~4時間で起きて泣くのですが その次の授乳は5時間経っても起きないため無理矢理起こして飲ませました。 その際なかなか起きず、こしょばして半分寝ている状況で飲ませました。 その時は起きないなんて珍しいなと思っていたのですが、ふと振り返ると おむつを替えても起きないのは初めてで、前日の昼間もしっかり寝ていたので アルコールの影響で起きなかったのではないかと怖くなっています。 調味料のアルコールは大丈夫というご意見も拝見しましたが、 このような状況、赤ちゃんの様子から考えると 起きなかったのはアルコールの影響があったのでしょうか? 深く眠る程に影響があったのであれば、脳への影響も考えられるでしょうか? もう起きてしまったことなので今後気をつける以外にできることはありませんが 教えてください。

3人の医師が回答

哺乳瓶をちゃんと吸えなくなり哺乳量が減りました

person 乳幼児/女性 -

もう直ぐ6ヶ月になる娘についてです。 ミルクのみで育てています。 3ヶ月を過ぎたら頃から遊び飲みや飲みむらが出るようになりました。 哺乳瓶を嫌がって泣いていた時期もあり試行錯誤した上で泣き出すまで待って、約4時間おきでクロスカットの乳首であればある程度飲んでくれるようになっていたのですが(それでも1日五回で600〜700ml程度)最近はそれもまともに飲まなくなり哺乳瓶を吸いはするものの、しっかり咥えて吸わずにお口をぱくぱくするだけで中々飲みません。 遊び飲みかと思い切り上げるとミルクの間隔が5時間、酷いと12時間近く空くこともあります。この数日は特に酷く1日で500mlも飲んでいません。 以前は寝ていれば大人しく飲んでいたのですが、寝ている間もお口でぱくぱくするだけで全く吸わなくなってしまいました。夏場なので脱水も心配ですが、体重が2週間前に6.8キロあったのが本日6.5キロに減っていました。 離乳食もまだ量は食べれません。 何故いきなり哺乳瓶をちゃんと吸わなくなったのでしょうか。 本人は飲む気はあるようで哺乳瓶を口から離すと、あーんとお口を開けて催促しますがぱくぱくするばかりです。 1週間ほど前に首が座ってるから平気かと思い子供も喜ぶので激しく高い高いや、膝の上に座った状態から後ろに倒れそうになるのを受け止める遊びを各10回程度してしまいました。その影響もあるのでしょうか。揺さぶられ症候群も心配です。 取り止めのない文章ですみません。 ご回答いただければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)